The-Globeのブックマーク (1,213)

  • 日本政府はなぜ,パンデミック防止に失敗したのか。─政府とメディアの罪 医師・作家 海堂 尊 http://ai-ai.xrea.jp/covid19/doc/hoken_shinryo_2201.pdf

    The-Globe
    The-Globe 2022/01/16
    最初に中国の大量PCRと陽性者の絶対隔離、って政策を持ち上げておいて、後段で「一定の症状のない人が医療機関に来ないようにすれば」とか書いてる...自分の矛盾に気がつけないのか、わかっててミスリードしたいのか...
  • ナチスドイツ・ヒトラーよりクメールルージュや毛沢東のほうが人道に対する罪の度合いが大きいというのはその通り

    だけど世界的に行政もマスコミも鍵十字の使用やヒトラーの発言引用にはものすごく神経質になるのに中国共産党やらクメールルージュが使用してきた象徴の使用や毛沢東の発言の利用については全く何も言及しない。 これって結局人道に対する罪とはいっても「欧米(の中の連合国)がされてきた」人道に対する罪のみを重要視するだけで、過去の歴史で行われてきた欧米以外のあらゆる人道に対する罪については軽視されてるんだよな。 このテの言説への言い訳にグローバル化を持ち出す輩がいるがグローバル化というなら当然世界のすべての地域における人道に対する罪についても世界中で認識が共有されるべきであってグローバル化≠欧米中心化にしていかなければならないと思う。 なによりも「人道」や「人道に対する罪」という概念自体ほぼ欧米中心の価値観で作り上げられたようなものなのに、自らが作り上げた「人道に対する罪」に当然に当てはまるような欧米以外

    ナチスドイツ・ヒトラーよりクメールルージュや毛沢東のほうが人道に対する罪の度合いが大きいというのはその通り
    The-Globe
    The-Globe 2022/01/16
    ユダヤ人が政治・経済的に力を持っていてロビー活動を精力的にやれただけだと思う。ユダヤ人は中東全体を敵にして戦争やって負けず、核保有までしている。あんなに"強い"被害者は歴史上他にない
  • YouTubeスーパーチャットの記事を読む時用のVTuber副読増田

    https://gigazine.net/news/20220111-youtube-superchat-ranking-2021/ VTuber世界トップじゃんこの手の話題になる度にブコメでも毎回補足されていていい加減学習しろって感じなんだが、海外でこの手のライブ配信といえばまずTwitchなの。 Twitchの投げ銭は中抜きありのCheerと中抜きなしのDonationってのがあって、トータルだとトップ配信者はTwitchの方が稼いでるんじゃないかな。(要出典) 一方日ではライブ配信でもYouTubeが人気なのでこうなる。「日VTuberがすごい」というより「日以外の配信者にYouTubeのライブ配信機能がそこまで使われていない」と言った方が正確。 確かシェア的にはTwitch : YouTube = 3 : 1くらいだった気がする。前にざっくり調べただけだから違ったらごめん。

    YouTubeスーパーチャットの記事を読む時用のVTuber副読増田
    The-Globe
    The-Globe 2022/01/13
    初期はShowroomとかミラティブって国産プラットフォームでVtuberが配信するの結構あったけど、最近では大手は基本的に撤退しちゃってyoutubeか独自アプリ(+ビリビリ)に収束した感じするな。
  • オタクってほんと社会が読めないアホなんだよな

    表現規制派は何度でもループしておけばいいのよ 何回もループするうちに萌え絵が「儲かるコンテンツ」から「炎上リスクだらけのコンテンツ」に成り下がるんだからね 「炎上リスクだらけのコンテンツ」になれば採用されることはなくなり 公共の場から撤去されたも同然になる その間オタクは何をしているかというと… 表現規制派を小馬鹿にして エビデンスーw 根拠ーw はい嘘ーw と勝った気になって増田に書き込むだけ 自分の味方しかいない増田やはてブでご高説を重ねて良い気分になっている裏では すでに社会は変わっていってることに気づかない 気づいた頃には手遅れでまた社会に恨みを抱くんだろうなw オタクこそこの人生の無駄ループから抜け出せばいいのにwwww anond:20220104115500 追記だからさー はてブで俺を批判してどうするの?マジでアホだなw おまえらは学生時代と同じ事繰り返してんだよ? どうせ

    オタクってほんと社会が読めないアホなんだよな
    The-Globe
    The-Globe 2022/01/06
    公共の場に萌えイラストがどんどん増加している現状を見て勝ち誇れるメンタリティはすごい...宇崎ちゃん騒動後も赤十字は萌キャラを使ってるし、ラブライブ騒動後もJAなんすんはラブライブと連携しとるんよ...
  • https://twitter.com/MIKITO_777/status/1478657365725814790

    https://twitter.com/MIKITO_777/status/1478657365725814790
    The-Globe
    The-Globe 2022/01/06
    "国会は政府(行政)vs国会(立法)の場”って...中学からやり直したほうが良い。国会は第一に国会議員同士で議論して法律を作るための場で、内閣は議論の参考に呼ばれる構造。一部行政に対する監視機能もあるけど
  • 小野寺系 / Kei Onodera on Twitter: "『劇場版SHIROBAKO』、TVアニメシリーズから数年経っても女性の描き方がとくにアップデートされてなかったのがつらかった。男性キャラは年齢も体型も様々なのに、女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされるというの… https://t.co/PmDWbJ5sPf"

    『劇場版SHIROBAKO』、TVアニメシリーズから数年経っても女性の描き方がとくにアップデートされてなかったのがつらかった。男性キャラは年齢も体型も様々なのに、女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされるというの… https://t.co/PmDWbJ5sPf

    小野寺系 / Kei Onodera on Twitter: "『劇場版SHIROBAKO』、TVアニメシリーズから数年経っても女性の描き方がとくにアップデートされてなかったのがつらかった。男性キャラは年齢も体型も様々なのに、女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされるというの… https://t.co/PmDWbJ5sPf"
    The-Globe
    The-Globe 2022/01/01
    女性向け作品でも似たようなもん、というか、たいていの乙女ゲーやTLアニメのモブ男性は人格ないか狂言回しなのがデフォ。娯楽作品は書きたいものを書けば良いのでそれで良い。と自分は思う。
  • 女系天皇がダメだという主張には説得力がない件|弁護士ほり

    女系天皇と皇位継承議論 皇位継承問題でたびたび議論にあがるのが、「女系天皇」の問題です。 この「女系天皇」という言葉の定義も細かくいうといろいろな議論になるのですが、ここでは「母親の方でしか天皇・皇族に血がつながらない天皇」「父親の系統(男系)を遡っていっても過去の天皇につながらない天皇」という意味で使うことにします。(「非男系天皇」という方が正確かも知れません。) わかりやすくいうと、女性天皇が一般男性と結婚して、その子が天皇になるとしたら、この意味での「女系天皇」ですが、この意味での女系天皇は、過去に一人も存在したことはありません。 また現在の皇室典範でも、 第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。として、さらに女性皇族が一般男性と結婚したら皇族の身分から離れることとしているので、女系天皇は認められていないことになります。(それ以前に、女性の天皇も現在の制度では認めて

    女系天皇がダメだという主張には説得力がない件|弁護士ほり
    The-Globe
    The-Globe 2021/12/31
    少なくとも王朝を男系でくくるのは世界標準(歴代ヨーロッパも古代エジプトも現イギリス王室も同じ定義)なので、女系天皇ができれば新王朝(山田家なら山田朝とか)になるのは事実。
  • 野田聖子の夫は「元暴力団員」と高裁も認定 約10年間組員として活動【スクープその後】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    野田聖子内閣府特命担当相の夫が、名誉を傷つけられたとして、誌(「週刊新潮」)を発行する新潮社に損害賠償を求めていた裁判。12月23日、東京高裁(岩井伸晃裁判長)は、請求を棄却。野田氏の夫が元暴力団員であるという誌の記事内容を「真実である」と認めたのだ。 【写真】野田聖子元総務相と「夫・文信氏」 *** 問題となった誌の特集記事(2018年8月2日号「『女性総理』の夢を壊した『野田聖子』総務相の『元反社夫』」は、野田氏の夫・文信氏が元暴力団員である旨を報じていた。これに対し、文信氏は記事によって名誉を毀損されたとして、新潮社に対し1100万円の損害賠償を求め東京地裁に訴えていた。 そして今年4月、一審の東京地裁は、誌記事で彼の名誉は毀損されていないとした上で、判決文では文信氏の経歴についてこう書いた。 〈原告が指定暴力団・会津小鉄会の昌山(まさやま)組に所属していた元暴力団員であると

    野田聖子の夫は「元暴力団員」と高裁も認定 約10年間組員として活動【スクープその後】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    The-Globe
    The-Globe 2021/12/30
    夫が元ヤクザであったことよりも、仮想通貨関連事業の関係者を金融庁の事務方に合わせた方がヤバい。野田はこんにゃく畑を潰して自分のところ(岐阜)の製菓会社に便宜を図ったりもしてるし権力の使い方が悪質
  • ゴシップを扱う女性VTuberグループ「bakudan.」始動のお知らせ

    配信者から生まれるその先の未来を創造する株式会社霙柑は「bakudan.」を始動させました。 女性の綺麗な部分だけではなく、ダークサイドも方針で新たなエンターテインメントをお届けします。 キャラクターデザインに「魔法少女リリカルなのは」「戦翼のシグルドリーヴァ」等を生み出した藤真拓哉、ホロライブ所属の「尾丸ポルカ」等を担当しているこうましろ等が参加している。 12月28日に発売されるVTuber専門情報誌「VTuberスタイルVol.3」の裏表紙にも掲載が決まっている。 今後はYouTubeを中心に活動をして行く。 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCCN_rz-5YNnSj1ZHlDxlYmQ Twitter https://twitter.com/gossip_vtuber 【bakudan.よりメッセージ】 「はじめまして。bakuda

    ゴシップを扱う女性VTuberグループ「bakudan.」始動のお知らせ
    The-Globe
    The-Globe 2021/12/26
    初企画が神田沙也加さん絡みのtwitter不謹慎発言を集めた配信。確かにこのゴシップネタにvtuberがコメントするだけフォーマットならネタは尽きないだろうが、よっぽど切れ味の良いコメントでもできないと厳しそう
  • 【マンガ/前編】生活費は月5万円だけ。収入も貯金額も明かさない秘密主義の夫が、私に隠れて義母に送金していた衝撃 [人間関係] All About

    【マンガ/前編】生活費は月5万円だけ。収入も貯金額も明かさない秘密主義の夫が、私に隠れて義母に送金していた衝撃 [人間関係] All About
    The-Globe
    The-Globe 2021/12/26
    月5万って一日1500円ちょっと、3人の朝晩の食費でも消える。専業主婦なら工夫次第でいけるけど...最初にちゃんと話し合いができてないと破綻しない限りズルズルいきがちなのはわかる。
  • Shadowverse不正について|社会限有

    はじめに 超電磁砲氏にDMをしたのは12月24日朝8時のことです。 22日付「不正なマッチングを利用したトス行為に対する措置について」の公表による複数アカウントのBAN、それに関連してお話を伺う為です。 超電磁砲氏はそのなかに自らのアカウントが含まれること、また後述するマッチング操作での不正を認めました。その上で不正に至った経緯や方法、そして詳細な履歴等(主に過去の称号に関して)を話し始めました。 私は話を打ち明けられた身として、書く責任があると思っています。 超電磁砲氏の了解を得、その内容をnoteに記述いたします。①は現状を確認し、また証拠提示を求めました。②は超電磁砲氏の発言を記述します。③は超電磁砲氏から預かった文章を、そのままの形で掲載します。 不正の当事者の弁明は唾棄すべきものかもしれません。しかし検証可能なものとして書き残すことには、大きな意味があると信じております。 12

    Shadowverse不正について|社会限有
    The-Globe
    The-Globe 2021/12/26
    この手の不正をどうにかするには、大会を頻繁に開くなどして積み上げ式のランキングの価値を相対的に下げるしかないと思うんよな。RTSやFPSではプロはランキング上位にいないことが多い。(むしろアカウント隠す)
  • 温泉娘について思うこと

    少し前に温泉娘が炎上した。もう過去のものになった感はあるが色々モヤモヤしたものがあってとりあえずここにまとめて書こうと思う。電車に乗ってる間暇なんでな。 別にフェミニストフェミニズムに対する批判ではない。 あれをオタクを呼ぶオタクに媚びてるみたいな批判と反論があったが、正直あれを魅力に感じてあれを目的に温泉に行くオタクって当に存在したのか?(ここでのオタクはおそらく批判者が想定したと思われるアニメ・二次元オタクと定義する。一口にオタクと言ってもそのスタンスは多種多様である) オタクが可愛い女の子のイラストが描かれたグッズやを集めるのはその絵自体が魅力だからではなくその絵に描かれたキャラの背後にある物語があったうえでなんだよね。それは2次創作でもそうで元になった物語がある。オリジナルの作品で評価される人もいるが稀であったり一枚絵の画力で評価されており全体から行くと少数派であろう。 オタ

    温泉娘について思うこと
    The-Globe
    The-Globe 2021/12/07
    1.一枚絵とプロフィールだけでも好きになるオタクは一定数いる2.聖地巡礼で訓練されたオタクは萌キャラのいる場所を訪れるだけで脳内麻薬が出る3.オタクが温泉に行きたくなったら萌キャラのいる宿を選びやすい
  • 小川淳也 幻の勝利のシナリオ 立憲民主党代表になれなかった男 | NHK政治マガジン

    47歳の泉健太の選出で幕を閉じた立憲民主党の代表選挙。 「盛り上がりにかける」とも言われた選挙戦で、熱量を放ち続けたのが、映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で話題になった小川淳也だ。 ギリギリで立候補にこぎつけた小川だったが、実は最終盤、陣営は「勝利のシナリオ」を確信していた。 なぜ、シナリオは幻に終わったのか? なぜ、君は代表になれなかったのか? そこには、立憲民主党の課題が内在していた。 (佐々木森里) “青空対話集会” 通勤客や買い物客で、平日・祝日を問わず、多くの人が行き交う東京・有楽町駅前。 立憲民主党代表選挙の11日間、小川淳也は“青空対話集会”と銘打って、ほぼ連日この場所でマイクを握った。 「政治や社会に、時に絶望を感じ心を塞ぎながらも、将来への希望をお持ちの皆様のエネルギーを、私たちは新しい社会をつくっていくために結集をしていかなければなりません!!」 多い日には300

    小川淳也 幻の勝利のシナリオ 立憲民主党代表になれなかった男 | NHK政治マガジン
    The-Globe
    The-Globe 2021/12/04
    普通に候補者討論会で順位を下げたイメージ。雰囲気はあるけど意見がない。逢坂の知識力と実績、泉の政策提案力アピールに対してコメントの内容が薄かった。アイデアがないのか質問に質問で返したりとかね
  • デモ参加者2人射殺、18歳被告に無罪評決 米

    米ウィスコンシン州ケノーシャの裁判所で開かれた公判に出廷したカイル・リッテンハウス被告(2021年11月17日撮影)。(c)Sean Krajacic / POOL / AFP 【11月20日 AFP】米ウィスコンシン州で昨年、警察の暴力に反対する人々が行っていた抗議デモの現場で男性2人を射殺し、1人を負傷させたとして、殺人などの罪に問われたカイル・リッテンハウス(Kyle Rittenhouse)被告(18)に対し、陪審は19日、無罪評決を言い渡した。 事件は、昨年全米を席巻した黒人差別反対運動「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」に端を発していたことから、全国的な注目を集めた。 ウィスコンシン州ケノーシャ(Kenosha)では昨年8月、黒人男性のジェイコブ・ブレーク(Jacob Blake)さんが白人警官の発砲を受けて半身不随になった問題を受け、激しい抗議デモが発生

    デモ参加者2人射殺、18歳被告に無罪評決 米
    The-Globe
    The-Globe 2021/11/21
    彼の目的がなんであれ銃はケノーシャの親戚のもので携行は合法。また、被害者が銃を取り出したり、その素振りを見せた時に打つのはアメリカでは正当防衛で合法。なので無罪。白人vs白人なので真っ当な判決が出たね
  • 「尿や血液一滴で癌が分かる検査」を闇雲に受けないほうがいい理由|Wellness

    こんにちは、Wellnessドクターチームです。 先日、敏腕経営者である光さんのTweetが話題になっていました。 近年、「尿やわずかな量の血液によって癌を早期発見できる」と謳う検査(いわゆるリキッドバイオプシー検査※)が多数出現し、多くの人々の期待を膨らませています。しかしこれらの検査を健康な人が予防のために受けるというのは、国の医療を破綻させる可能性があるとともに、無駄な不安や安心をもたらす可能性もあり、受けた人全体で見た場合にデメリットがメリットを上回ってしまう可能性があります。 (※)リキッドバイオプシー(Liquid biopsy)とは、主に癌の領域で内視鏡等を用いて腫瘍組織を直接採取する従来の生検(biopsy)と異なり、血液や尿などの体液サンプルを使って診断や治療効果の予測を行おうという技術。最初に断っておきますが、この記事はこれらの新しい技術を否定するためのものではありま

    「尿や血液一滴で癌が分かる検査」を闇雲に受けないほうがいい理由|Wellness
    The-Globe
    The-Globe 2021/11/21
    「セラノス」でググると「血液一滴で様々な病気を見つけられる」という触れ込みで数百億の投資を呼び込んで研究開発したけど失敗したベンチャーの顛末が知れるので、この手の"検査"に騙されなくなるからオススメ
  • 女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増:朝日新聞デジタル
    The-Globe
    The-Globe 2021/11/02
    雇い止めやシフト減は今回増加した「勤務問題」ではなく「経済・生活問題」に入る話なので、この記事は結論がおかしい。「勤務問題」は仕事環境の変化、仕事の失敗、仕事疲れ、職場の人間関係、他が入るカテゴリ
  • 今一度問う、あなたは『DUNE/デューン』を観なくて本当にいいのか?

    先週末の動員ランキングは、『プリキュア』シリーズ劇場版30作目となる最新作『映画トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』が土日2日間で動員14万1000人、興収1億7000万円をあげて初登場1位だった。ちょうど今作同様、全国的に緊急事態宣言もまん延防止等重点措置も発出されていなかった時期にあたる今年3月20日に公開された前作『映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』の同期間の成績は土日2日間で動員9万6000人、興収1億1500万円だったので、そこからは確かに増えてはいる。しかし、飲業をはじめとして、世の中的にはかなり平常化のムードが広まっているのと同じように、映画館にも観客が戻っているのか戻っていないのか、全体の数字の低調さもあってまだ判断はしにくい。 さて、今回も取り上げるのは前週初登場5位、先週末は2ランクダウンして7位の『

    今一度問う、あなたは『DUNE/デューン』を観なくて本当にいいのか?
    The-Globe
    The-Globe 2021/10/31
    自分の好きな映画を語るために自分の好きじゃない映画を無根拠にこき下ろすような、評論ですらない駄文が「映画評論家」から出てるうちは、映画評論家が尊敬される時代は戻ってこないやろね
  • 1日40万人感染していたインド、首都では抗体保有率97%に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ニューデリー=小峰翔】インドの首都ニューデリーで、新型コロナウイルスの抗体保有率が97%に上ったことが地元当局の調査でわかった。新規感染も激減しており、集団免疫に近い状態を獲得した可能性がある。感染を防ぐのに必要な抗体量がいつまで維持できるのかや、新たな変異型に効果があるかは不明だ。 【写真】「北新地のママが志村けんさんに感染させた」デマ投稿に使われた写真 調査は9~10月、デリー首都圏政府が2万8000人を対象に実施。1月の前回調査では約56%だったが、8か月で急上昇した。首都圏政府のサティエンダラ・ジェーン保健相は、「大部分は感染で、残りはワクチン接種によるものだ」との見解を示した。集団免疫を獲得したかどうかは、「専門家が判断する」とした。

    1日40万人感染していたインド、首都では抗体保有率97%に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    The-Globe
    The-Globe 2021/10/30
    インドのCOVID死者数は政府認定で46万人だが、より現実的な超過死亡は340万人以上。日本も30万人以上(高齢化してるし某42万人あたり?)の死亡を許容すれば集団免疫が得られるっていうわけね。
  • バッテリ交換でEVの問題は解決したので、トヨタ死亡確定。

    EVの充電問題が「自動バッテリ交換スタンド」で一気に解決してしまった。自動運転でバッテリ交換されるので、ガソリン満タン給油より早いし、安いし、楽。バッテリもレンタルになるから体価格も安くなる。航続距離がー!充電時間がー!充電スタンドがー!バッテリーが高い!ってアンチEVの意見は完全敗北。バッテリ交換スタンドがガソリンスタンドを置き換え始めた中国ではEVが主流になるのは間違いないし、今後数年で世界にも普及するだろう。マキタとかの電動工具を使ってる人ならわかるが、バッテリは複数持って、バッテリが切れたら充電済のバッテリに交換するのが当たり前の使い方。EVでもそうなるってことだ。内燃機関の時代は終わるよ。油を爆発させて車輪を動かす古い技術にこだわりが強すぎる車マニアの意見を聞きすぎて、トヨタはEVに乗り遅れた。国の安全規制がガチガチすぎて、NIOのようなスタートアップも日からは全く出てこなか

    バッテリ交換でEVの問題は解決したので、トヨタ死亡確定。
    The-Globe
    The-Globe 2021/10/26
    増田が引いてる中国のニュースですらバッテリー交換システムが3つある(標準化できていない)時点で今の所目に見える地雷なのだけど...(高速のSA・PAに何種類もの交換ステーションを建てるの?)
  • 核融合炉が実用化した後の世界

    ほぼ無尽蔵に発電できるようになったらどう変わっていくのか それが見たい

    核融合炉が実用化した後の世界
    The-Globe
    The-Globe 2021/10/11
    まずはアルミが安くなって身近に増えるんじゃないかな。三重水素はリチウムを使って炉内で作るからボトルネックにはならんよ。