タグ

マスコミと表現に関するardarimのブックマーク (15)

  • 事件を受けて警察が漫画家に異例の申し入れ!確認しました。 | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP

    事件を受けて警察が漫画家に異例の申し入れ!確認しました。 こんばんは。おぎの稔です。 驚くようなニュースが飛び込んでき為、確認や情報共有に追われていました。 今回の件、私は、大変強い危惧を感じています。 ニュースは以下の通りです。 毎日新聞2017年6月14日 11時46分 〇事件の概要と問い合わせの経緯 報道にあるように 『埼玉県警に強制わいせつ容疑などで再逮捕された男が「成人向けの同人漫画をまねてやった」と供述したため、県警が漫画の作者に模倣した犯罪が起こらないよう配慮してほしいと要請した』 ・・・というのが今回の概要です。 警察が犯罪に模倣されないよう作者に申し入れをするのは異例との事で物議を醸しています。 被害に遭った女性の心痛は想像しがたいものでしょう。一日も早い恢復を望みます。 また、性犯罪は相手が子供かどうかという被害者の年齢、性別などに限らず許してはならないものです。 同様

    事件を受けて警察が漫画家に異例の申し入れ!確認しました。 | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP
    ardarim
    ardarim 2017/06/14
    報道内容とか作家とのやりとりとかは事件自体と直接の関係はないはずだし、捜査にどう影響するというのだろう…。誤報なら誤報と指摘する事に何の問題も無い気がするけど
  • Dmm-news.com

    Dmm-news.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: High Speed Internet Cheap Air Tickets Anti Wrinkle Creams Migraine Pain Relief Best Penny Stocks Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    Dmm-news.com
  • 朝日「池上連載」掲載対応巡り「社内反乱」 現役記者から「はらわた煮えくりかえる」

    朝日新聞が週刊文春と週刊新潮の広告掲載を拒否したのに続いて、池上彰さんの紙面批評コラムについても掲載が見送られていたことが明らかになった。いわゆる慰安婦問題での「吉田証言」をめぐる朝日新聞の検証記事の不十分さを指摘する池上さんの原稿の内容に、朝日側が難色を示したことが原因だという。 いずれのケースも異論を強硬手段で封じるという表現の自由にかかわる問題で、複数の現役朝日新聞記者からも公然と会社批判の声があがっている。 池上コラムは朝日を含めて記事への辛口な論評が目立つ ジャーナリストの池上彰さんが月に1回のペースで連載している「池上彰の新聞ななめ読み」をめぐる朝日新聞の対応について、記者から反発の声があがっている。このコラムは、朝日新聞を含めて、記事の切り口や表現について比較的辛口な論評が目立つことで知られている。 週刊文春がウェブサイトで2014年9月2日夜に報じたところによると、8月末に

    朝日「池上連載」掲載対応巡り「社内反乱」 現役記者から「はらわた煮えくりかえる」
    ardarim
    ardarim 2014/09/04
    ツイートだけなら○○でもできる
  • 東京都青少年健全育成条例(5)報道検証と基本からの説明 - 河合幹雄の発言のブログ

    東京都青少年健全育成条例改正案について、報道機関の報道がはっきり誤っているのが目に付きます。「過激な性描写のある漫画の販売を規制する「都青少年健全育成条例」の改正案について」という記述が複数の媒体で見られるのは、これは、東京都側の説明が鵜呑みにされて使われているのではないかと推察します。これだと刑法175条のわいせつ図書と混同されて、成人コミック並みのマンガが対象と誤解されていると思います。 青少年条例の有害図書指定とは、どんなレベルのものか表現が過激な順に示します。 レベル1:刑法に反する違法図書 わいせつ図書 いわゆる裏 裏ビデオなどです。 レベル2:成人指定図書 出版社等による自主規制により、成人向けとして販売される 例としては、AV 成人コミックなどです。 レベル3:青少年条例に基づく有害図書 成人指定ではないが、青少年には有害とされるもの ほぼ全ての都道府県の条例により、県ごと

    東京都青少年健全育成条例(5)報道検証と基本からの説明 - 河合幹雄の発言のブログ
    ardarim
    ardarim 2010/12/14
    「わいせつコミック」という表現が既に詭弁だということ。そういう詭弁を使って一般人を洗脳までして味方につけて何を目指すのか。それにおもねるマスゴミも同罪。
  • 都・マンガ規制の問題点を読売新聞が身を呈して実証 - livedoor ニュース

    都・マンガ規制の問題点を読売新聞が身を呈して実証2010年03月16日08時28分 / 提供:会見で条例改正の危険性を訴える永井豪氏・ちばてつや氏・里中満智子氏(手前から)(撮影:藤倉善郎、03月15日) 【PJニュース 2010年3月16日】東京都の「青少年健全育成条例」の改正に、漫画家や識者が反対を表明している。15日、都庁内で記者会見とトークイベントが開催された。ここでは、今回の改正案によるマンガ規制の危険性と同時に、「表現規制」に関する大手メディアの反応の鈍さも垣間見えた。 ■「みだり」って何? 「健全」って何? 東京都の改正案は、「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」と定義。非実在青少年を「みだりに性的対象として肯定的に描写」するものを不健全な図書類と規定し、

    ardarim
    ardarim 2010/03/19
    「東京都のサクラか?」 問題を自らあぶりだしたという点では読売も役には立ってるな。>id:julajp ネタだけどこんなのどう?w http://2channel2.blog32.fc2.com/blog-entry-433.html
  • 日本ペンクラブ:児童ポルノ規制の都条例改正案に反対声明 - 毎日jp(毎日新聞)

    児童ポルノの規制強化を図る東京都青少年健全育成条例の改正案を巡り、日ペンクラブ(阿刀田高会長)は18日、改正は「表現に対する規制強化の意味を持つ」として反対する声明を出した。改正案には、漫画家や出版業界から反対の動きが相次いでいる。 声明では、性表現は「表現者や出版社等の自律による自主規制」が好ましいと述べ、表現への規制という問題の重大さに対して拙速に事が進んでいる点を指摘。漫画などのキャラクターを「非実在青少年」として規制対象とするのは「恣意(しい)的な判断の余地がある造語によって、表現行為が規制されるのは好ましくない」として「冷静かつ慎重で十分な検討」を強く求めている。 また、中小出版社100社が作る出版流通対策協議会(高須次郎会長)も条例改定に反対する声明を出した。

    ardarim
    ardarim 2010/03/19
    日本ペンクラブの声明は「東京都青少年条例改定による表現規制強化に反対する」。児童ポルノ規制反対などと誰が言ってるのか。
  • 児童ポルノ禁止法の余波とこれからの議論

    児童ポルノ禁止法の余波が続いている。メディアの取材も何社か続いていて、先刻まで、毎日新聞の取材を受けていた。記者によると、自民・公明両党で「児童ポルノ禁止法改正案」が国会提出されたという。つい数日前まで、「与野党協議で修正案がまとまったから、社民党の判断を早くしてくれ」という矢のような催促が続いた状況とは一変した。国会が対決モードとなったこともあって、この臨時国会で急転直下成立へということは、おそらくなくなったと思う。しかし、同時に私たちは、この法案がさして重要でなく「議論する必要もないほど当たり前で必要なテーマ」という認識をメディアが垂れ流している環境は、政権交代前と変わらない。 「修正案」と言っても「自民・公明」絶対多数の7月の国会で、民主党が「対案」として提示した内容も含まれた7月当時の案が、政権交代後も「既定事実」のようによみがえり、「社民党が表現の自由と立法事実の再確認」などと面

    ardarim
    ardarim 2009/11/24
    提灯持ちのマスゴミは記者クラブとともにさっさと消えて欲しい。もはや害悪でしかないよ
  • 暴力ゲームに対するメディアの報道にRockstarがコメント、『GTA V』も計画段階に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    暴力ゲームに対するメディアの報道にRockstarがコメント、『GTA V』も計画段階に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 「疑似児童ポルノ」を全国初摘発 頒布容疑で写真家らを逮捕 - MSN産経ニュース

    女優の陰部が無修正で映っている「疑似児童ポルノ」DVDを出荷したとして、警視庁はわいせつ図画頒布の疑いで、東京都渋谷区幡ケ谷の写真家、力武靖容疑者(48)と山口県下関市のアダルトDVD制作会社「ムーランコーポレート」元社長、河野憲一容疑者(35)を逮捕した。同課によると、力武容疑者は「映っているのは陰部ではない」とわいせつ性を否定している。 警視庁によると、少女のように見える成人女優を使った「疑似児童ポルノ」作品が摘発されたのは、全国で初めて。 逮捕容疑は、今年6月、女優(30)の陰部が映ったDVD「WAREMEX(ワレメックス)No.15」計45枚を、アダルトショップ2店舗に出荷したとしている。 警視庁保安課によると、「WEREMEX」は約1時間の作品で、このうち約4割に陰部が映っていた。これまでに全国で36枚が販売されたという。 力武容疑者は少女ヌード写真で知られる写真家。昭和57年ご

    ardarim
    ardarim 2009/09/17
    これって摘発事由は(擬似)児童ポルノじゃなくて単にワイセツ案件じゃないの? タイトルミスリードがひどい。あとDVDのタイトルもセンスひどいwww
  • 児童ポルノ禁止法・単純所持規制の危うさを毎日新聞が報道

    児童ポルノ禁止法について、単純所持規制の急先鋒の役割を果たしてきた毎日新聞に、画期的な記事が掲載された。明日の解散で同法改正案が廃案になるのは残念とした俗論が横行する中で、初めて法案の問題点を指摘する記事が、毎日新聞に掲載された意義は大きい。個人情報保護法の議論の時に鋭い記事を書いてきた臺宏士記者のもの。私も取材を受けた。 毎日新聞 児童ポルノ禁止法:改正案の課題 与党と民主、異なる「単純所持」定義 18歳未満を被写体にした写真などの「児童ポルノ」の規制を強化する「児童買春・児童ポルノ禁止法」(99年11月施行)の改正案が衆院解散に伴って審議未了のまま廃案になる見通しだ。今秋以降、再提出されるとみられる。国会審議などで浮かび上がった改正案の課題は何か。【臺宏士】 ■今秋以降、再提出へ 衆院に提出された児童ポルノ禁止法の改正案は、自民党と公明党の与党案と、民主党案の2案。いずれも、児童ポルノ

    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    毎日見直したよ。というかきわめて正論なのだが。正論も書けない腐った日本のマスゴミ。政党のヨイショ記事しか書けないのか。/日本雑誌協会とかも気にしてるのは始めて知った。もっと表立って動いて欲しい。
  • 児童ポルノ禁止法の「修正協議」は継続中

    またもや「児童ポルノ禁止法」の「与野党合意」が成立したという情報が流れた。具体的にはTBSのニュースが報道したものだが、実際はどうだったのかと民主党の担当者に聞いてみると、「持ち越しになった。まだすべて合意したという段階ではない」とのことだった。ならば、なぜ「与野党合意」のニュースが流れたのかと聞くと、与党側が記者レク(ブリーフィング)をしたからではないかとのことだ。 児童ポルノ画像所持、原則禁止で合意(TBS) 今の国会で審議されている児童ポルノ禁止法の改正案をめぐって自民・公明・民主党の3党は、これまで禁止されていなかった児童ポルノ画像などを所持する行為についても、原則禁止することで大筋合意しました。 [引用終了] このようなニュースは、一面の真実を伝えているものの正確ではないようだ。そこで、今日の段階で把握出来た限りの状況を記しておくこととする。「一面の真実」と書いたのは、たしかに大

    ardarim
    ardarim 2009/07/13
    与党の既成事実化戦略か。反対の声が強くなる前に押し通す気なのかな。手口がセコ過ぎる。
  • 【エロゲ規制】TBSの『凌辱系ゲーム製造・販売禁止』報道、ゲーム会社Abel「決定してない」「ソフ倫役員ですら知らないことが報道」と言及

    ★萌えニュース+ 09/05/30 23:20 319res 平均投稿時速:0.4res/h 対板現在投稿率:0.0% 2NNのURL さて、経産省あたりは、ソフ倫の迅速な行動に対して、実は一定の評価をしているそうだ。役所が、ある程度の評価をしてくれているのは心強いところだけど、それもこれも、来月2日の緊急懇談会次第である。審査基準の見直しは、することになりそうだ。どういった見直しになるかは、まだわからないけど、クリエーターの末席に名を連ねる人間としては、常識的な見直しを期待したいよね。

    【エロゲ規制】TBSの『凌辱系ゲーム製造・販売禁止』報道、ゲーム会社Abel「決定してない」「ソフ倫役員ですら知らないことが報道」と言及
  • 読売新聞がまた煽ってます / イクオリティ・ナウはAPP研のともだちさっ / 関連資料その1 / 関連資料その2 / 現実と虚構の区... - 2009-05-08 - 「反ヲタク国会議員リスト」メモ

  • なんだうそか 凌辱系エロゲ禁止報道は「TBSの勇み足」だった:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「凌辱系エロゲ禁止報道は「TBSの勇み足」だった」 1 マーガレットタンポポ(福島県) :2009/05/30(土) 20:58:56.90 ID:n4SK+wX9 ?2BP(3001) 株主優待 TBSのニュースサイト「News i」に「『凌辱系』ゲーム、製造・販売禁止へ」という記事が掲載されたことを先日紹介した。 その記事では「パソコンソフト業界の自主審査機関が今後、こうしたソフトの製造・販売を禁止する方針を決めた」としている。 だがLOVER SOULのエロゲ「姫さまはプリンセス」などに携わるはいおくさんのサイト「廃屋譚」によると、ソフ倫から「LOVERSOULの事務所に『TBS報道は事実無根』という内容のFAXが届いています」とのことだ。 ・廃屋譚 http://www.high-octane.org/ エロゲメーカー・アーベルグループの「ア

    ardarim
    ardarim 2009/05/31
    TBSは「釣り」を覚えた!
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 1