cancamayumのブックマーク (3,602)

  • 2軸思考 〜2冊目の出版のお知らせ - 頭2つ抜き出る仕事術

    構想着手から1年超、「2軸思考」の出版のお知らせです。 複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考 作者: 木部智之出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/12/01メディア: 単行この商品を含むブログを見る 12/1あたりに書店の店頭に並ぶ予定です。 今回ののテーマは、ロジカルシンキングを私たちの仕事で実践すること、です。 ロジカルシンキングのやセミナーで学ぶと、3C、PPMなどといった有名なフレームワークがインプットされますが、これらのフレームワークは私たちの仕事で役に立つことはほとんどありません。 なぜなら、このような有名なフレームワークは、世界的に有名なコンサルティングファームや経営者が産み出したもので、経営改革やマーケティングに使うようなフレームワークばかりです。 でも、そのような仕事についている人はごくわずかです。私自身もシステム開発の仕事に長年従事してき

    2軸思考 〜2冊目の出版のお知らせ - 頭2つ抜き出る仕事術
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    既に優秀説。“IBMに新卒で入社以来15年間、主にシステム開発のプロジェクトにかかわってきました。その多くは自ら希望して「超困難なプロジェクト」ばかり。入社3年目で初めてプロジェクトマネジャーに抜擢”
  • 留学予定者のための「滞在先の国の物価・家賃・治安情報の調べ方」 - エストニア共和国より愛をこめて

    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    エストニアがIT立国(だと思っている)だから興味があった。大体調べられるが、国民性や空気感の違いはわからない。体感は知りたいのう。友人から私は合わなそうと言われたからどんな人は煙たがれるか知りたい。
  • 愚者一得(ぐしゃいっとく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は愚者一得(ぐしゃいっとく)です。 愚かな者でも、たまには良いことを言うこともある、と言うことで、広く人の話は聞きましょう、ってことです。人に言う時は自分の謙遜に使います。 愚者一得(ぐしゃいっとく)!キミのような愚か者の意見も聞いておこうじゃないか!って使うんじゃないのね。 やめたほうが良いですね。 でもさ、謙遜に使うって言っても、愚者一得(ぐしゃいっとく)って言いますから、僕も一言、って使ったら、謙遜しながらも、今から良いこというから聞きなさい、って意味にもなっちゃうじゃん。 実は、かえるさんも、そう思います。だいたい謙遜も行き過ぎると変でしょ、昔は皇帝や王様がいたから極端な言葉も使いやすかったですが、今は時代がちがいますよね。 たしかに。 出典は「史記」でした。

    愚者一得(ぐしゃいっとく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    これ脳内で常思うと得かな?ww“愚かな者でもたまには良いことを言うこともあると言うことで、広く人の話は聞きましょうってこと。キミのような愚か者の意見も聞いておこうじゃないかって使うんじゃないのね。”
  • 合コンで好きなタイプの異性がいなかったら無視しちゃう人 - 節約時間セレブ

    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    これを常に考えていて、嫌がるか接待モードで笑かすかになる私が一番愚かなのだろうか。。笑 気を使うイコール相手と話をすることか、勉強になった。“別に接待する必要がないから無視でも一応問題ないのです。”
  • 転職エージェントが教える本気の転職エージェント比較 - 戦略コンサルによる転職ブログ

    こんにちは、人材業界で長く経験を積んできた編集チームのTです。私が人材業界におりプライベートでも頻繁に転職相談を受けます。よく聞かれる質問の一つに「転職エージェントはどこがよいのか」があります。 世にどのような情報が出回っているのか調べるため「転職エージェント 比較」で調べてみると非常に浅い情報しかないことがわかりました。そこで今回は一般的な転職の際に「どこのエージェントを使ってどのように転職活動を進めていくべきか」をまとめるための記事として書いていきます。対象は主に首都圏総合型(リクルート、DoDAのようなエージェント)とし、業界・職種特化型は別の機会に書いてみます。 転職市場内での自分の扱いと自分に合ったエージェントの選び方を解説 最初に転職活動の初めから終わりまでのステップを分解していきます。 1.自分が転職業界でどのようなセグメントなのかを把握する。業界/年収/年齢/業種で大体セグ

    転職エージェントが教える本気の転職エージェント比較 - 戦略コンサルによる転職ブログ
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    ん?エージェントとの対面飛ばして面接から入れるのん?エージェントからお会いしましょうと言われた瞬間萎える。非合理的。JACとLinkedin最強。“非公開求人の定義は「自社の求人媒体で扱っていない」という意味です。
  • 成功する転職と失敗する転職 - 戦略コンサルによる転職ブログ

    こんにちは、シャイニング丸の内です。 新卒の方々や経験が浅めの方は想像難しいと思いますが、入社すると自分が描いていた理想とのギャップに思い悩んだり、想定以上の激務で感情は擦り切れたりと多くのことが起きるものです。 多くの人は新卒では想像もしていなかったキャリアを歩んでいる事例が多いです。 さてさて、たくさんの転職事例を見ていると良い転職、悪い転職、多くの事例を目にします。 転職するとfarewellが催されたり、その後も定期的に事に行ったりするのでトラッキングすることが出来ます。 そこで今回は周囲での転職の成功事例、失敗事例、また失敗しないためにはどのように備えるべきかを書いていこうと思います。 成功する転職特徴:やりたいことが明確になり実績をレバレッジした やりたいことが明確であること 良い成績を残していること やりたいことが出来、高く評価される職場を見つけられること 年齢に合った転職

    成功する転職と失敗する転職 - 戦略コンサルによる転職ブログ
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    メンヘラ転職ww私やばいねwwビズは社名載せろと思ってた。“多数のオプションの中で最もマシなオプションを取るというのがどう考えても理性的なのですが少し知人のツテがあったりするところに浅い思慮のまま転職”
  • 上司がムカつくと思ったときの対処法 - 戦略コンサルによる転職ブログ

    こんにちは、シャイニング丸の内です。今回は働く人の永遠の課題、「上司がムカつく」について書いてみます。分かりやすく上司と表現しましたが、経営者の場合は株主、個人事業主の場合はクライアントについて考えるときも適用出来る部分がありますので、参考にしてみて下さい。 人はインセンティブの奴隷 「自分のことを考えてこういうことをしれくれない」 そんな不満を上司に抱くことはないでしょうか。これは当然です。上司の親でもありませんので、貴方の不満を汲み取って手取り足取り面倒を見てくれると期待するほうがおかしなことです。 上司が貴方の面倒を見る理由はただ一つでそれが自分の評価、成績に繋がるからに他なりません。 『人はインセンティブの奴隷』とは冨山氏の言葉で、良い表現だと思うので度々引用しています。この前提を持って考えると、人は会社内では立場によって明確に定まっていても、定まっていなくとも何かの基準に基づいて

    上司がムカつくと思ったときの対処法 - 戦略コンサルによる転職ブログ
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    全文章刺さったけどここは特に。この人外資系なんかな。考え方がかなりうまい。“いつでも自分が携わる仕事については自分がリーダーという認識であるべきです。”
  • 一視同仁(いっしどうじん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は一視同仁(いっしどうじん)です。 全ての人や動物などを平等に優しい気持ちで扱うことです。 え!人とミミズも平等はキツイなぁ!! 正直、人だけでも難しいよ、友達とか恋人と知らない人とかさ。 いや、言いたいことって言うか、気持ちは判る、悪気じゃないのは判る、でも、行きすぎでしょ。 一歩譲ってみんな見下すのは、なんとか出来るかも。 いや「仁」って入っているんで大切にしてください。 無理だなぁ。そこまでは無理だなぁ。 でも、完全平等を実現しろ、と言うより優しい気持ちでみんなをみましょう、ってことですよ。 なるほど、3日位ならいけるかも。 3日できたら大したもんですよ。 出典は、韓愈の「原人」でした。

    一視同仁(いっしどうじん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    これが出来てる人たち、全員みんなから好かれてる。優しい気持ち。これ一度崩れたから復活したい。好きな言葉に入れようかな。笑“完全平等を実現しろ、と言うより優しい気持ちでみんなをみましょう、ってこと”
  • 同担拒否?彼女がお揃いのネックレスを買ったので気持ちが冷めた増田 - 自由ネコ

    昨日、「はてな匿名ダイアリー」にて、なかなか面白い…というか、興味深いエントリーを発見いたしました。 「オレがずっと欲しくて探してたネックレスを念願かなってやっと見つけたのに、そのタイミングで彼女もお揃いで買いやがった…ありえねぇ!最低!」 みたいな内容。 これに対して「その気持ち分かる派」と「全然分からねぇ派」、両方のブックマークコメントが付いてて。 う~~む…なかなか興味深い…。 ちょっと言及してみたいと思います。 「同担拒否」?自分が好きなものに乗っかってくるヤツに対して嫌悪感を抱くという感覚。 そもそも私は「同担拒否」という言葉自体、この記事についてるブックマークコメント(ブクマ)で初めて知ったんですが…。 問題のエントリーはコチラ。 anond.hatelabo.jp ザックリ抜粋。 半年くらい前、ある作家さんの手作りのネックレスに一目惚れした。 略 作家さんのホームページやTw

    同担拒否?彼女がお揃いのネックレスを買ったので気持ちが冷めた増田 - 自由ネコ
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/26
    ネックレスの価値が下がるとか本当に好きなら気にしないの同意。というかネックレスさんのプライドが高すぎて引く笑 チェルシーファンって彼氏に熱弁されてチェルシーファンになったら引かれるの?頭おかしい。。
  • ガチャ=賭博?:世界同時多発的なガチャ規制論が勃発(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ハワイ州規制当局が「略奪的行為」としてEA社に調査 The State Of Hawaii Investigating EA For "Predatory Practices" http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2017/11/21/the-state-of-hawaii-investigating-ea-for-predatory-practices.aspx?utm_content=buffer850be&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer Yesterday, Democratic State Representative from Hawaii Chris Lee held a press conference to explain that t

    ガチャ=賭博?:世界同時多発的なガチャ規制論が勃発(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/24
    なんでベルギーがオコなのか気になり始め、ベルギーについて調べ始めようと思った。。オランダとオコし合ってるイメージしかないから意外。
  • [速報]VMware Cloud on AWS、本日より提供開始。AWSのベアメタルでVMware環境を提供。VMworld 2017 US

    [速報]VMware Cloud on AWS日より提供開始。AWSのベアメタルでVMware環境を提供。VMworld 2017 US VMwareとAmazon Web Services(AWS)は、AWSのクラウド基盤にVMware環境を構築し提供する「VMware Cloud on AWS」を日から提供開始すると、ラスベガスで開催中のイベント「VMworld 2017 US」で発表しました。 VMworldの基調講演には、AWS CEOのAndy Jassy氏がゲストとして登壇(写真右。左はVMware CEO Pat Gelsinger氏)。 「これまで私たちは、AWSへの移行によってVMwareのソフトウェアが使えなくなるか、あるいはVMwareを使い続けることでAWSへの移行を困難にするか、いずれかの選択肢を選ばざるを得なかった。 VMware on AWSは、このベス

    [速報]VMware Cloud on AWS、本日より提供開始。AWSのベアメタルでVMware環境を提供。VMworld 2017 US
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/24
    awsのベアメタルにvm環境でプライベート→パブリッククラウド環境にシームレスに移行。azureよりうわて。“AWSのクラウド基盤にVMware環境を構築し提供する「VMware Cloud on AWS」を本日から提供”
  • マイクロソフト、ついにAzureにVMwareを乗せる。「VMware virtualization on Azure」発表。VMware Cloud on AWSなどに対抗か

    マイクロソフト、ついにAzureにVMwareを乗せる。「VMware virtualization on Azure」発表。VMware Cloud on AWSなどに対抗か マイクロソフトは、Microsoft AzureのベアメタルサーバにVMwareのハイパーバイザを乗せることで、オンプレミスのVMware環境からの移行を容易にする「VMware virtualization on Azure」を発表しました。 VMware virtualization on Azure発表の背景とは これまでMicrosoft Azureは仮想化ハイパーバイザとして同社のHyper-Vの採用を基としており、オンプレミスのVMware環境からの移行には仮想マシンの変換などの作業が必要でした。 一方、VMwareは自社の顧客をオンプレミスからクラウドへスムーズに移行させるべく、AWSとの戦略的提携

    マイクロソフト、ついにAzureにVMwareを乗せる。「VMware virtualization on Azure」発表。VMware Cloud on AWSなどに対抗か
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/24
    awsが勝つww“AzureのベアメタルサーバにVMのハイパーバイザを乗せる。Hyper-Vの採用が基本だった。VMはオンプレからクラウドへ移行させるべく、AWSとの戦略的提携、VM純正のクラウドサービスを展開しようとしている。”
  • http://twitter.com/i/moments/933585217503166464

    cancamayum
    cancamayum 2017/11/24
    写真、裾が上がるやつで脚見せたくなくてウエストの位置変になる人だけかい!!165以上ならパンツ見えるレベルなんかな?とりあえず痩せよう。160以上で痩せてるほうがモテるし着る服のバリエーション増えるよう。
  • なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース

    マイホームは「持ち家」と「賃貸」のどちらがトクか──。これまでも散々繰り返されてきた議論だが、「特にこれからの時代は、リスクを背負ってまで買うべきではない」と断言するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。果たしてその根拠とは? * * * 私は、日人には住宅についてのある強迫観念が存在していると考えている。それは、「一人前になったら家を買わなければならない」というものだ。仕事を持ち、結婚して、子どももできた一人前の職業人が、いつまでも賃貸住宅に住んでいると、世間から「どうして?」と思われる。 まわりを見渡してみよう。しっかり仕事をしていて、それなりの家庭を築いている人のほとんどは持ち家に住んでいないだろうか。そういった人で賃貸暮らしを続けているのは少数派である。 しかし、自宅というのは必ずしも購入しなければならないものなのか? 私は常々疑問に思っている。 住宅というのは、人が暮らすための

    なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/24
    家は現金一括購入。資産価値を話に出すのは意味不、35年かかっちゃうだけでしょ。それより家庭的な女性が好まれるの納得→“100平方メートル以上になると、清潔な状態を維持するだけでも相当の労力を必要とする。”
  • 無欲恬淡(むよくてんたん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は無欲恬淡(むよくてんたん)です。 欲がなくてあっさりしている、ことです。 あらー、かわいそうに。 そうなんですかね。 欲があるから、嬉しいんじゃないの? 欲がなかったらさ、10円拾っても嬉しくないんじゃない。にわとりさんは、10円以上は1日ハッピーになれるよ。 もらってもダメなのよ!!拾うと嬉しいの!!お!アレ10円じゃん!!!って、そして近づいてみると、ジュースのビンのフタではなく、物の10円だった!!! その感動ったら、無いでしょ。 それも、欲望がなかったら、なんだ10円か、拾うのめんどくさいや、なんてなっちゃうかも、って思っただけで怖いよ。 そして次にジュースを自販機で買う時、あ、さっき拾った10円使おう、って時の、ほのかに、にじみ出てくるような、嬉しさ。 最初の発見の時の感動は、明らかに電気信号だよ、そして、使う時の喜びは、じわっと来るからホルモンによるものだよ、人間の仕組

    無欲恬淡(むよくてんたん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/23
    無欲恬淡。。こんなやついる。可哀想だわーって思う。実家暮らし、ママの料理。これでいいやーみたいな?無理。“欲がなくてあっさりしていることです。かわいそうに。欲があるから、嬉しいんじゃないの?”
  • 二股は気持ちが中途半端だから出来る | モテ貯金

    気の相手がいたら浮気する余裕はない不特定多数の異性と同時進行でキープして遊ぼうと思ってたことが私にもあります。 交際の口約束をしたらトラブルの元になるので、誰とも交際せず美味しいとこだけとっていました。 ゴルフで遊ぶ兼コーチは●●、ご飯をべにいく担当は××、暇な時に呼び出しやすい▽▽といった具合に振り分けていましたが、長続きしませんでした。 自分の中で命が出来てしまうと、命とばかり会うし、命以外と会うのが面倒くさいと思うからです。あと命に誤解されたくないのでアッサリ切ってしまいます。 とにかく命中心になっていきます。 んで命とは付き合ったりするんですよね。 浮気は誰に対しても気持ちが中途半端だからできる不特定多数の異性をキープするのって、自分のことしか考えてないから出来ると自分で思いますね。 多少相手の事を思いやる気持ちがあったら不特定多数と同時進行で付き合うのは出来ないで

    二股は気持ちが中途半端だから出来る | モテ貯金
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/23
    それそれ。私は自分のこと+どちらも犬が可愛くてそこは考えた。“自分のことしか考えてないから出来ると自分で思いますね。多少相手の事を思いやる気持ちがあったら不特定多数と同時進行で付き合うのは出来ない”
  • 無芸大食(むげいたいしょく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は無芸大(むげんたいしょく)です。 何の取り得もないのに、べるのだけは、人並み以上なこと。 失礼しちゃうわねー! あ、でも、人並み以上なの、大いじゃないの? 実は、人並みと、大い、の両方の説明を見つけることが出来ます、でも言葉の意味を考えれば、能力が無いのに、べるのは人並み、と言う方が適切だと思います、なぜかと言うと、メインは、能力が無い、と言うことでは無いでしょうか。 人に言う場合は、能力が無いのに、メシは喰いやがって、ってことだよね、だから普通にべたら、能力との比率で言えば大いって言うことかな。実際に大いに焦点を当てると使いにくい。そんな人そんなにいないし。大いと、無能のダブルパンチなんて。 大は身体に悪いですからねぇ、せめて良く噛んでくれれば見ている方も心配が少ないんですけど。 無芸大(むげいたいしょく)は、自分が謙遜に使う場合と、相手をさげすむ意味で使いま

    無芸大食(むげいたいしょく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/21
    いるいるいるwwwなかなかいないから無能でも可愛がられる。無芸で少食は使えない。“実際に大食いに焦点を当てると使いにくい。そんな人そんなにいないし。大食いと、無能のダブルパンチなんて。”
  • 「ユーザーが行動をおこす条件」の話|深津 貴之 (fladdict)|note

    新入社員のこばかなさんが、「こばかなスケッチ」という自分企画を頑張っている。THE GUILDでの日々の仕事と、読書で学んだことを、一枚のスケッチにまとめるチャレンジだ。 彼女のスケッチが溜まってきたので、復習とサポートを兼ねて、解説を書いていきたい。第二回はこの絵。 行動 = 動機 × 実行能力 × きっかけ今回のこばかなさんのイラストは、「フォッグの消費者行動モデル」という概念モデルだ。ざっくり言うと、ユーザーが行動を起こすために必要な3条件を示している。 このモデルでは、「ユーザーが何かアクションを起こす」条件を、 B = MATという、とてもシンプルな式で表現する。 その意味は、「行動(Behavior)」には、「動機(Motivation)」と「実行能力(Ability)」があるタイミングで、「きっかけ(Trigger)」が訪れなければならない…というものだ。 ・動機(Motiv

    「ユーザーが行動をおこす条件」の話|深津 貴之 (fladdict)|note
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/20
    インスタの例えめっちゃわかりやすいし納得。営業で購買に移してもらうことに使える。個人の行動は多種多様なんかな。強いキッカケがあればすぐ行動する。未来より現在に目を向けて行動しない悪い癖もある。。
  • 童貞を殺すセーター工場で働いていますがいろいろ限界です|m|note

    「作業開始〜!」 作業長のかけ声とともに一日が始まります。わたしたちの工場では、童貞を殺すセーターを作っています。 日のみなさん、こんにちは。 わたしは、中国のとある工場で働く女工です。わたしたちの作る童貞を殺すセーターは、海をわたり、日のお嬢さんたちに着られ、童貞を殺すのに役立っています。 「おい! きさま手が止まっているぞ! 何のつもりだ!」 作業長の声がひびきます。 怒られたのはわたしではなく、同じラインにいる、こないだ入った新入りの女の子です。まだ年端もいかない、ちょうどわたしの妹ぐらいの年でした。 わたしたちのラインは、セーターの胸部分、おっぱいがチラ見えするあたりの生地を組み合わせる仕事をしていました。 ここはすこし立体的に縫う部分で、人間の手を入れる必要があります。童貞を殺すために重要なパーツなので、責任重大なラインでした。 「う……うぇえ……」 「なんだその返事は!」

    童貞を殺すセーター工場で働いていますがいろいろ限界です|m|note
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/20
    クリエイター活動!?クリエイター!?日本のCMに通ずる意味不明さがある。WOWOWの謎な鼻歌CMとか。日本のワゴンや軽によくある謎な歌とか。BMWみたくかっこよくてシンプルなほうが響くのに。。私の感想が意味不明。
  • オシャレじゃない服を紹介する理由 - モテ貯金

    私の提案する服装は、一般的にオシャレでないです。むしろオシャレの要素をわざわざ抜いている位です。 何故オシャレ要素を抜いてるかという理由 「私オシャレしてます!可愛いでしょ!?」「私オシャレ大好きです!イケてるやろ?」ってビジュアルで伝わるのが、男性の死ぬほど気持ちが萎えるんです。 人が実際に思ってないとしても、オシャレに走ったら、そういう空気が出てしまうんですね。この自意識が色気を消し去ってしまうんです。 一言「そそらない」のです。 男性は付けまつ毛やネイルアートといった人工物が嫌いなのは勿論のこと、服装でも同様に取り繕った感が好まない人が多いんです。 気持ちの人工物まで嫌う気があるという事実(笑) 女性に期待してるから男性はガッカリする 「オシャレばっかり追い掛け回して女ってバカ」 とコケにしたり、怒ったり、ガッカリしたりと大忙しな男性は結構います。 そんな女性は自分と関係ない人間な

    オシャレじゃない服を紹介する理由 - モテ貯金
    cancamayum
    cancamayum 2017/11/20
    これ刺さった。“自意識が色気を消し去ってしまう”