dadadaisukeのブックマーク (6,408)

  • DIYで室温が上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる! 工具なし&5分で終わる簡単アイデアに「素晴らしい実験です」

    家の寒さに悩む主婦が5つの断熱アイテムを使った寒さ対策の動画をYouTubeに公開。動画は記事作成時点で7万4000再生を超えています。工具なしで簡単にできる工夫が参考になる……! 【寒い部屋 全員やるべき】全item紹介!これだけ見れば解決/窓断熱&隙間風対策 投稿者は、2児の母のちょびすけさん。31歳で念願のマイホームを建てたちょびすけさんは、マイホームに関するお役立ち情報を中心に発信しています。 今回の動画では、マイホームの寒さ対策として、窓に使う5つの断熱アイテム「ハニカムシェード」「プチプチ&突っ張り棒」「ビニールカーテン」「スキマプロテクト」「冷気ストップパネル」を購入。温度変化の実験と合わせて紹介しています。 アイテムはいずれも安価で、工具やプラダン(プラスチック段ボール)を使わずに簡単に取り付けられるものばかり。寒い家に悩む人は必見です! 1.ハニカムシェード ちょびすけさ

    DIYで室温が上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる! 工具なし&5分で終わる簡単アイデアに「素晴らしい実験です」
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/24
    賃貸ならポリカーボネートで二重窓作った方が良い。
  • ダイハツ、現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ダイハツ、現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ:朝日新聞デジタル
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/20
    代金減額請求待った無し。
  • 便利な家電と言われて食洗機を買ったんだが、マジでみんなこれを便利だと思っているんか?

    器をうまく入れるとかいうアホみたいなパズルやらされて一時間かけて洗うのを待つとかバカすぎないか? しかもその間ガショーンガショーンって騒音出し続けるし。 自分で洗ったら五分で終わるんだが。 なんか根的に間違えてないか? SFコメディに出てくるダメな博士が作った発明品みたい。

    便利な家電と言われて食洗機を買ったんだが、マジでみんなこれを便利だと思っているんか?
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/17
    増田に同意。ただ、自分は据え置きタイプを買ったので、パズルみたいになってしまう小さい食洗機に問題があるのだろうなと思っている。
  • 「空飛ぶクルマ」試験飛行にツッコミ殺到「ヘリにしか見えん」 吉村洋文知事が「車」「万博運用」にこだわる理由:東京新聞 TOKYO Web

    機体上部にある円形の骨組みに取り付けられた18基のローターが一斉に回転すると、垂直に離陸。ヘリコプターのような脚部で着陸をこなした。今回、「空飛ぶクルマ」のテスト飛行をしたのは、万博で飛行予定の独ボロコプター社製の機体だ。 シュヴァイツァー経済担当は大阪・関西万博@expo2025_japanで「空飛ぶクルマ」運航予定の #ボロコプター の試験飛行見学会へ 吉村知事@hiroyoshimura、横山市長@yokoyama_hide、ボロコプター@volocopter社のバウアーCCO、200名の小中高生が見守る中行われました 吉村知事がコックピットに pic.twitter.com/XuunrJLHlI — ドイツ総領事館 (@GermanyinWestjp) December 13, 2023

    「空飛ぶクルマ」試験飛行にツッコミ殺到「ヘリにしか見えん」 吉村洋文知事が「車」「万博運用」にこだわる理由:東京新聞 TOKYO Web
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/17
    昔から国交省があやふやにしてきたツケ。ウルトラライトプレーン(自作飛行機)の許可を試験飛行扱いでやってきたから、空飛ぶクルマも同じく試験飛行扱いでお茶を濁す算段だろう。耐空証明(車検)をちゃんと出せ。
  • 発達障害外来、学会の指針逸脱 クリニックが高額治療 | 共同通信

    発達障害の専門外来をうたい、東京や大阪などで展開する精神科クリニックが、日精神神経学会が認めていない独自の見解を基に「効果が高い」と宣伝し、頭部を磁気で刺激する治療に誘導していることが16日、クリニック関係者や元患者らへの取材で分かった。患者側が治療費のために高額のローンを組むケースもあり、専門医から「不安を利用している」との批判が出ている。 この治療法は「経頭蓋磁気刺激治療(TMS)」と呼ばれる。日精神神経学会の指針や専門家は、うつ病には一定の効果があるが、発達障害に有効との科学的根拠は乏しく、治療に用いるべきではないとしている。 クリニックは発達障害に有効だと宣伝し、カウンセリングや診察で「9割に効果がある根治療で、効果は持続する」と強調。学会が指針で避けるよう求めている未成年にも勧めている。 元患者らによると、初診の脳波検査で「脳に混線がある」「発達障害のグレーゾーン」などと説

    発達障害外来、学会の指針逸脱 クリニックが高額治療 | 共同通信
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/17
    自由診療の金額はクリニックが決めて問題ないのだろうが、だからと言って胡散臭い治療を医療行為としてやって良い訳ではないよな。
  • フレームレートが高いと映像がショボくなる説、スターウォーズの名シーンを60fpsにしてみた結果

    papiko @papiko5656 そりゃあトムクルーズもこう言いますよね。 トム・クルーズ「映画を観るならTVのフレーム補間をオフに」と呼掛け。理由は「映像が安っぽくなるから」 news.livedoor.com/article/detail… twitter.com/retneysholocro… 2023-12-16 16:14:43 リンク ライブドアニュース トム・クルーズ「映画を観るならTVのフレーム補間をオフに」と呼掛け。理由は「映像が安っぽくなるから」 - ライブドアニュース 映画俳優のトム・クルーズが、最近のテレビが搭載するモーションスムージング機能を使わないようSNSを通じて呼びかけています。一般的なテレビ放送のフレームレートは24または30fpsです。しかし最近のテレビではプロ 21

    フレームレートが高いと映像がショボくなる説、スターウォーズの名シーンを60fpsにしてみた結果
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/17
    フレームレート≒シャッタースピードが上がるとパラパラ漫画っぽくなるというのは動画をマニュアルで撮る人なら知っているけど、そういう話じゃなさそうね。
  • 無念の父「抜歯で亡くなるなんて」…支援学校生死亡、酸素チューブ誤挿入か

    【読売新聞】 堺市の歯科診療所で7月、大阪府内の特別支援学校に通う男子生徒(17)が全身麻酔で治療中、低酸素状態に陥り、約1か月後に死亡していたことが関係者への取材でわかった。大阪府警は、気管に通して肺に酸素を送り込むチューブが誤っ

    無念の父「抜歯で亡くなるなんて」…支援学校生死亡、酸素チューブ誤挿入か
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/16
    歯科診療所の医師が最後まで誤挿入に気づかなかったのはなぜ。 “救急隊員は搬送時に生徒の腹部が膨張していることに気付き、チューブを挿入し直した”
  • 林官房長官に旧統一教会と接点 斎藤経産相、鬼木防衛副大臣も

    14日に新任した政務三役のうち、林芳正官房長官、斎藤健経済産業相、鬼木誠防衛副大臣の計3人に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点があった。これまでの共同通信の取材や自民党の調査で関わりを認めていた。 林氏は教団と関係が深いとされる世界日報の取材を受けていた。斎藤氏は共同通信のアンケートに、秘書が関連団体の会合に出席したと回答した。 鬼木氏は自民党の調査で、関連団体の会合に人が出席してあいさつしたり、会費類を支出したりした議員として氏名が公表された。ほかにアンケートに、選挙支援として信者からの名簿提出があったと明かしていた。

    林官房長官に旧統一教会と接点 斎藤経産相、鬼木防衛副大臣も
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/15
    自民党に統一協会と関わりのない議員なんておるんか?
  • iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい

    iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい2023.12.14 20:0083,176 ヤマダユウス型 年間でシャッターを切る回数が増えそうです。 僕はスマホカメラでの撮影はほとんどしないタイプで、美味しそうな料理やキレイな風景と出会っても「これをスマホのカメラで残してもな〜」と思っていました。iPhone 15 Proで撮影するまでは。 常備カメラとして普段からリコーのGR3を持ち歩いているのですが、iPhone 15 Proを私物として購入してからはめっきり出番が減ってしまいました。理由はもちろん、iPhone 15 Proの画質に満足しているからです。これ僕的にはかなり、かなーり悔しい事案なんですよ…。 もっと厳密に言うなら「GR3などのAPS-C以上のデジカメを常備するカロリーに対して、iPhone 15 Proでカバーできる画質が自分

    iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/15
    これで良いって思うなら、それで良いんよ。高いんだから使わにゃ損。
  • 海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK

    防衛省は、海上自衛隊で階級が最も高い「海将」に初めて女性を昇任させ、日周辺の防衛警備にあたる「地方隊」のトップの「地方総監」に起用する人事を決めました。 海上自衛隊は、日周辺の防衛警備や災害派遣を担う地方隊を全国の5か所に配置し、護衛艦などによる警戒・監視を行っています。 防衛省はこのうち、青森県むつ市に司令部を置き、津軽海峡や北海道周辺の海域を担当する大湊地方隊トップの地方総監に、海上自衛隊幹部候補生学校長の近藤奈津枝海将補を起用する人事を決めました。 地方総監は海上自衛隊で階級が最も高い海将が就くポストで、今回、近藤海将補を海将に昇任させます。 自衛隊が69年前の1954年に発足してから女性が海将に昇任するのは陸将と空将も含めて初めてで、地方総監に起用されるのも初めてです。 この人事は今月22日に行われます。 アメリカ軍では1990年代から女性が高い階級に昇任し重要なポストを担って

    海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/15
    “アメリカ軍のホームページによりますと、女性が初めて「中将」に昇任したのは1996年で、最も階級が高い「大将」に昇任したのは2008年です。”
  • 吉野家、訪日客メニューに2300円定食 「外国人客単価」引き上げの勝算

    メニューの1番目「鰻(うな)重牛小鉢セット(2枚盛)」は税込み2338円。最も安い「鰻重・牛丼小盛セット」でも1837円だ。裏面に安価な単品の牛丼(並盛468円)なども掲載しているが、「おすすめ」には高単価なセットが並ぶ。 吉野家の広報担当者は「アジア圏の方はうな重やから揚げ、西欧圏の方は牛丼やシズル感がある牛すき鍋を好むように思われる。インバウンド対応のセットメニューは複数人でシェアしてべる方も多い」と説明する。 こうした訪日客の消費傾向を踏まえて「おすすめ」を決めているというわけだが、仮に2人でシェアしてべても客単価は1000円前後となる。訪日客のおすすめメニューの注文が増えれば客単価の上昇には確実に寄与するだろう。同社は「今後もインバウンド対応店舗や商品の検討を進めていく」としている。 「安いニッポン」そろそろ限界 円安が進み、訪日客はこれまで以上に「安いニッポン」を謳歌できる環

    吉野家、訪日客メニューに2300円定食 「外国人客単価」引き上げの勝算
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/15
    成田空港の吉野家は普通のメニュー(紙)が各テーブルに置いてあったような。一部、他の店舗より数十円高いけど。
  • 新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由

    前提◯株式(世界の経済)は全体として成長する。 ◯購入するものはインデックス投信とする。ただし、為替ヘッジなし(円ベースと書いてあるもの)とする。 理想と現実下落したときに一括購入することが理想だが、以下の理由にによりなかなか上手くいかない。 ◯一旦下落が始まると、「もっと下がってから買おう」という心理が働いてなかなか購入に踏み切れない。筆者の例でいうと、今年8月〜10月の下落基調のときに、NASDAQが12000まで落ちたら余剰資金突っ込むつもりで待ち構えていたが12500で反発してするすると上がっていってしまった(その機会損失だけで数百万円分くらいある。)。 ◯下落したときの株価が一括購入時を下回らないときが往々にしてある。例えば今年のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を見てみると、年始早々、5%ほど下落したもののその後は一貫して上昇傾向だ。機を待っていては結局高値

    新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/14
    わいの塩漬け銘柄は今頃どうなっとるんやろうなぁ(長期投資)
  • 【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った 2023年12月12日19時20分配信 岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年12月12日19時20分

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/13
    ブーメラン回避のため日和ったか。岸田政権に自浄作用は期待できない。
  • 岸田派、数千万円のパーティー収入を不記載か 東京地検が把握:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岸田派、数千万円のパーティー収入を不記載か 東京地検が把握:朝日新聞デジタル
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/13
    検察を抱き込んでいた安倍政権なら表に出なかった情報。良い兆し。
  • トンカツより圧倒的にチキンカツ派なんだけど

    周りで自分みたいにチキンカツの方が好き!って人全く見ないんだよね。 基自炊なので家で作る頻度は「トンカツ1:チキンカツ9」ってぐらいだから、 ちゃんとしたおいしいトンカツ屋さんでべたら自分もトンカツ派になっちゃうのかもしれない…と思いながら今日も家でチキンカツ揚げてる。

    トンカツより圧倒的にチキンカツ派なんだけど
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/13
    チキン南蛮派
  • また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に総理周辺では「安倍派一掃」の声も

    岸田政権を直撃している安倍派の裏金問題です。 疑惑の渦中にある松野官房長官に加え、同じく疑惑がもたれている複数の安倍派幹部の更迭も検討されています。 ■安倍派議員また疑惑…記者追及に「頭悪いね」 報道陣の前に姿を見せた谷川弥一衆院議員。 Q.4000万円超のキックバックがあったという報道があったが事実関係は? (安倍派 谷川弥一衆院議員)「読み上げますよ。清和政策研究会のパーティー券の問題について、刑事告発を受けている案件でもあり、事実関係を慎重に調査・確認をして、適切に対応してまいりたい。」 Q.キックバックがあった? 「今、コメントしただけです。僕が今言えることは。」 Q.(パーティー券の販売の)ノルマはどれくらいだった? 「だから今言った通りって言っているでしょ。今言った通り」 Q.これからの議員活動については? 「だから、今言った通りって言っているじゃない。なんで同じこと、何回も言

    また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に総理周辺では「安倍派一掃」の声も
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/11
    安倍派 谷川弥一 頭悪いね議員
  • 海外「日本は欧米に教訓を与えた」 BBCが『日本映画の成功とハリウッドの迷走』を特集し話題に

    東宝は7日、米国でも公開中のゴジラシリーズ最新作、 「ゴジラ―1.0(マイナスワン)」の累計興行収入が、 1436万ドル(約20億9000万円)を超え、 邦画実写作品としての全米興収記録が、 歴代1位になったことを発表しました。 文字通りの快進撃を続けているわけですが、 その中で特に海外の人々を驚かせているのが、予算の低さ。 海外メディアは1500万ドル(約22億円)と伝えており、 ハリウッドの超大作などと比べるとかなり少なく、 BBCの「2023年最高のアクション大作」と題した特集記事では、 1500万ドルという低予算に触れた上で、 「批評的にも興行的にも成功した稀有な作品」であり、 「ハリウッドにとっての教訓」だと指摘。 現在のハリウッド映画、特にスーパーヒーローものを、 「話や展開が広がり過ぎで、空回りしている」と表現し、 「観客が求めているのは娯楽であって、 宿題*ではない事をゴジ

    海外「日本は欧米に教訓を与えた」 BBCが『日本映画の成功とハリウッドの迷走』を特集し話題に
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/10
    “スーパーボウルで30秒のCMを放映するのと同じ費用”
  • 【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々 | アサ芸プラス

    このところ内閣官房報償費、いわゆる「官房機密費」が国民の注目を浴びている。 キッカケは、石川県の馳浩知事が11月17日に東京都内で開かれた講演会で、2013年の東京夏季五輪招致活動をめぐり、当時の安倍晋三総理から「馳、カネはいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたことを自慢げに暴露した一件だった。 当時、馳氏は自民党の五輪招致推進部長を務めており、IOC(国際オリンピック委員会)の委員約100人に対する贈答品として、1冊20万円の記念アルバムを官房機密費で製作した事実まで得意げに披露して、国民の怒りと不信を買う事態に発展した。 さらに、麻生太郎政権(2008年9月~2009年9月)で官房長官を務めた河村建夫元衆院議員も最近、複数のメディアの取材に応じる形で、官房機密費の生々しい使途の一端を明らかにしている。河村氏は、官房機密費は毎月1億円ほど支出され、麻生総理や自分(官房長官)

    【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々 | アサ芸プラス
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/09
    法律のどこに書いてあるのか教えて欲しい。 “そしてX氏は、文化人工作費は国税庁による課税も免除される、完全なヤミ金として処理されてきたとも指摘するのだ。”
  • 三大ポイントといえば?

    ・ラグランジュ=ポイント ・ヴァニシング=ポイント あと一つは?

    三大ポイントといえば?
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/07
    釣具のポイント
  • 居酒屋でフライドポテト頼んでこのタイプのきたら引くほど暴れる自信ある→「居酒屋で」というのが重要なのでは

    月見🧬🔪 @tukimi_tomcat 美味いか好きかじゃなくてフライドポテトは細長いマックのやつでこいつは厚切りポテトダルォ!?って話ちゃうん? twitter.com/ta526703503445… 2023-12-05 23:55:20

    居酒屋でフライドポテト頼んでこのタイプのきたら引くほど暴れる自信ある→「居酒屋で」というのが重要なのでは
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2023/12/07
    680円の黒焦げポテトは形以前の問題よな。