diverdown03のブックマーク (538)

  • 現代で結婚する男って馬鹿だと思う

    女は意識が全くアップデートされずに、未だにろくに稼ぐようにならない なんなら二十年くらい全然平均年収が上がっていない これに比べて男性の家庭内労働時間はなんと20年で3倍になっている 労働負担は減らされてないのに、家庭内労働時間だけ増やされた形だ 女は未だに男がアプローチして奢ってプロポーズして大黒柱になるみたいな昭和の価値観を引きずって進歩がない こんな時代に結婚する男って性欲で頭がおかしくなったのかなと思ってしまう

    現代で結婚する男って馬鹿だと思う
    diverdown03
    diverdown03 2023/11/12
    そう思うなら高年収で価値観がアップデートされている女性を探したら良いのではないかしら。
  • ブラウザでリロードしながらキャッシュの挙動を確認してる全ての開発者へ | blog.jxck.io

    Intro こういうタイトルを付けるのはあまり好きではないが、あえてこのようにした。 「ブラウザでキャッシュがヒットしない」 以下は、 Web における Caching の FAQ だ。 サーバで Cache-Control を付与したのにキャッシュがヒットしない サーバで ETag を付与したのに If-None-Match が送られない サーバで Last-Modified-Since を付与したのに If-Modified-Since が送られない 先日も、筆者が書いた MDN の Cache セクションで「記述が間違っているのでは?」と同様の質問を受けた。 Issue about the Age response header and the term "Reload" · Issue #29294 · mdn/content https://github.com/mdn/cont

    ブラウザでリロードしながらキャッシュの挙動を確認してる全ての開発者へ | blog.jxck.io
  • 権限移譲する技術 - 宮田昇始のブログ

    SmartHRの社長の宮田です。 この記事は SmartHR Advent Calendar 2019 3日目の記事です。 ソフトウェア開発にも役立つであろう「権限移譲」について書こうと思います。 胸を張って「これが得意です」と言えるものってそんなに無いのですが、CTOの芹澤さんから権限移譲だけはホメてもらえます。最近では「もしかしたら得意なのかも?」と思えるようになりました。そんな私が気をつけているポイントをまとめています。 権限移譲について学んだことはなく、独学です。そのため、すごーく当たり前のことしか書いてないかもしれませんし、逆に一般論からかけ離れている可能性があります。 あくまで、私が気をつけているポイントとして読んでいただければ。 いかに権限移譲してきたか? はじめに、私の権限移譲について紹介します。 半年でプロダクトにノータッチに 起業する前、私はWebディレクターとして仕事

    権限移譲する技術 - 宮田昇始のブログ
  • トランシーバーを子どもと使うと最高

    【通信範囲】 ・市街地:約100m~200m ・郊外:約500m~1km ・見通しの良い場所:約1~2km ※この手の格安トランシーバーは、対象年齢が「6歳〜80歳」と書かれていたり、全く書かれていなかったり、「キッズ」「儿童」と書かれていたりとハッキリしないが、小さな子どもに渡す時は、電池の誤飲など充分に気をつけましょう。 ※スーパーなどで使うと、業務でトランシーバーを使ってる方々と混線したりと、迷惑がかかるのでやめましょう。 実感としては、遮蔽物の少ない公園だったら、よほど大きくない限り、まずどこでも届く。 住宅街だったら、町内が限界といったところ。 そもそもトランシーバーを今回はじめて買うので、スペック上の比較ができないのだが、商品レビューを眺めてみると「昔のおもちゃのトランシーバーと比較すると、とっても高性能」というコメントが多かった。 単四電池を3使う 充電池を入れておけば、付

    トランシーバーを子どもと使うと最高
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/31
    昔、奥羽山脈を超えた直後にガス欠になってしまい、一緒に行った友達にトランシーバーで連絡してことなきを得たことがある。今ならスマホで余裕だろうけど、あれはあれで味があった。
  • 「年収300万円の男性の63%が子どもを持たずに生涯を終える」交際への興味、性経験がない人の衝撃データ 未婚率の上昇は"若者の恋愛離れ"が原因ではない

    少子化の原因として未婚化、ひいては若者の恋愛離れが問題視されがちだ。当にそうなのか。東京財団政策研究所主任研究員の坂元晴香さんは「交際相手がなく異性との交際に興味がないと答えた男性の内訳を見ると、年収300万未満で75%を占めており、年収800万円以上は0.1%しかいない。実際、年収300万円の男性が生涯子どもを持たない割合は62.8%。少子化の原因が若者の価値観の変化ではないことは明らかだ」という――。 少子化の原因は「若者の価値観の変化」ではない 2022年に我が国で生まれた日人の子どもの数(出生数)は77万747人で、統計を開始した1899年以降最も少ない数となり、初めて80万人台を下回った。政府も「異次元の少子化対策」を打ち出すなど、止まらない少子化をいかにくいとめるかが喫緊の課題となっているが、残念ながら現在のところ出生数が回復基調に戻る兆しはない。 そもそも、少子化対策を実

    「年収300万円の男性の63%が子どもを持たずに生涯を終える」交際への興味、性経験がない人の衝撃データ 未婚率の上昇は"若者の恋愛離れ"が原因ではない
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/30
    こういうのをきちんと岸田さんなり政権にインタビューでぶつけるなりコメント取るなりして欲しい。されていたら申し訳ない。
  • またぞろ「メディア戦略」を始めた旧ジャニーズ事務所の愚…TV局と再接近、出版社を選別|ギョーカイ“マル秘”雑記帳

    今月17日に「SMILE-UP.」に社名を変更した旧ジャニーズ事務所の水面下での動きが伝わってきた。今後は旧ジャニーズを支えてくれた一部のファンクラブメンバーと、新会社を支持することを約束した一部のキー局と“再接触”する動きがあるという。民放キー局幹部が声を潜めて話す。 「NHKは、世間の目を気にし被害者救済にめどが立つまで距離を置くことを明言していますが、テレビ東京を除く民放局の音は真逆です。『検証番組』でみそぎを済ませた後は、基的には何も変わらない。むしろ、以前よりも旧ジャニーズに対する接触が露骨になった気がします」 なんと民放の中には、旧ジャニ担だった局員をスマ担へと名称を変え、人数を増員した局もあるという。なかでもこれまで以上に蜜月関係を築こうとしているのが日テレビだといわれている。 「17日の事務所開きには民放キー局のなかでイの一番に駆け付けたのが日テレです。編成部長と企画

    またぞろ「メディア戦略」を始めた旧ジャニーズ事務所の愚…TV局と再接近、出版社を選別|ギョーカイ“マル秘”雑記帳
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/28
    内容と関係ないけど、スマイルアップのこのハイフンの揺らぎは凄そう。この半角ハイフン?は多分違うはず。
  • 「履歴書の字が汚いと採用で不利」は本質的じゃないと思ってたけど「使用言語:swift」って表記を見たときはそこで人を判断しそうになった

    kumamo_tone @kumamo_tone iOS/Android/Flutter developer at YOUTRUST Inc. (ex. Merpay, Yahoo! JAPAN) kuma.dev kumamo_tone @kumamo_tone なんだろう、履歴書の字が汚いと採用で不利になるみたいなのナンセンスとか思ったりする割に、いざレジュメ見る立場になったとき「使用言語:swift」って表記見て「まともなエンジニアがそこ小文字にするか…?」って全然質じゃないところで人を判断しようとした自分に驚いたんですよね 2023-10-25 01:36:36

    「履歴書の字が汚いと採用で不利」は本質的じゃないと思ってたけど「使用言語:swift」って表記を見たときはそこで人を判断しそうになった
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/26
    チームチャットで誤字をそのままにしてる人は、だいたいにおいてルーズであることは間違いない。それを気にさせない出来た人であれば問題ないけど…
  • 葬送のフリーレンはコナンの後釜にはなれない

    ずっとコナンを追ってるけど、作者も声優も読者も歳をとるから早く完結して欲しい でも、今のサンデーにはコナンの後釜になれるような看板作品ないから完結は無理だろうと思ってた そんな所に葬送のフリーレンがやって来た もしかしたら、これでコナンも完結出来るかと期待したけど、後日譚を淡々とやる漫画だから無理だろうな…… 物語の終着点が無いから 一応、コナンは打倒黒の組織って壮大な目標があるけど葬送のフリーレンにはそれがない 終わりが無いからこそ風呂敷は無限に拡げられる でも、終わりが無いからこそ飽きる読者も出るのでは無いだろうか ジャンプにおけるワンピースの様な作品が現れない限りコナンは終わらないだろうな ※ 何か言及でフリーレン読んでないって思われてるけど、全巻読んでるぞ その上で言ってる あれって目的なの? 目的じゃなくない? 自分が言ってるのは何かを倒すとかそう言うのが無いよねって事 ただ、目

    葬送のフリーレンはコナンの後釜にはなれない
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/26
    再放送やら映画やらでもはや時系列が全くわからないので(個人の感想)、例え原作が完結してもしれっとアニメだけ無限に継続できるのでは。
  • Webアプリケーションのパフォーマンス・チューニングの勘所 / web tuningperformance

    # 参考資料 - https://speakerdeck.com/hanhan1978/purohuairawoshi-tutaphpapurikesiyongai-shan-falsekan-suo - https://speakerdeck.com/hanhan1978/web-application-tuning-guildline - https://speakerdeck.com/soudai/basic-of-rdb - https://speakerdeck.com/soudai/shi-xing-ji-hua-falsehua - https://fortee.jp/phpcon-2021/proposal/1e11a6b1-08d9-4044-9909-4c90105ea726 - https://fortee.jp/phperkaigi-2021/proposal/1d

    Webアプリケーションのパフォーマンス・チューニングの勘所 / web tuningperformance
  • 年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う

    年収700万円が弱者かどうかで議論になってるようだけど、彼が自分を弱者だと思うならそうなんじゃないかな 貧困問題に絶対的貧困と相対的貧困があるのと同様、弱者かどうかも絶対的な話と相対的な話があるんだと思う 相対的って意味なら自分は間違いなく弱者女性だと感じるし、日々生きていて辛い きれいにまとまってない殴り書きだけどこんな感じ ・勤務先で年収1500万は平均よりもちょっと上くらいでそこまで高くない ・勤務先や大学時代の友人と比較してそこそこ残業がある(週平均10時間くらい) ・パートナーはもちろんプライベートで遊ぶ友人もいないから休日が孤独かつ同僚の休日や家族の話を聞くと複雑な気持ちになる ・仕事以外で自分の存在が認められたり愛されている実感がない ・精神疾患がある(職場の理解は得られているからそこは幸せだと感じる) ・上記の関係でパートナーを探すことに億劫 ・したがって孤独感を解消したり

    年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/23
    周りの誰かと比べたらほとんどのことについて自分より優っている人がいるので、大体の人はこの人の言う相対的弱者になりそう。比べたら辛い。
  • 「エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」←きっっっっっしょ

    フォロワーに歳取ったオタクが多いとさあ、Twitterに現れるんよ。 「エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」「これ使ってる奴は語彙力の無さをさらけ出してるだけ」「もっとふさわしい言葉があるのに大雑把な言葉でごまかしてる」 みたいなことほざく奴。 すまん、一つだけいい? きっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっしょ こういう奴って皆の周りには居ない?居ないなら幸せなことだと思う。俺の周りにはたくさんいるし、インターネットにもたくさんいる。 信じられないならTwitterで「エモい 語彙 貧困」とか「エモい 使わないようにしてる」とかで調べてみ? 石の裏のダンゴムシみたいに、出てくる出てくる。Welcome to underground.......... この類型で「推し」「担当」「シュール」あたりの言葉も攻撃されてるのを見たことあるけどさあ。そいつら全員チ

    「エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」←きっっっっっしょ
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/19
    エモいも使わないけど、きしょいも使わない。おじさんだからか馴染みの語彙からなかなかアップデートしない。
  • 東海オンエアの炎上に興味あるはてな民、5人くらいしかいない

    増田に数人いるだけ

    東海オンエアの炎上に興味あるはてな民、5人くらいしかいない
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/19
    まあ興味はない。エンタメ系のYouTuberに興味ないだけで、釣りとか観賞魚とか趣味系のYouTubeは見るわけで。好き好きです。
  • 「老害意見かもしれないけど若い方は飲み会で年上におごってもらったら翌日お礼を言いに行った方がいい、最近の20代は何も言わない」様々な年代からの見解

    Shiki @Nanaya_Shiki_ 老害意見かも知れないけど、若い方は飲み会で年上の方に奢って貰ったら翌日の朝一番で対面でお礼言いに行ったほうがいいと思います 翌日テレワークならLINEWORKSやSlackでもいいと思う 主語が大きいかもだけど、最近の20代は何も言わないのでびっくりするとのことでした 2023-10-16 23:12:39 Shiki @Nanaya_Shiki_ 確かに20代の後輩にはお礼言われたことないし、別の飲み会の翌日に挨拶する私を後輩が見た時は「奢って貰った直後にお礼言ったから翌朝言う必要ないし、1万くらいで礼言わなくて怒るとか恩着せがましくないです?」という俺からみたら超ストロングスタイルだった 2023-10-16 23:15:48 Shiki @Nanaya_Shiki_ 呟いた背景として今でも私が御馳走になってしまうことがほとんどたったこと、「朝

    「老害意見かもしれないけど若い方は飲み会で年上におごってもらったら翌日お礼を言いに行った方がいい、最近の20代は何も言わない」様々な年代からの見解
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/18
    むしろ翌日の職場とかではしないで欲しいけどな。全員と飲みに行って奢れるわけでもないし。いろいろな事情で飲めない人もいるからね。
  • オタクしてなかったら相当金持ちだと思う「今までの総課金額は絶対に計算してはいけない」「オタクしてなかったら仕事頑張ってないから貧乏だと思う」

    プライスレスってやつだよ

    オタクしてなかったら相当金持ちだと思う「今までの総課金額は絶対に計算してはいけない」「オタクしてなかったら仕事頑張ってないから貧乏だと思う」
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/17
    最近ダイビングはお休みしているけど、代わりに釣りに行っているので出費は変わらないわけで。ギャンブルしてた時は無為すぎて、やってなかったら今頃…と後悔してたけどね。
  • なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?

    藤井聡太竜王名人が遂に八冠を制覇した。弱冠21歳。 これは羽生善治九段が25歳で七冠制覇をしたスピードを大きく上回っている。 竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖の8つのタイトルが同時に一人の手に収まった・・・・・・というだけではない。 藤井聡太はこの八冠に加えて、昨年度は参加可能な全ての一般棋戦で優勝するという、前代未聞の偉業を成し遂げたのだ。 つまり現在、藤井聡太は藤井竜王名人王位叡王王座棋王王将棋聖朝日杯選手権者銀河NHK杯選手権者JT杯覇者なのだ。 もはや『何かの大会に優勝する』という目標は全て達した。 あとはたとえば勝率100%(1年間で1度も負けない)とか、そういうレベルの挑戦になる。ゲーム配信でいえばタイムアタックのようなものだろうか。 なぜ、藤井聡太はこんなにも負けないのか? どうして八冠全冠制覇などという現象が10101日ぶりに実現したのか? その謎を解き明かす

    なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/16
    天彦氏の渡辺評はめちゃくちゃしっくりくる。良い意味で相手を舐めている感じが、羽生ファンとしては当時とても憎らしかった。もう一度立て直して、藤井さんとのタイトル戦を実現させてほしい。
  • 自己研鑽できる趣味を見つけたい

    己の成長を実感できるような趣味が欲しい。 他人と張り合う感じではなくいわゆるドラクエみたいなおひとり様向けの趣味。 対戦者がいないとできないような趣味(格ゲーとか将棋とか)は懲り懲りなのでそれ以外のことがしたい。 イラストも良いけど人物画は興味ないし、風景画は写真には適わないからいいかと思ってしまう。 生産性があって、自分のペースで進められて、なおかつ世間ウケが良い、そんな都合の良い趣味がこの世の中にあるんだろうか。 収集系とか鉄道系みたいなのは息抜きとしてはいいんだろうけど時間を無駄にした感を味わいたくないのが音。 できれば癒し効果があって厭世的な気分を和らげられるそんな趣味が欲しい。 いやないんだろうけど。

    自己研鑽できる趣味を見つけたい
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/16
    パルダリウムとかどうでしょうか。めちゃくちゃ癒されるよ!
  • 「腸管洗浄剤マジでキツい」「毎回心が折れる」マンガ『大腸カメラを受けに行こう』に経験者の共感が集まる

    ふぁっ熊 @fakkuma 漫画描くマン 単行:ララフェル先生①~③/しまいまい/ 連絡先:fakkuma@gmail.com またはDMで ご意見箱:https://t.co/OzqJACkAdz… ほしいもの:https://t.co/ecnvPlKQub https://t.co/ZU2KZN9eHx

    「腸管洗浄剤マジでキツい」「毎回心が折れる」マンガ『大腸カメラを受けに行こう』に経験者の共感が集まる
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/15
    本当に苦手なので、めっちゃ冷やした洗浄剤と、水とお茶を回して飲んでいる。飲み切ったのに完全に綺麗にならずおかわりを要求されて心が折れかけたことも。数日前から消化の良いものを食べるのが重要。
  • みんな土日何やってんの?

    やること無くて暇だわ たまに友達と会うけど毎週じゃないし何も予定がない方が多い

    みんな土日何やってんの?
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/15
    今週は水槽のお手入れ。先週は筋子からイクラ作ったり。
  • AIにニュースの収集を任せている方法(GPT-4からSlack投稿) - toyoshiの日記

    キーワードベースで情報収集をしているという下記の記事を読みました。私も似たようなことをしているのですがキーワードは使わない方法でニュースの収集をしていて、そのほうがLLMを活用できていると思うのでその方法を紹介します。 forest.watch.impress.co.jp キーワードではなく自分の目的や関心を伝える 以前私が手動でやっていたのはRSSリーダーにサイトを登録して、記事のタイトルと概要を読んで気になる記事を開いて読むということでした。こういうときに人間はキーワード検索をしていません。何をしているかというと自分の目的や関心があって、それに関連する記事をピックアップするということです。それと同じようなことをさせようというのが今回紹介する方法です。 ポイントは今回の場合は私の所属する会社について情報をプロンプトで与え、それに関連するニュースが何かをLLMに考えさせることです。 今回の

    AIにニュースの収集を任せている方法(GPT-4からSlack投稿) - toyoshiの日記
  • 知り合いの将棋好きな人が「藤井聡太は悪くないんだけどあんまり好きになれない」みたいな話をしてたがその理由がちょっと意外だった

    汚泥灰 @pesopesojamp 藤井聡太のことは大好きなんですが、知り合いの将棋好きな人が「藤井聡太が大暴れしすぎた結果他の名だたる棋士を雑魚だと思ってる人がめちゃいてマジで不愉快だから藤井聡太のことをあんまり好きになれない、藤井聡太は悪くないんだけど」みたいな話をしてて、そういうのもあるのか……と思った 2023-10-12 06:02:22

    知り合いの将棋好きな人が「藤井聡太は悪くないんだけどあんまり好きになれない」みたいな話をしてたがその理由がちょっと意外だった
    diverdown03
    diverdown03 2023/10/13
    羽生さんの7冠の時も同じ理由で谷川さんを応援してた人も多いと思う。私も同じ感覚で永瀬さん目線だったけれど。羽生さんや藤井さんを推す人々が次世代の天才を生み出すと思うので、内心で思っておくだけにしとこ。