山崎正和が明治30年代を切り取った記念碑「不機嫌の時代」の射程は、いまなお有効と思います。/ 気分、機嫌、愉快、趣味…など「こころ」とわけて考えられるエトスがあります。

cj3029412cj3029412 のブックマーク 2020/05/18 19:15

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

現代人の超自我と、逃れられない「こころ」の問題 - シロクマの屑籠

    最近は見かけることも少なくなったが、かつては神経症とかノイローゼとかいった「こころ」の病名をよく見かけた。 これらはフロイト以来の精神分析にかかわる「こころ」の病名で、おおざっぱにいえば「こころ」の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう