私の故郷で光化学スモッグのピークはたぶん私が小学校高学年~中学生の頃。空気が黄色っぽくなって星が全然見えなくなったわ。幼稚園の頃は天の川が綺麗に見えてたし蛍も沢山いた。道路も3歳位まで未舗装だった。

hilda_ihilda_i のブックマーク 2020/08/16 00:43

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

硫化水素が発生し落ちたら死ぬドブ、しばしば轢殺される同級生...昭和30年代の東京芝浦エピソードは壮絶の塊だった

    キリュー @quiriu_pino 父親の語る昭和30年代の東京芝浦の様子は壮絶で、 ・ドブから硫化水素ガスが出ており、落ちたら死ぬと言われていた ・校庭でバタバタ生徒が倒れ、「毒ガス警報」のサイレンが鳴る ・夏休み...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう