二元数は本質的に、複素数体、分解型複素数環、二重数環の3つで、それぞれ剰余環 R[X]/(X^2 + 1), R[X]/(X^2 - 1), R[X]/(X^2) とみなしたとき、(X^2 + 1)は極大イデアルだが他は違うので複素数だけ体なんだなーとか思った。

omega314omega314 のブックマーク 2021/03/23 03:02

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「2乗してはじめて0になる数」とかあったら面白くないですか?ですよね - アジマティクス

    「その数自体は0でないのに、2乗するとはじめて0になる数」ってなんですか? そんな数あるはずがないと思いますか? でももしそんな数を考えることができるなら、ちょっとワクワクすると思いませんか? 今回はそ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう