記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a819089z
    a819089z 金権づくのIOC、ついに商業メディアの報道の自由を弾圧してしまう。表現の自由戦士諸氏はこれを契約問題に過ぎないのにマスゴミが騒いでるといつもの冷笑。

    2021/03/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past メインスポンサーたるエコノミックアニマルどもは、自分たちの活動を宣伝されると都合悪いらしい。

    2021/03/29 リンク

    その他
    sudo_vi
    sudo_vi 大手4紙はスポンサーだから言わないという地獄

    2021/03/29 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 批判しているように見せかけながら、マスコミ屋は五輪開催側ポジションにいるってことがよく判るツィートよね。

    2021/03/29 リンク

    その他
    cha9
    cha9 「なので今のうちに各自保存拡散しといてくださいね」という意味ですねわかります

    2021/03/29 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura id:entry:4700355062881791362の続き。JOCは日本国内の報道の自由を守るためにIOCに抗議したりルール改正の交渉したりしないのかな?/報道の自由と別の話とか言ってる人は記者にそう説教してみたら?id:entry:4700581411517096226

    2021/03/29 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 スポンサーは神様です。

    2021/03/28 リンク

    その他
    nikoli
    nikoli ジャニーズ事務所のタレントが表紙になってる雑誌の電子書籍版みたいな加工をしては・・・

    2021/03/28 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo なるほど今後IOCやNBCに都合の悪い話は72時間以内に魚拓&保存と。敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺した米国に感謝するストックホルム症候群の患者=いつまで米国の奴隷を続けたら気が済むのか?在日米軍は出て行くべき

    2021/03/28 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 「新聞メディアが撮影した動画を公開できるのは走行後72時間以内」…ならば一般市民の撮影した動画に差し替えればいいのでは

    2021/03/28 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 こういうの許しちゃいけないよな。楽しみにしている人がいるのは事実だが、ここまで堕落した五輪に価値はなかろう。せめて中止になってくれればいいと思っている。

    2021/03/28 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 音声と画像は良いのかな

    2021/03/28 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 動画を数百枚の静止画にして連続で表示すればいいよ。

    2021/03/28 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 ボクのルールにも則ってくれるのかな?

    2021/03/28 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 IOC様の言う事は尻尾振って素直に聞くんやな/五輪取材のボイコットとかやってもええんやで?

    2021/03/28 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 記事の動画部分だけ消して文章部分と「IOCのルールに則り削除しました」という記載は残しておくのが良いだろう。

    2021/03/28 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO ひでー

    2021/03/28 リンク

    その他
    itotto
    itotto 保存しとけよってこと?

    2021/03/28 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 ちなみに、一般人は聖火リレーの動画をSNSにアップするの禁止です。https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/torch-relay/news/202002280000524.html

    2021/03/28 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami 消さなきゃ増えないのがわからんのか。

    2021/03/28 リンク

    その他
    kolto
    kolto これもともとはUPすら禁止だったはず

    2021/03/28 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara これが通るなら散々メディアが「報道の自由なんで」って言い訳してたの全部ぶっ飛ぶけど、まあ認めないんだろうな

    2021/03/28 リンク

    その他
    officesitter
    officesitter 本番前に報道管制が始まっていた

    2021/03/28 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama こういう形で拡散保存してくれってお願いするのね

    2021/03/28 リンク

    その他
    whkr
    whkr 報道の自由をかなぐり捨て、営利団体の私的ルールに尻尾を振る報道機関。

    2021/03/28 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 2月に急に通達されるの怪しい

    2021/03/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin なるほどよくわかった

    2021/03/28 リンク

    その他
    omega314
    omega314 消すと増えます。

    2021/03/28 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 元の画像と動画がないからどうとでも言えてしまうけど(あの人がますく〇〇だったとか、適当なこと言えてしまうのでは

    2021/03/28 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 1984年のロス五輪以降、IOCが商業主義に舵を切ったおかげで、参加選手よりもIOCとIOC委員の利益を優先している。IOCがスポンサーに媚を売るのは、IOC委員が私腹を肥やしたいから。

    2021/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞編集局 on Twitter: "IOCのルールに則り、動画は28日夕方までに削除します。このルールは「新聞メディアが撮影した動画を公開できるのは走行後72時間以内」というもので、2月に報道陣に伝えられました。今回の件で抗議や圧力があって削除するものではありません… https://t.co/I3NtGnrMJd"

    IOCのルールに則り、動画は28日夕方までに削除します。このルールは「新聞メディアが撮影した動画を公開...

    ブックマークしたユーザー

    • a819089z2021/03/29 a819089z
    • k713602742021/03/29 k71360274
    • quick_past2021/03/29 quick_past
    • poissonsoluble2021/03/29 poissonsoluble
    • sudo_vi2021/03/29 sudo_vi
    • minamihiroharu2021/03/29 minamihiroharu
    • cha92021/03/29 cha9
    • usurausura2021/03/29 usurausura
    • wushi2021/03/29 wushi
    • ad22172021/03/28 ad2217
    • miruna2021/03/28 miruna
    • nikoli2021/03/28 nikoli
    • hamamuratakuo2021/03/28 hamamuratakuo
    • laislanopira2021/03/28 laislanopira
    • gogatsu262021/03/28 gogatsu26
    • takashi19822021/03/28 takashi1982
    • shikiarai2021/03/28 shikiarai
    • yachimon2021/03/28 yachimon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事