人物画に人格を読み取るかどうかは読み手の知識や視点によるので、描く方はコントロールできないでしょ。駄目な絵の例も駄目な理由が不明。エロ絵と萌え絵の混同も不適切。好き嫌いの話は論点じゃないのでまさに論外

whkrwhkr のブックマーク 2021/09/29 08:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキ… https://t.co/knVPHfeRLz"

    令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう