別に理論の混迷があろうが、間違った過程も含めて歴史を追って説明された方がわかりやすい人もいるだろ。なんでも整理して正解一直線にするのがわかりやすいと思ってるのはむしろ学ぶ者に対して傲慢だよ。

fishefishe のブックマーク 2022/01/01 11:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

歴史で学ぶ量子力学【改訂版・1】「量子論に出会って衝撃を受けないものは、量子論がわかっていない」 - ナゾロジー

    はじめに 「量子力学」を考える上での注意量子力学が難解な学問という認識は、誰もが抱いているでしょう。 では、なぜ量子力学は難しいのでしょう? その理由は、量子力学が来は頭の中でイメージできるような...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう