『令和3年改正の附帯決議に「自己に関する情報の取扱いについて自ら決定できる」などという危うい検討事項が入り、日弁連は全国の自治体に向けて「リセットされないための処方箋」などと扇動を始めた』

k-takahashik-takahashi のブックマーク 2022/05/27 18:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱

    (語り手)JILIS副理事長 高木 浩光 (聞き手)JILIS出版部 編集長 小泉 真由子 (撮影)宇壽山 貴久子 この1年、過去の海外文献を調査していたという高木浩光さん。これまでの研究の一部は情報法制レポート創刊...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう