まぁでも国内原料を使ってるはずの椿油なんかも、山茶花油を混ぜてるメーカーは多いらしいよ。椿油も鉄製品の文化財資料に錆止めで塗ったりするんだけど。京都造形芸術大の文化財保存の研究してる先生が調べてた。

mawhatamawhata のブックマーク 2023/06/12 02:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

文化財の接着剤で原料「偽装」、「ウサギ膠」なのにウシやブタ検出…業者「信じがたい」

    【読売新聞】 動物の皮や骨から作られる 膠 ( にかわ ) の多くで、表示と違う動物種が原料に使われていることが、国立西洋美術館(東京)の分析でわかった。大半は海外産とみられる。天然膠は接着剤として仏像...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう