猫のことを「ぬこ」と呼びさらに変化して「ぬ」と呼ぶような文化が一部にあって、語尾の「ぬ」はかなりそれが関係あると思う。ちょっと乱暴に言えば語尾「にゃ」の変化としての語尾「ぬ」と解してもいい気がする。

tune2011tune2011 のブックマーク 2023/09/29 12:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

語尾を「ぬ」にする人ってどういう理由があるの?

    ネットのコメントで時々 「そうだぬ」 「そう思うんだよぬ」 みたいに「ね」を「ぬ」にしている人がいる。 あれ、どういう理由があるの? 検索しても見つからない。 大喜利でもいいから教えてほしい。 自分が考え...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう