ひえええ、川崎の支線跡ぜんぶ歩いたことあった。背景を知らず、「なんか雰囲気いい歩道」とだけ認識してた。事情を知ってめちゃ面白い

baroclinicbaroclinic のブックマーク 2024/02/16 07:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

鶴見・南武・相模線の「消えた支線」知られざる歴史

    JR鶴見線、南武線、相模線の3路線の歴史を見ると、いずれも私鉄(地方鉄道)として創業し、草創期は貨物輸送に経営の力点を置き、その後、太平洋戦争中に戦時買収によって国有化されたという共通点がある。鶴見線...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう