IPv6は黎明期に原理主義者たちが「NATを排したE2Eのネットを取り戻そう」とかトンチキを叫びそれまでのIPv4の知見をバッドノウハウとして否定し自滅した。そこまで言うなら宅内のアドレスをBGPで広報させろやと当時思った

napsucksnapsucks のブックマーク 2024/03/13 00:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Starlink(スターリンク)でBCP対策、フレッツ光クロスと冗長構成、IPv6にも対応、情シス必見!? | IIJ Engineers Blog

    結構長くゲーム業界に出向していましたが、2022年秋に戻ってきました。 ゲーム業界での経験も生かしながらIIJエンジニアとしてちょっと面白いことを提供できていければいいなぁと思っています。 格闘ゲームの世...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう