「目的が正しければ、ウソをついても良い」というのは思い上がりだと思う。そもそも、目的が正しいか否か、本人しか判断できない。つまり、自分が正しいと判断したのでウソをついても良いということになる。

suikyojinsuikyojin のブックマーク 2024/03/24 16:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

江戸になかった“江戸しぐさ”が教育現場に残る理由 “偽史”指摘から10年後も「学校だより」で存在感 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    江戸時代の人々のふるまいとして、教科書にも掲載された「江戸しぐさ」。10年前にその存在を否定する声が歴史家などから相次いだが、現在も教育現場でたびたび登場することに、疑問の声が上がっている。

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう