1人1票の原則が年齢で当然に歪められる不自然さに比べると、子どもの意思の問題は瑣末には感じる(法定代理のロジックで問題ないのではないか)。ただ、父母でどのように行使するのかは中々悩ましいね。

yowieyowie のブックマーク 2024/04/27 21:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか?

    維新の会共同代表の吉村大阪府知事が、「0歳児投票権」(未成年の子の投票は親が代理して行う)を提案し、維新のマニフェストに加えたいという意向だという。 (https://digital.asahi.com/articles/ASS4T2RNLS4T...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう