ニーズが大量生産から個別・階層消費に変わってきたら、共産党幹部や官僚の計画だけでは対応できなくなる。自生的な創造と市場が必要。これはハイエク寄りの捉え方かな。権力集中の弊害とか政治面もあったのだろうな

ueshinueshin のブックマーク 2024/05/03 05:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

親に「ソ連はなんで滅んだの?」と聞いたら「平等に分配されてみんな働かなくなったから」と言われたが、資本主義側のポジショントークだったなあ

    galax @F5533182 小学生の頃親に「ソ連はなんで滅んだの?」と聞いたことがあり、「資産が平等に分配されてみんな働かなくなったからだよ」と言われたが、今思うとあれは資主義側から見たポジショントークだっ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう