記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiromats10
    hiromats10 記事の言いたい事はよくわからん。というか本質をついているように思えない。社会全体が縮小傾向になるのは間違いない。人口も減っているけど、物は余っている。エンジニアは無料を生産している。デフレになるでしょ

    2012/02/17 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 年金生活者が投資をやるわけないじゃん。デフレ維持で資産と年金を守ることに血眼になるだけ。あと藤沢さんはさっさと国外脱出するように。

    2012/02/17 リンク

    その他
    ocura
    ocura 再任用てまだまだ居座るよ

    2012/02/17 リンク

    その他
    makerere3
    makerere3 団塊世代が資本家に回るから景気が回復するという論理。あるのかもしれませんね

    2012/02/17 リンク

    その他
    tooshikii
    tooshikii なるほど。企業内の政治勢力の変化という視点から世代格差というものを考えたことはなかった。確かになんか起こるかも。

    2012/02/17 リンク

    その他
    m-700
    m-700 この20年は激動の時代でとにかく政界や企業をパッシングしてた時で早く自分の貯蓄残高を調べて見よう!全く斬新な瞬間だった。

    2011/04/26 リンク

    その他
    rawpower521
    rawpower521 『あと数年もすると団塊の世代は多額の退職金を受け取り、年金生活に入る。つまり自らの資本を運用して生活しなければいけない資本家になるのだ。今までとは立場が180度違ってくる』

    2011/03/12 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 ここ10年来のテーマだよね「団塊の世代」の現場からの幕引きって。「年金」がどうにも信頼できないものになってきてることが、どれだけ退役した団塊の世代の「資産家化」を後押しするだろうか。

    2011/03/07 リンク

    その他
    fulci
    fulci こういうポジティブな見方もあるのか。

    2011/03/07 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim とうとう失われた20年が終わるかもしれない

    2011/03/06 リンク

    その他
    denki5150jp
    denki5150jp 退職して年金もらい始めたらその金を投資に使う、ってなんて楽観的な。もっと年金よこせって言うに決まってる。世代間闘争はまだまだ続くよ。

    2011/03/06 リンク

    その他
    totttte
    totttte 団塊世代が退職するってことは、これまで貯金しまくってた人達が、今度はその貯金を崩していくことになるんでしょ。 国債が危なくなるんじゃないかと心配になる。

    2011/03/05 リンク

    その他
    mnemo
    mnemo 年金生活者はデフレが大好き。社会の変化を極端に嫌う。おまけに政界のこの世代の支配はまだまだ続くよ。暇になったぶん新規参入の悪い予感。

    2011/03/05 リンク

    その他
    ambivalentcurio
    ambivalentcurio 人間を駒として単純化させる原理的資本主義化で、日本の夜明けは来るのかな?少子化の速やかな解消と中央集権の穏やかな拡散がまず自分は重要だと思ってる。

    2011/03/04 リンク

    その他
    toriaezu
    toriaezu 団塊の世代の退職による既得権益の放出とそれの獲得機会が生まれるということか。定年引き上げに伴ってまだまだのさばりそうな気もする。

    2011/03/04 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 団塊世代が退職によって労働者から資本者になるというのはおもしろい考えかもね

    2011/03/04 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 彼らは大部分を貯金したままで、一部だけ投資に回す。その投資先は、今後の成長がたいして期待できない日本ではなく、新興国でしょう。

    2011/03/04 リンク

    その他
    nzai
    nzai // アゴラ : とうとう失われた20年が終わるかもしれない

    2011/03/04 リンク

    その他
    ugokujizou
    ugokujizou 自分には今後日本がどうなってしまうのかなんて大きなことはわからないがただ自分ができる精一杯をやるしかないだけだと思う。それは仕事だけじゃなく遊びも寝るのも何事にもね。

    2011/03/04 リンク

    その他
    inouetakuya
    inouetakuya 団塊の世代が企業を去った後、国内外の金融資本と日本国政府が一体となって、労働市場と資本市場の規制緩和と構造改革が一気に進む可能性が高いと、筆者は考えている。

    2011/03/04 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 「団塊の世代が年金生活に入る→資本家になる」の論理の飛躍についていけなかった。

    2011/03/04 リンク

    その他
    reachout
    reachout ファンドに金が猛烈に回るなら確かに新陳代謝は良くなるような気はするが、そんな巧いこと行くもんであろうか

    2011/03/04 リンク

    その他
    shiishik
    shiishik 団塊世代の定年が理由で失われた20年が終わるって、あまりにも単純すぎやしないかね

    2011/03/04 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic >つまり自らの資本を運用して生活しなければいけない資本家になるのだ←なわけねーだろwwww藤沢は真正のアホ。年金と貯金で暮らしてくに決まってるだろうが。年金寄越せ医療費税金下げろの政治的圧力団体化

    2011/03/04 リンク

    その他
    shinya19740718
    shinya19740718 いい加減、終わって欲しいですね。。

    2011/03/04 リンク

    その他
    atsk
    atsk 力を持つ世代の立場が変わる事によって日本も変わるかもね。っという話か。

    2011/03/04 リンク

    その他
    kenbo1986
    kenbo1986 現状整理。

    2011/03/04 リンク

    その他
    mouri_yuji
    mouri_yuji そろそろ・・

    2011/03/04 リンク

    その他
    erla_yk
    erla_yk 希望の持てる見解です。

    2011/03/04 リンク

    その他
    osamiiiin
    osamiiiin 後で読む。

    2011/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    とうとう失われた20年が終わるかもしれない

    最近、メディアは口を開けば日の悪いことをいっている。日経済は失われた20年といわれて久しい。政...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • error6912012/02/17 error691
    • beth3212012/02/17 beth321
    • hiromats102012/02/17 hiromats10
    • hobbling2012/02/17 hobbling
    • ocura2012/02/17 ocura
    • makerere32012/02/17 makerere3
    • tooshikii2012/02/17 tooshikii
    • ayano-seki01182012/02/17 ayano-seki0118
    • masa0112012/02/16 masa011
    • sibonyan2012/02/16 sibonyan
    • m-7002011/04/26 m-700
    • CollectiveInt2011/04/14 CollectiveInt
    • gachakku01312011/04/05 gachakku0131
    • peketamin2011/03/23 peketamin
    • mukumukumuku2011/03/14 mukumukumuku
    • rawpower5212011/03/12 rawpower521
    • sea-of-star2011/03/11 sea-of-star
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事