記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lowarc
    lowarc 幼少に遊んだファミコンのキン肉マンマッスルタッグマッチはダメージ蓄積すると、動きが遅くなってジャンプもできなくなる。そこに敵が容赦なく襲ってくるもんだから弱ったキャラが可哀そうで、泣きそうだった。

    2020/07/31 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 横スクロールアクションのやられモーションとかのらもっと抽象度の高かった時に確立したシステムだからな。

    2020/07/31 リンク

    その他
    fut573
    fut573 その弱攻撃は車を破壊可能な威力がある。

    2020/07/31 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en まぁブシドーブレードですよね。漫画だとワールドトリガーか。/格ゲーじゃないけど艦これが割とコレで(ダメージを受けると攻撃力まで下がる)、結果、ほぼ無傷でボスに辿りつかないといけないゲームになってる。

    2020/07/31 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru ロープに振られたら帰ってくるのは(プ脳)

    2020/07/31 リンク

    その他
    HtandJING
    HtandJING eaのUFCのゲームやればいいと思うよ。おもしろいよ

    2020/07/31 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「アーマー解除後はスピードが早くなったりリミッターが解除されて逆転要素とか」それはいくらでもあるだろ。アーマーパージが基本システムだったセガの格闘ゲーム…ファイティングヴァイパーズだ。

    2020/07/31 リンク

    その他
    sytkm
    sytkm スマブラはうまく解決している気がする。攻撃を喰らえば喰らうほど吹っ飛びやすく→負けやすくなるけど、逆転ができるよう攻撃を喰らえばのか喰らうほど与えるダメージも増えているし。//すでに言及されていた。

    2020/07/31 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R アレは観客にとっての格闘技だからだよ。単に見てるだけの奴はどれほど興奮しようが何も失わない、その反映。実際にカラダを使わない連中にとってのリアルな格闘技経験とはああいうもの。

    2020/07/31 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism たしかに、やってることは球技とかに近いかもね。点を取り合って、あるとき突然勝敗が決まる。

    2020/07/31 リンク

    その他
    circled
    circled アーマー壊れて生身になると1撃で死ぬって、魔界村?

    2020/07/31 リンク

    その他
    tribird
    tribird ジャッジ1人とセコンド2人を入れて5人でプレイしてはどうか?ジャッジはダウンした方に継続確認のち勝ち負けを言い渡すことができる。セコンドはタオル投げて、負けた方は「まだ戦えた!」とか言って次はセコンドと

    2020/07/31 リンク

    その他
    abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
    abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 ゲームと現実の区別がついてるから

    2020/07/31 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 侍のあのゲームなんて名前だっけな、って思ったらブシドーブレードだった。すっきりした

    2020/07/31 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 竜巻旋風脚の一発目がヒットしても勢いが衰えない時点でファンタジー。

    2020/07/31 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi その辺の違和感はファイティングファンタジーの腹斬って首がもげる竜みて全て吹っ切れた。

    2020/07/31 リンク

    その他
    ounce
    ounce あなたを納得させることは面白くなることを意味しない。格闘ゲームの本質は駆け引きであって、リアルさではない。

    2020/07/31 リンク

    その他
    nakaken88888888
    nakaken88888888 リングフィットをやってみると、中の人間はピンピンしてるが、俺はヘトヘトだぞ

    2020/07/31 リンク

    その他
    maechan0502
    maechan0502 昔、落語の名人志ん生の息子 馬生が、火焔太鼓というたいこの大きさを測り、正確に描写して演じたそう。でも父の志ん生は、「だからお前は落語が下手なんだ」と切り捨てたそう。作り物に野暮なこと言っちゃいけねぇ

    2020/07/31 リンク

    その他
    six13
    six13 ドラクエだって、HP満タンでも残り1でも攻撃力変わってないけどなあ

    2020/07/31 リンク

    その他
    jou2
    jou2 うるせーハゲ

    2020/07/31 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 波動拳とかは受け入れてるの?

    2020/07/31 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto ファイティングバイパーズ

    2020/07/31 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk お前カニノケンカのインタビュー読んだだろ

    2020/07/31 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 減点法での評価だと表現的に限界が出るのかな。レスリングとか柔道みたいな加点評価の格闘ゲームって少ないのかな。

    2020/07/31 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ノーダメージだったのに、ちょっとした攻撃が当たったのをきっかけに総崩れになるって、むしろリアルなんじゃないの。特にリアルな喧嘩ってそういうもんな気が。ゲーム性は知らん。

    2020/07/31 リンク

    その他
    FalloutFukushima
    FalloutFukushima 格ゲーはシステム上仕方ないので、アルマ3かタルコフでもやってみたら良いと思いますよ。

    2020/07/31 リンク

    その他
    yaritai_games
    yaritai_games ゲームであってシミュレーションではないからね。相手と競うゲームなので、手から波動が飛んでも別にいいんです。

    2020/07/31 リンク

    その他
    sikimute2323
    sikimute2323 私は2D格闘キャラ全員スイッチヒッターなのが気になる

    2020/07/31 リンク

    その他
    kathew
    kathew WizだったかD&Dだったかの「HPは致命傷を避け続ける値(致命的なヒットまでのポイント)」という概念は格ゲーにも通ずるんだなあ

    2020/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    格闘ゲームのどうしても納得できないところ

    KO直前までピンピンしてるくせに、一番弱い攻撃をらっただけでもその瞬間に吹っ飛んだり膝から崩れ落...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/01 techtech0521
    • gggsck2020/08/02 gggsck
    • cat12282020/08/01 cat1228
    • lowarc2020/07/31 lowarc
    • NOV19752020/07/31 NOV1975
    • fut5732020/07/31 fut573
    • rag_en2020/07/31 rag_en
    • guru_guru2020/07/31 guru_guru
    • latteru2020/07/31 latteru
    • mitukiii2020/07/31 mitukiii
    • HtandJING2020/07/31 HtandJING
    • deep_one2020/07/31 deep_one
    • kori31102020/07/31 kori3110
    • sytkm2020/07/31 sytkm
    • Domino-R2020/07/31 Domino-R
    • Ayrtonism2020/07/31 Ayrtonism
    • circled2020/07/31 circled
    • tribird2020/07/31 tribird
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事