記事へのコメント186

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jantyran7
    jantyran7 面白い考察と主張だった。バベルの塔の話を想起させるし、こうした設定をもとにした小説が出来上がるのを考えるのも面白い

    2021/12/27 リンク

    その他
    dummy_index
    dummy_index 自分の喋りも相手の喋りも神の声だったから今でも素直に影響を受けてしまう、だから王権も成立したしデマも流行する。内なる声に衝動的に従うか「神の声だと思う」か自分の心だと位置づけるかの違い

    2021/03/12 リンク

    その他
    color-hiyoko
    color-hiyoko 神々の沈黙 ✍️🐤

    2021/03/11 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 ハーモニー挙げている人がいるけど、まさに神々の沈黙に回帰する話だった。神々の沈黙は妥当性は薄いけど、世を違う切り口で見れる良い小説でした。

    2021/03/11 リンク

    その他
    liposo
    liposo いい目線だ

    2021/03/11 リンク

    その他
    u-li
    u-li この人やさしいな “幼児とか若いヤングとかに対しては「いいぞ、もっと、この世のなんでもかんでも言葉にしてやれ」と思って見ている。 実際は生きてると「これは言葉になんねーな…」という場面、出来事もある。

    2021/03/11 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 人が言語能力を持たない段階では意識はなかった って説らしいけど、最近は「動物にも意識があるのでは」って説も有力らしいし、言語能力とのそんな強力な結びつきも あんまり妥当に感じないなあ。

    2021/03/11 リンク

    その他
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman べしゃりちらすというワードで千原ジュニアや小藪のような関西芸人風の幼稚園児を想像してしまった

    2021/03/11 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus この文章は

    2021/03/11 リンク

    その他
    perpouh
    perpouh 「いいぞ、もっと、この世のなんでもかんでも言葉にしてやれ」

    2021/03/11 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika "最近『神々の沈黙』って本を読んだんだけど" 若おかみ面白かったけど神々の沈黙自体はトンデモに片足突っ込みかけてる本だと思う。

    2021/03/11 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 流石に2歳は覚えてないが意識の部分に5歳くらいから変わってない仕組みの所はあるなって思う。本を読む子だったからか出口はそこではなく目につくもの喋るって覚えはないが、物心つく前は分からないな

    2021/03/11 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling こないだバス停で2歳くらいの見知らぬ男の子にいきなり話しかけられたな、よくわからなくてうんうん言ってたら、母親が来て「すみません、この子四六時中人と話したがるんです」と謝られた、可愛いけどちょっと心配

    2021/03/11 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 トンデモ本じゃないかと思ったらそれは『神々の指紋』だった。『神々の沈黙』は良書っぽい_φ(・_・

    2021/03/11 リンク

    その他
    kukky
    kukky こんなふうに喋る子どもを親がどう受け止めるかで、その後の子どもの特性が決まってくるように思う。

    2021/03/11 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest これ、子供が論理的に説明できなくて訳も分からず親が首を傾げてる時 子供の脳内では大人には計り知れない言語化できない情報の渦と闘ってるから 大人目線のシンプルな答えを押し付けてはならないと思うときもある

    2021/03/11 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 “4,000年くらい前まで人間には意識というものがなかったそうだ。厳密には「(今日的な意味での)意識はなかった」” んなわけないだろ。縄文時代で12,000年前くらいだぞ。

    2021/03/11 リンク

    その他
    kuroi122
    kuroi122 話の広げ方が本職ぽくて好き

    2021/03/11 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 子供の話しかと思ったら唐突な失楽園

    2021/03/11 リンク

    その他
    raitu
    raitu 歳をとり物事の複雑性を目の当たりにし続けると段々と言語化が億劫になっている自分がいる。

    2021/03/11 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 幼児ってレベルアップのファンファーレが鳴りっぱなしみたいなものだから、新しく覚えたことをやりたくてしょうがない状態だよね。個人じゃない種としてのレベルアップのファンファーレも聞いてみたいものだ

    2021/03/11 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 二分心仮説は別にトンデモというわけではありませんが、仮説を補強する証拠も出なかったので放棄されてます。科学では誤った仮説=無意味というわけではありませんが「影響力の無かったルイセンコ説」的位置づけです

    2021/03/11 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun インターネットの情報量を前にして人間の脳がどう変わるのかはまた興味深くはあるな。言語表現が後退する可能性もあるし。

    2021/03/11 リンク

    その他
    sagoshix
    sagoshix タイトルで『神々の指紋』はオカルト本だと思ってた

    2021/03/11 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal よその子供の面白言動ずっと見てられる。他人だから面倒も責任もないし。

    2021/03/11 リンク

    その他
    uotocs
    uotocs 神々の沈黙面白いよね読んでてトンデモ本な気がしてくる一方で信じてみたくなる魅力がある

    2021/03/11 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 45年前の”大胆な仮説”レベルではあるが流石にピラミッドなどその時点でわかっていた歴史的事実に対して検討した上で根拠が示されているので意識4000年前説をトンデモ扱いは敬意がなさすぎるでしょう

    2021/03/11 リンク

    その他
    thorthewind
    thorthewind 私の神はこの記事をブックマークしろと仰っている

    2021/03/11 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 言語を獲得した女児と同じように、増田もまた知識(本)を獲得したからこそ得られた考察。自分だったら、チッうるせーな(怒)って思ってただけかもしれない。

    2021/03/11 リンク

    その他
    haatenax
    haatenax 神の声に従って生きるの楽そうでいいな

    2021/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話

    先日、市役所で住民票発行されるの待ってるとき、目の前に2歳くらいの女の子とお母さんらしい女性がいた...

    ブックマークしたユーザー

    • papasu_shimousa2024/03/06 papasu_shimousa
    • techtech05212023/07/29 techtech0521
    • onemuda42022/04/05 onemuda4
    • ssuguru2022/01/26 ssuguru
    • rindou552022/01/03 rindou55
    • rienviola2021/12/31 rienviola
    • syukit2021/12/28 syukit
    • jantyran72021/12/27 jantyran7
    • uzumenome2021/12/27 uzumenome
    • gan_nu2021/09/09 gan_nu
    • loln2021/09/07 loln
    • xbwcx8392021/09/07 xbwcx839
    • midn_book2021/09/07 midn_book
    • aapoak2021/04/29 aapoak
    • MINi2021/04/28 MINi
    • notr852021/04/26 notr85
    • ntoukm2021/04/26 ntoukm
    • medicalcloud2021/04/25 medicalcloud
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事