記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shikiarai
    shikiarai ほえー

    2023/02/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab チェスは素人同士でやると駒の取り合いで早々に盤面がスカスカになって千日化するのでなあ…。

    2023/02/27 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi チェスは駒が強すぎて序盤にじっくり感がないから、自分は苦手だな

    2023/02/27 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer チェスについて調べていたので渡りに船!/ どうでもいいけどチェックメイトとチェックアウトを言い間違えて周りを爆笑の渦に叩き込んだことがある。

    2023/02/26 リンク

    その他
    gui1
    gui1 チェックメイトと言ってドヤ顔するのが恥ずかしくてヤダ(´・ω・`)

    2023/02/26 リンク

    その他
    torajan
    torajan チェスは将棋に比べて短時間決戦だから好きです。

    2023/02/26 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 日本では知名度が低いが、シャンチー(いわゆる中国象棋)も面白いよ cf. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC

    2023/02/26 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna リアルとネットで数回やったことあるが全勝だった。さっぱりわからん。

    2023/02/26 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 羽生善治九段、青嶋未来六段、と、「将棋もよいが、チェス」状態ですね、たしかに。そう言えば最近チェスをやっていないから、やり方を忘れた。

    2023/02/26 リンク

    その他
    kts56
    kts56 先手後手の勝率が違いすぎるのをなんとかしてほしい

    2023/02/26 リンク

    その他
    kageyomi
    kageyomi ハドラー様と学ぶチェス講座はよ

    2023/02/26 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki AIがプロ棋士に勝ち始めた時代に書かれた、`囲碁・将棋・チェスといったゲームと競技者の人生にまつわるSF短編集「盤上の夜」はガチな傑作だから、みんな読んでくれ。

    2023/02/26 リンク

    その他
    strangerxxx
    strangerxxx 自分はバックギャモンする人増えないかなぁと思ってる あとオセロ

    2023/02/26 リンク

    その他
    by-king
    by-king チェスの方がルール未完成感が凄いんだよな。駒のデザインの完成度も凄い

    2023/02/26 リンク

    その他
    RySa
    RySa 私もどちらかと言うとチェスの方が好き。駒が少ないのに移動が多く、数手で盤上の景色が変わるあのスリル。キミいつの間にここに来た?みたいに瞬殺でチェックメイトされる(上手く無いとされるばかりだが)。

    2023/02/26 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 囲いとかないのか。「エクスカリバー」とか「グングニル」とかそういう戦法あったら楽しそうなのに残念

    2023/02/26 リンク

    その他
    smeg
    smeg チェスって駒の視認性わるくない?ぱっとみて何がどこにあるのかわからない。慣れるもんなの?

    2023/02/26 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “囲碁将棋もよいが”チェスのいいこと書けばいいのに他のゲームを腐すしか、良さを表現できないとか

    2023/02/26 リンク

    その他
    watagashi_yo
    watagashi_yo ここ二十数年ほど、オリハルコンの駒で叩き潰されて粉々になった駒の材質は何だったのかずっと気になっている。/よく調べたら30年前だった。マジかよ……。

    2023/02/26 リンク

    その他
    daydollarbotch
    daydollarbotch https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=2784 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=3518

    2023/02/26 リンク

    その他
    foxintheforest
    foxintheforest サッカーでポジショナルプレーが話題になったときに少しチェス触ってみたけど将棋に比べて狭いフィールド(8×8)に将棋より機動力のある駒が密集してて全然違うゲーム性だったのが興味深かった。

    2023/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    囲碁将棋もよいが、チェスはいかがでしょうか。

    私は昨年末より、チェスを始めた。 チェスが好きなので、チェスについて書く。 文章力は低いのでご了承...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/03 techtech0521
    • jmsm37a2023/04/18 jmsm37a
    • discordance2023/03/01 discordance
    • shikiarai2023/02/28 shikiarai
    • yotubaiotona2023/02/28 yotubaiotona
    • toya2023/02/27 toya
    • came82442023/02/27 came8244
    • myogab2023/02/27 myogab
    • honeybe2023/02/27 honeybe
    • toshikish2023/02/27 toshikish
    • daruyanagi2023/02/27 daruyanagi
    • Dicer2023/02/26 Dicer
    • mkzk2023/02/26 mkzk
    • sato-gc2023/02/26 sato-gc
    • gui12023/02/26 gui1
    • torajan2023/02/26 torajan
    • hongshaorou2023/02/26 hongshaorou
    • demandosigno2023/02/26 demandosigno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事