記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yokosuque
    yokosuque ダムの放水。ラルクのkenがゲストに呼ばれてて、タモリ倶楽部にラルクがいる絵面的な違和感に落ち着かなかった。

    2023/04/08 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho マーティー・フリードマンが出てて海外ニキがビビる謎の番組

    2023/04/04 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli フリの割には新しい企画ばかりのような・・・「今週の五ツ星り」なんて今じゃ放送出来ない内容だよなあ。

    2023/04/04 リンク

    その他
    dddeee
    dddeee 官能小説タイトル大賞。某局の番組をパロった「プロジェクトSEX」とか。

    2023/04/04 リンク

    その他
    pinkyblue
    pinkyblue 波に揺られる客船が旋回して港にぴたりと横付けする様々な映像をひたすら見て操縦技術に感嘆する回が、船の接岸テク鑑賞マニアなんてのも存在するんだという知見とともに面白かった。

    2023/04/03 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 はてブでも話題になった、日本の「タンドール窯の父」のやつ。ナンを食べたことのないインド人も多いなんて知らんかった。https://togetter.com/li/929928   あと、既出だけど山田五郎はこの番組でしった。

    2023/04/03 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 忘れもしない、明けて2001年12月1日。文化人決起集会的な回を予約録画してハリポタ1作目見に行ったら今の皇后さまが産気づいて速報でニュースやったから予約録画が失敗してたんだよ…。見たい…。

    2023/04/03 リンク

    その他
    ymmtdisk
    ymmtdisk 投網の回もなんか好きだったな。

    2023/04/03 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun “肛門科は、ほぼ100%の患者さんが良くなってかえっていって感謝されるのでやりがいがある”

    2023/04/03 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 時々こういう大人がしみじみする話があったのがよかったんだなって。> “肛門科は、ほぼ100%の患者さんが良くなってかえっていって感謝されるのでやりがいがある”と言ってたのが印象深い

    2023/04/03 リンク

    その他
    SATORU_DANISH
    SATORU_DANISH あの番組はゲストが逮捕されると、呼ばなくなるから、再放送は難しい回もあるんじゃなかろうか。 りそめぐやピコリーノ回が個人的に印象深い。

    2023/04/03 リンク

    その他
    slovary9898
    slovary9898 オールヅラー三種競技とか吉本芸人がお歳暮上げる順番チェックとかその辺がなぜかずっと記憶に残ってる

    2023/04/03 リンク

    その他
    xlc
    xlc 料理系の回が好き。

    2023/04/03 リンク

    その他
    hatsan8
    hatsan8 鉄道ネタ以外だと音楽・オーディオ系の企画が好きだった。珍楽器を作ってる人、野菜とか家電の音で演奏する人とか、なぜか個性の強い人ばかり出てくる。

    2023/04/03 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 本物のミキシングスタジオで、タモリがビッグバンドジャズのミックスに挑戦したら思いのほか本職が感心してたやつすき

    2023/04/03 リンク

    その他
    differential
    differential 空耳アワーの前に東京トワイライトゾーンってコーナーがあって、マンホールだらけの道路とかを紹介してたんだよね。トマソン/くるり岸田の京急ダイイン回は笑った。昔は鉄道回といえば原田芳雄さんだったなーとか

    2023/04/03 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 中学生の時なんか裸で登山が見たいな話聞いて、凄えなタモリ倶楽部と思った記憶は。嘘話さえ合ってもおかしくないのが番組らしくて気に入ってる

    2023/04/03 リンク

    その他
    notio
    notio 有名人名を使ったお遊び(麻雀やカルタ)とか、初期の頃は若手を使った無茶な企画(各地の名産品を買ってくるタイムレース)とか、下ネタ系とかも面白かったなぁ。個人的に食通の山本益弘を知ったのはこれだった。

    2023/04/03 リンク

    その他
    ak248
    ak248 最近の外国の鉄道をオンラインで鑑賞する会は保存してある。線路の上が市場のやつ

    2023/04/03 リンク

    その他
    atohiro
    atohiro タモリ倶楽部こそ、過去放送を有料再配信しても面白いコンテンツだと思うんだけど、やってないのかな。

    2023/04/03 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 全部好きだけど、なぎら健壱のハムカツの回かな。新橋駿のポテサラハムカツは食べに行ったけどそれ以外のメニューが更にめちゃくちゃ美味かった。玉袋、なぎら氏あたりの酒飲み企画はハズレがないイメージ

    2023/04/03 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 水どうみたいに選り抜きで再放送しまくってほしい

    2023/04/03 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 刺身のツマをアテにして酒を呑む回。出演者には不評だったけれど、自分はツマまで食べるキッカケになった

    2023/04/03 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 「やっぱり役に立たない機械」だろう( ˘ω˘)

    2023/04/03 リンク

    その他
    aka85s
    aka85s 今やどの鉄道会社もテレビで特集されるけど、その最初はタモリ倶楽部の京急回だった。品川から回送電車貸切で久里浜工場まで行き、道中くるりの岸田氏が床に耳当ててドレミファインバータの音を聞いてた名シーン

    2023/04/03 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa やっぱり鉄道モノかなぁ。京都のテッパク深掘りと、京阪京津線~比叡をずっと回るやつは真似したほど好き。

    2023/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タモリ倶楽部の企画で思い出深いやつ

    はてなは昔から観てた年寄多そうだら色々ありそう そんなにきちっと録画とかとかメモとかしてたわけじゃ...

    ブックマークしたユーザー

    • yokosuque2023/04/08 yokosuque
    • nekong872023/04/08 nekong87
    • buhoho2023/04/04 buhoho
    • ninamu2023/04/04 ninamu
    • kuroyuli2023/04/04 kuroyuli
    • tanaka-22023/04/04 tanaka-2
    • chiusagi2023/04/04 chiusagi
    • dddeee2023/04/04 dddeee
    • mamemaki2023/04/03 mamemaki
    • pinkyblue2023/04/03 pinkyblue
    • ackey19732023/04/03 ackey1973
    • pbnc2023/04/03 pbnc
    • A-NA2023/04/03 A-NA
    • ami-go402023/04/03 ami-go40
    • ymmtdisk2023/04/03 ymmtdisk
    • ikihaji_kun2023/04/03 ikihaji_kun
    • nise_oshou2023/04/03 nise_oshou
    • SATORU_DANISH2023/04/03 SATORU_DANISH
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事