記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanahata
    tanahata 次期モデルでは、このあたりも整備して欲しいよね

    2024/01/02 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「Switchが出力できるサラウンドフォーマットは「リニアPCM」の「5.1ch」だ。Switchは、これ以外の形式には対応していない」 古い規格なため安い機器は非対応のもの多し、と

    2023/08/03 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai “PlayStation 4の3分の1以下、PS5の20分の1程度”変なところでPS4と5の性能差を知る。全然違うのだな。

    2023/07/30 リンク

    その他
    repon
    repon Bluetoothのイヤホンを使ってる。やはり後ろから音が聞こえないと

    2023/07/29 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 「5.1chサラウンド出力は可能」だが、5.1chサラウンドのメジャーどころである「Dolby DigitalやDTS方式には対応していない」

    2023/07/29 リンク

    その他
    straychef
    straychef ソフトでdtsぐらい対応できんのかね できんのだろうね

    2023/07/29 リンク

    その他
    sd-craft
    sd-craft eARCが当たり前に対応してるって?そんなのをニンテンドーユーザーが理解できると思いますか

    2023/07/28 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san この前のAmazonセールで購入したlogicool GのサラウンドヘットセットをUSBオーディオで接続したら、サラウンドで聞こえている…気がする。

    2023/07/28 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin テレビのほうが、比較的最近のじゃないとeARC対応してない

    2023/07/28 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 毎度の事ながらHDMIやサラウンド界隈ホンマ…買い替えの度に調べるのメンドイよ

    2023/07/28 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki ソニーのサウンドバー(HT-Z9F)に直接繋いでるからサラウンドにはなってるけど、どうしてもバーチャルサラウンドは後ろまで回り込む感覚は薄い。リアスピーカー買っとけばよかった。

    2023/07/28 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg まあ結局、アンプ置くのが一番楽よな。俺はステレオで満足してるけど

    2023/07/28 リンク

    その他
    omioni
    omioni Wii Uから続く仕様だからなぁ… / ピクミン4はサラウンド対応ぽい(AVアンプ等で確認)

    2023/07/28 リンク

    その他
    ISADOK
    ISADOK ヘッドフォンは後編!バーチャルヘッドホンはかなり面倒だったはずなので期待。

    2023/07/28 リンク

    その他
    welchman
    welchman “後編では、冒頭で述べたように、Switchの5.1chサラウンドが再生できるヘッドフォン、光デジタル音声信号の話題などを取り上げる。” /これを待つか。久しぶりに探してみたら、5.1chのヘッドホンがだいぶ安くなってる。

    2023/07/28 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda eARC対応ならできるんだよね?うちにはちょうど対応のサウンドバーが設置してありました。ためしてみるかな。

    2023/07/28 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu サードパーティーのドッキングステーション使ったらサラウンドでなくてしばらく悩んだ。純正品に戻して解決した。

    2023/07/28 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 試したことはないけどHDMIスプレッタ(音声分離器)使ってサラウンドスピーカーに光端子接続すれば解決では?と思った。ゲーミングヘッドセットはバーチャルサラウンドだから音源が対応してさらに2ch。

    2023/07/28 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “Switch本体はリニアPCMの5.1chサラウンド方式のみ出力。最近の著名なサラウンドフォーマット(Dolby DigitalやDTS)には非対応。テレビ単体では難しい。ホームシアター向けのAVアンプは廃れつつある。サウンドバーで試す”

    2023/07/28 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 今時サラウンドでS/PDIFなんて帯域の限界で下火だし、特に変な仕様とは思わないけど。 バーチャルヘッドホン使いたければビクターのアレかなぁ。

    2023/07/28 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n ドルビーもDTSもライセンス料が発生するのと音声シグナル処理も必要だからコスト削ったんだろうね。PS5だってAtmosはBlu-ray再生(パススルー)のみ対応で、ゲームはソニー独自か7.1chまでだよね。うちはAVアンプなので問題なし

    2023/07/28 リンク

    その他
    circled
    circled こういうのもApple Vision Proみたいな製品で凄く楽が出来る未来を期待している

    2023/07/28 リンク

    その他
    quetz
    quetz こういうのにこだわらなくなると人生が豊かになる。

    2023/07/28 リンク

    その他
    koob_eton
    koob_eton switchほんとしょっぱいな。

    2023/07/28 リンク

    その他
    Joukaibon
    Joukaibon HDMIのライセンス料って端子の数が多いと高くなるのか・・・確かにHDMI2つ付いてるグラボはほとんどなくて高い・・・

    2023/07/28 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 光デジタル端子類だと帯域幅が足りなくてHDMIから出ているのは前世代のWii Uから同じ仕様のような。圧縮音源じゃないので受ける側のフォーマット対応を気にしなくてよいが、面倒よね特にバーチャルヘッドフォンの場合。

    2023/07/28 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 AVアンプで5.1chにしてるけど、設定自体は自動だからラクだよ。こだわったら大変って話だけど、自分はこだわらないから全然ラク。PS5のFF16の方が音は良いけど、そもそもサラウンドに音の良し悪しは求めてない。

    2023/07/28 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 今では当たり前のeARC対応のサウンドバーかAVアンプ使えばいいだけなので、言うほどめんどくさくない。

    2023/07/28 リンク

    その他
    justsize
    justsize ということは、手持ちのYAS-108で体験できるってことかな。試してみたい!

    2023/07/28 リンク

    その他
    amunku
    amunku PS5の20分の1ってまじか……ティアキンで始めてSwitch買った自分、世界観のためのローポリだと思って楽しんでた。そしてその後FF16やってグラフィックに感動してしまった。このクラスのグラフィックのゼルダやりたかった

    2023/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうすりゃいい? Switchのサラウンド問題。ゼルダを5.1chで遊ぶ方法~前編【西川善司の大画面☆マニア】

    ブックマークしたユーザー

    • millfi2024/02/17 millfi
    • tanahata2024/01/02 tanahata
    • p1ass2023/12/18 p1ass
    • denske02023/09/11 denske0
    • enemyoffreedom2023/08/03 enemyoffreedom
    • hush_in2023/08/01 hush_in
    • mgl2023/07/30 mgl
    • nkawai2023/07/30 nkawai
    • mk162023/07/30 mk16
    • tcmsc2023/07/30 tcmsc
    • mieki2562023/07/29 mieki256
    • ryshinoz2023/07/29 ryshinoz
    • jun_okuno2023/07/29 jun_okuno
    • repon2023/07/29 repon
    • sasasin_net2023/07/29 sasasin_net
    • MochidaHuoshi2023/07/29 MochidaHuoshi
    • ButterflyFish2023/07/29 ButterflyFish
    • rancor2023/07/29 rancor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事