記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "1603年に本編、翌年に補遺篇が出されたイエズス会の『日葡辞書』には「テンノウ」という項目がなく""ヘボンの『和英語林集成』でも、「Ten-n?(テンノヲ・テンノウ)が登場するのは1872年の再版の時から" →とのこと

    2022/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天皇は唯一絶対の尊称ではないうえ、長期間にわたって使われず:新川登亀男「二度つくられた「天皇」号」 - 聖徳太子研究の最前線

    早稲田開催の聖徳太子シンポジウムでの発表資料では、新川登亀男『聖徳太子の歴史学』(講談社、2007年...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2023/04/06 funaki_naoto
    • haruhiwai182022/11/30 haruhiwai18
    • zu22022/07/27 zu2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事