記事へのコメント375

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mako_cheng
    mako_cheng LinkdInのプロフをちゃんとしようと思った。

    2023/11/13 リンク

    その他
    AsacaYontory
    AsacaYontory “人手不足だって口では一応言うけどね、本当は足りないのは人じゃなくて、能力がある人なんだ」 ある経営者は僕にコソッとこう打ち明けてくれた。 そうなのだ。足りてないのは一定以上の能力を持つ人間なのである。

    2023/03/23 リンク

    その他
    rartan
    rartan 仕事で一番シンドイのはモノを売る営業だ。どんなにいい商品を作った所で、どこかの誰かが買ってくれないと売上は全くたたない。

    2021/07/11 リンク

    その他
    aruaradio
    aruaradio この仕組はNHKやDMMに似ている。NHKは集金人に泥のような営業をやらせる事で、社員は全く営業の苦を味わうことなく仕事に専念できる。

    2020/01/07 リンク

    その他
    amanomurakumo
    amanomurakumo 「ハイスペの楽園」とはうまいこと言うなあ。

    2020/01/01 リンク

    その他
    jonnobiob
    jonnobiob 自動で儲ける仕組みを持て

    2019/12/23 リンク

    その他
    jsstudy
    jsstudy 英語の勉強は大事 「Linkedinのアカウントに直接連絡がきたんすよ」「この仕事について驚いたのが、民度が高すぎるって事ですね。性格が悪い人が全然いない」「営業しなくていいと、人はここまで性格がよくなるのか」

    2019/08/02 リンク

    その他
    OliviaHeart
    OliviaHeart 格差社会つら。

    2019/06/27 リンク

    その他
    wakaru-web
    wakaru-web 「営業がないから」だけで社風がいいわけではないだろう。それだけハイスペックな人材が集まってくるのか?

    2019/06/26 リンク

    その他
    ahijo0523
    ahijo0523 どんな記事よりも燃える。定期的に読みたい

    2019/06/22 リンク

    その他
    abebe777
    abebe777 友人のGoogle社員に食堂案内してもらったことがあるんだけど、まさに天国だったな。

    2019/05/18 リンク

    その他
    ikajigoku
    ikajigoku すごい

    2019/02/07 リンク

    その他
    lemondm7
    lemondm7 (*^^*)

    2019/02/07 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 「営業しなくていいと、人はここまで性格がよくなるのか」営業の人は大変だね、スーツ着て、がなかなか鋭い洞察たる所以。そういえば、大学教員や院生の性格も、常に業績の営業を強いられる生活から説明できようか。

    2019/02/07 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「「営業しなくていいと、人はここまで性格がよくなるのか」と衝撃を受けた」

    2019/02/07 リンク

    その他
    maicou
    maicou 内容も面白いがブクマの数にびっくりした。

    2019/02/07 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix “日本だと年収1000万というと、サラリーマンの目指す1つのゴールだろう。 しかしそこそこの職歴があるガチの外資系エリートは1000万円Overからスタートする。 つまり、日本企業のゴールがスタート地点なのだ。”

    2019/02/07 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho ちょっとLinkedIn登録してくる

    2019/02/06 リンク

    その他
    teruroom
    teruroom 超絶ホワイト企業の別世界感が半端無いなあ。

    2019/02/06 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra 叔父が大昔NHKに勤めてたけど、周りの人間が止めるの聞かずに辞めたよ。叔父は今も昔も強気でやんちゃなタイプだから、リベラルなジェントルマンしかいない職場は水が合わなかったのだろう。なんとも複雑な気分。

    2019/02/06 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 内容もいいが、テンションも良かった。ハイスペワンダーランドとかオッパッピーとか勢いを感じる。すばらしい。

    2019/02/06 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info この採用条件の△型図は正しくて、いま技術系企業で並レベルは雇うだけ損だから

    2019/02/06 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 産休とか取ると…戻ってきたら当然そのポジションはないんです。」 「じゃあ、戻ってきたらどうするかっていうと”こことここのポジションが空いてるけど、どこ行く?”とか聞いてくれるんですよ。

    2019/02/06 リンク

    その他
    kuri25nao
    kuri25nao やっぱりGoogleってすごいね

    2019/02/06 リンク

    その他
    apipix
    apipix こども食堂ではなく社員食堂。そしてユートピアとしてのグーグル。

    2019/02/06 リンク

    その他
    TownBeginner
    TownBeginner “「10年後。Googleがまだ残ってるだなんて気軽な気持ちで考えてる社員なんて誰もいないですよ。世の中、そんなもんですから」”

    2019/02/06 リンク

    その他
    yamanbax
    yamanbax “こことここのポジションが空いてるけど、どこ行く?”←産休あけにこの言葉最高だよね。Googleに就職したい

    2019/02/06 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit NHKの中の人はいい人多いけど、あの会社、全国転勤がマストだからな。独身でワーホリ感覚で地方楽しめるならいいけど、家族持つと詰む。

    2019/02/06 リンク

    その他
    uturi
    uturi 民度が低い人を排除した結果、民度が高い文化を保てているというのはすごいな。格差社会というからGoogle内に格差があるのかと思ったら「Googleの働き方が羨ましい!」というだけの記事だったのは残念。

    2019/02/06 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin はてブでバズる記事。無料の社員食堂でなんでそんなにウカれているの? 「営業しなくていいと、人はここまで性格がよくなるのか」 営業クソ。

    2019/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員...

    ブックマークしたユーザー

    • hanagasukinahito2024/04/17 hanagasukinahito
    • xxkiki2024/01/18 xxkiki
    • meseta2023/12/28 meseta
    • mako_cheng2023/11/13 mako_cheng
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • yowatana19872023/04/08 yowatana1987
    • AsacaYontory2023/03/23 AsacaYontory
    • rerereira2022/12/09 rerereira
    • ioritorei2022/12/09 ioritorei
    • gokakke2022/12/05 gokakke
    • majyokaru662022/10/09 majyokaru66
    • ginnang72022/09/13 ginnang7
    • masaru03052022/08/11 masaru0305
    • njrhh2022/05/18 njrhh
    • AUDCAD2022/04/03 AUDCAD
    • hidaka482022/03/02 hidaka48
    • plalsir2022/03/02 plalsir
    • chaplin05492022/03/02 chaplin0549
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事