記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sase
    sase 洗濯しづらい服を排除していく。天板1mm対するブコメ

    2021/04/30 リンク

    その他
    mugimugigohan
    mugimugigohan 排水口の位置も要注意。新築でもドラム式を想定してない作りの場合がある。四隅が高い防水パンにすると洗濯物を出し入れしやすいよ。

    2021/04/15 リンク

    その他
    differential
    differential “洗濯を丁寧にコントロールしたいと思うのであれば、ドラム式洗濯乾燥機はあまり良い機械ではないような気がしないでもない” なのでうちは買ってない。あと子供がいないからってのは大きい。

    2021/04/15 リンク

    その他
    Siphon
    Siphon 洗剤自動投入機能に言及無いのが意外な感じあった(ふとした折に誰かが判断ミスって洗剤自動投入機能のないドラム式洗濯乾燥機を買ってないか心配でおちおち生活できないので

    2021/04/15 リンク

    その他
    gebet
    gebet いまさら食洗機買おうと思ってるのでよく考える

    2021/04/15 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan “誰かが判断ミスってヒートポンプじゃないドラム式洗濯乾燥機を買ってないか心配でおちおち生活できない” ヒートポンプね、覚えとく。

    2021/04/15 リンク

    その他
    sigeharucom
    sigeharucom シャープの縦型の乾燥付き洗濯機を買った。小さいやつ。これでも十分便利。プリセットで乾燥時間MAXにしてる。

    2021/04/15 リンク

    その他
    heavenward
    heavenward 判断基準が明確で良い

    2021/04/15 リンク

    その他
    REV
    REV “例えばだけど天板の分厚さ 1mm で、長さ奥行きは4メートル、脚が4つのテーブル”1)脚の太さが直径2m 2)コンクリートの床に脚を剛結し、CFRPの天板を鬼テンションで引っ張る(ように脚にテンション)←実用にならん

    2021/04/14 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw “天板の分厚さ 1mm で、長さ奥行きは4メートル、脚が4つのテーブル”加工にお金かかるけど厚さ1 mmのステンレス鋼板を高さ0.5 mm、幅1 mmぐらいの線の格子模様が残るように深さ0.5 mmで掘れば可能のような気もする(糞コメ)

    2021/04/14 リンク

    その他
    hitode909
    hitode909 パナソニックのボタンは押せたかどうか分かりやすくて便利です

    2021/04/14 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 洗濯乾燥機にあった服を選ぶ、というのは逆転の発想だなぁ。着るモノにこだわりたいヒトにはそもそも向いていないと言うことか。(乾燥機NGのヤツもあるしねぇ)

    2021/04/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 次の洗濯機候補なので読めてよかった

    2021/04/14 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 買い物に失敗したかどうかの一番のパラメータは故障したかどうか。

    2021/04/14 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 洗濯機に選択された服を着る

    2021/04/14 リンク

    その他
    colorless4
    colorless4 ヒートポンプ式のドラムは数年使ってると乾燥機能が低下する。ヒートポンプユニットが3年保証なので2年半くらいしたらサービスマンを呼んでユニットを新品に交換してもらうのが良い。

    2021/04/14 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma ほぼ同意。洗濯→乾燥と連続で放置できるのが最大のメリットなので、そのまま乾燥して支障がある服はうちも減らした。

    2021/04/14 リンク

    その他
    yuyumomo999
    yuyumomo999 ドラム式を2年前に購入したけど、干す手間や天気など気にしなくていいのはすごく楽。注意点としては、設置までの導線をにあるドアなどの幅も図る必要がある。(設置日に気づいてドアを外してギリギリ通った)

    2021/04/14 リンク

    その他
    tapi423
    tapi423 参考にする

    2021/04/14 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 大体同じだった。/かさ上げはした方がいい。点検とか入るとき作業する人(自分含む)めちゃくちゃ辛いから

    2021/04/14 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 "ふとした折に誰かが判断ミスってヒートポンプじゃないドラム式洗濯乾燥機を買ってないか心配でおちおち生活できないといった雰囲気もあって、ヒートポンプじゃないドラム式洗濯乾燥機を生産しないで欲しい"

    2021/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドラム式洗濯乾燥機を4年ほど使った雑感 - 山下泰平の趣味の方法

    ドラム式洗濯乾燥機は使い方や性格にもよるが便利だと思う ドラム式洗濯乾燥機を4年ほど使った。色々と...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/25 techtech0521
    • finir2023/06/06 finir
    • kk1425kk1425kk14252021/11/14 kk1425kk1425kk1425
    • sgtb2021/11/04 sgtb
    • seapig_dolphin2021/04/30 seapig_dolphin
    • sase2021/04/30 sase
    • non_1172021/04/16 non_117
    • mugimugigohan2021/04/15 mugimugigohan
    • trinh2021/04/15 trinh
    • terafuri2021/04/15 terafuri
    • honeybe2021/04/15 honeybe
    • early482021/04/15 early48
    • differential2021/04/15 differential
    • Siphon2021/04/15 Siphon
    • lluvias2021/04/15 lluvias
    • gebet2021/04/15 gebet
    • kawasin732021/04/15 kawasin73
    • neko_no_muzzle2021/04/15 neko_no_muzzle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事