記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dal
    dal メタルギアやってるとどこまでが史実か分かんなくなるもんなー

    2016/09/13 リンク

    その他
    atoh
    atoh 本邦には第2次世界大戦において日本はアメリカと同盟国であり中国を打ち破った戦勝国と思っているキャバ嬢もいるので、そんなん些細なことよ。http://anond.hatelabo.jp/20160315041443

    2016/09/13 リンク

    その他
    ysync
    ysync いっそ、チュートリアルレベルの初期導入にトンデモ入れて、史実のわけないという認識を強く印象づけたらどうか。/てかゲームに悪影響受ける層は他のものでもそうなるだろうし、そういう層を作らない教育の方を…。

    2016/09/13 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu おう、ガンジーは核攻撃大好きだもんな(Civ脳)

    2016/09/13 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ちなCiv。。。。。。(

    2016/09/13 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m あまりに内容が薄すぎて「詳細を読む」ボタンを探してしまった

    2016/09/13 リンク

    その他
    saiid
    saiid スペインは仏教国なんでしょ?

    2016/09/13 リンク

    その他
    younari
    younari ゲームはゲームなんだから史実がどうたら言ってたら楽しめないだろ?

    2016/09/13 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 映画でも同様だけど、結局英語圏中心の歴史観で作品が作られてしまう

    2016/09/13 リンク

    その他
    petitcru
    petitcru 戦国BASARAくらい変えたほうが中途半端にリアルよりいい…のか?

    2016/09/13 リンク

    その他
    shinimai
    shinimai EAは一緒にバリアントハートを同根するようにUBIにお願いしよう

    2016/09/13 リンク

    その他
    an_tn
    an_tn 学校で勉強した歴史ですら、捻じ曲げられてる可能性あるんだよね。もう何が正しいのやら。

    2016/09/12 リンク

    その他
    kz78
    kz78 他のシリーズは知らんが、BF1943だとゲームバランスの都合でチハとシャーマンが全く同じ性能になってたしな。

    2016/09/12 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “ゲームの間接的な影響力を忘れてはならないゲームが持つ影響力が仮に不適当に使われたとすれば、それは世界にとって悪影響を及ぼす。例えば「敵を拷問しても良い」といった”間違った”メッセージを簡単に届けてし

    2016/09/12 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 明石さんの初代が地中海まではるばるお出かけした戦争でしたっけ

    2016/09/12 リンク

    その他
    fractured
    fractured Openβプレイしたが、WW1感皆無のいつものBFだった。たしかに、戦車の砲塔がプレイヤーのAIMにあわせて高速でビンビン動くのは問題がある。歴史認識の深まるWoTを見習って欲しい。

    2016/09/12 リンク

    その他
    zhenyan
    zhenyan 自分はファミコンのゲバラを遊んで育ったが、共産主義者にはならなかったな。

    2016/09/12 リンク

    その他
    homarara
    homarara アンチャーテッドで行く先々に先回りしてる悪党の群にウンザリしたものだが、敵側に立って考えると、どんなに重武装して大人数で警戒してても襲って来て皆殺しにしていく主人公はジェイソン並の恐怖生物だと思った。

    2016/09/12 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ↓グルカは最前線に立っていましたけどね

    2016/09/12 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 アーケードのシューティングゲーム全盛期に育ったけど、第二次大戦モノ(1942とかSTRIKERS1945とか)に歴史認識を変えられたとは思わんがなぁ

    2016/09/12 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku (´・ω・`)ww1の戦車ってつえーな。マシンガン最強じゃん。列車砲は一発逆転の究極兵器。ww1には世界各国の指導者がタイムスリップしてたんだ https://gyazo.com/4966742deebb182d4ed6ec475d416e4f

    2016/09/12 リンク

    その他
    mobojp
    mobojp ゲームじゃないけど日本人の半数が玄奘三蔵は女性だと思ってるらしいからむべなるかな。

    2016/09/12 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow bfはリアル系と見せかけてスポーツFPSだから…。昔から最新のbf1に至るまで、5mの崖から飛び降りるのにパラシュート使うゲームだよ?

    2016/09/12 リンク

    その他
    velvetgrouse
    velvetgrouse それ言うなら映画なんてもっとだろう

    2016/09/12 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun まだキャンペーンモード出てないからなんとも言えん。とりあえずオープンベータの段階では、近代戦と違い逆に新鮮で楽しかった。

    2016/09/12 リンク

    その他
    toraba
    toraba 司馬史観

    2016/09/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 架空世界最強ってことですね!

    2016/09/12 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 大変だ、土管に潜るとワープできると勘違いされてしまう

    2016/09/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom ゲームを現実と錯覚する人は居無いが,現実世界を認識する時にゲームで得た知識や経験の影響のみを都合良く除外出来る人も居無い。他の創作作品そして教育で得た知識や経験についても同じ。

    2016/09/12 リンク

    その他
    RPM
    RPM ゲームはゲームという枠内でしか物語を語れないし、そもそも正しさより面白さが優先されなければ商品としての存在価値がない。エンタメは教育玩具じゃないんだから、歴史は歴史で啓蒙すればいいだけ。

    2016/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲームが人々の歴史認識を変えてしまう、第一次世界大戦を描くBattlefield 1への危惧

    Battlefield 1 が歴史の認識を変える 第一次世界大戦を描く Battlefield 1 は、人々の戦争という歴史へ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/31 techtech0521
    • surgeonensemble2016/10/29 surgeonensemble
    • ellipsisexternal2016/10/23 ellipsisexternal
    • schoolsdearg2016/10/11 schoolsdearg
    • tweezerscanal2016/09/30 tweezerscanal
    • eyrargurgle2016/09/23 eyrargurgle
    • tokio3442016/09/20 tokio344
    • riku482582016/09/19 riku48258
    • vacancylagoon2016/09/18 vacancylagoon
    • unripefond2016/09/18 unripefond
    • stewpulse2016/09/15 stewpulse
    • txmx52016/09/15 txmx5
    • gggsck2016/09/13 gggsck
    • asonas2016/09/13 asonas
    • ponusa552016/09/13 ponusa55
    • dal2016/09/13 dal
    • atoh2016/09/13 atoh
    • ysync2016/09/13 ysync
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事