記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suikyojin
    suikyojin マクロ経済で見ると、所得は支出の結果。政府は、自己の利潤を考えずに、支出を増やして、他者の所得を増やせる。しかし、政府は、支出を抑制して全体の所得を抑制し続けた。 https://suikyojin.hatenablog.com/entry/2024/02/25/154506

    2024/03/26 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 中央銀行の政策決定は専門性が極めて高く、先進国では学者やプロパー職員上がりが務めることが多いはず。時の政府はだいたい首を突っ込みたがるんだけど、経済にとっていいことは基本ないと思い知るべきだと思う。

    2024/03/26 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 付加価値を高めるのに従業員にスキルアップを求める癖に肝心の経営者たちは己自身、会社の設備にも投資をしてこなかったわけで、影響の度合を考えると政官財の無能さが発揮された失われた30年だったのは明白。

    2024/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のGDP「4位転落」の“犯人”は、政府の間違った経済政策の継続

    1971年、神奈川県生まれ。元・京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治経済思想。1996年、東京大学...

    ブックマークしたユーザー

    • hisasuerror2024/03/27 hisasuerror
    • hat_24ckg2024/03/26 hat_24ckg
    • suikyojin2024/03/26 suikyojin
    • Ayrtonism2024/03/26 Ayrtonism
    • triceratoppo2024/03/26 triceratoppo
    • tacticsogresuki2024/03/26 tacticsogresuki
    • yamamototarou465422024/03/26 yamamototarou46542
    • bluegreen02024/03/26 bluegreen0
    • gurukuchi2024/03/26 gurukuchi
    • seiryuu1232024/03/26 seiryuu123
    • kechack2024/03/25 kechack
    • shoisfine2024/03/25 shoisfine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事