記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    riyouya
    riyouya 長いけど、切り口として面白いかも。

    2017/11/04 リンク

    その他
    aitsu_joke
    aitsu_joke via Pocket

    2015/07/31 リンク

    その他
    hinahinahi-nyata
    hinahinahi-nyata Amazonにあくせす

    2015/03/03 リンク

    その他
    Totty-Totty
    Totty-Totty 「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 前回、「うまい文章」について考えてみたのですが、「文章の書きかた」って、考えれば考えるほど、よくわからなくなってくるのです。 僕は「文章術の本」

    2015/02/23 リンク

    その他
    matagura
    matagura 前回、「うまい文章」について考えてみたのですが、「文章の書きかた」って、考えれば考えるほど、よくわからなくなってくるのです。 僕は「文章術の本」を書店で見かけると、つい購入してしまう、「自分では拙い文

    2015/02/22 リンク

    その他
    yamasta
    yamasta  「恐怖おはぎ男」。

    2015/02/03 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「放してくれ、あいつ俺の顔をみて笑いやがったんだよお!」かな

    2015/01/29 リンク

    その他
    gamituki
    gamituki あ、これは全く効果ありませんわ

    2015/01/29 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku おはぎが好きだけどね~

    2015/01/27 リンク

    その他
    llovell
    llovell 原稿を書けば書くほど、持ちネタは増えるものなのである。

    2015/01/26 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 「おはぎ程度で逆上してみっともないまねをしたことを純粋行為と言い換えている残念な話。」

    2015/01/26 リンク

    その他
    ling335
    ling335 読んでみようかな。勢いづいて何か書く気ぐらい起きるだろうか。

    2015/01/23 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 斎藤美奈子の文章読本さん江を読めば後は不要。というか文章読本の類いの背後にあるイデオロギーの陳腐さがよく分かってこの手の本を読む気が失せる。

    2015/01/23 リンク

    その他
    ogisan88
    ogisan88 ふむふむと、頷けました〜面白い文章書きたいです。

    2015/01/23 リンク

    その他
    hyoshiok
    hyoshiok 808 「理科系の作文技術」を薦めたい。「理科系」とタイトルにあるので、文系の人は手にとったこともないかもしれないけれど、仕事で文書を書く人には必須の読本です。

    2015/01/23 リンク

    その他
    footwork_x
    footwork_x 「おはぎがないので激怒した」だな。

    2015/01/23 リンク

    その他
    gasuza
    gasuza へぇ、そうなの。

    2015/01/23 リンク

    その他
    keys250
    keys250 面白い文章は、心が腐っている人(円熟)の方が面白い。清く正しい人(清潔)の文章は面白くない。

    2015/01/23 リンク

    その他
    masato611
    masato611 “子どもが本心を隠して文章を書いて、文章が好きになることも、また自分自身を好きになることもありません。心に正直に書けないのなら、書かないほうがましです。”

    2015/01/23 リンク

    その他
    yo4ma3
    yo4ma3 良い考察。

    2015/01/23 リンク

    その他
    ustar
    ustar 冒頭エピソードのまとめ:「食い物の恨みは恐ろしい」

    2015/01/23 リンク

    その他
    nekotoraneko
    nekotoraneko 鋭い

    2015/01/23 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru やってみたら「ぼくはおはぎが食えなくて逆上した」という一文が出来上がった。良いのか悪いのか。

    2015/01/23 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 - いつか電池がきれるまで

    2015/01/23 リンク

    その他
    nattyanoranged
    nattyanoranged 文章術

    2015/01/23 リンク

    その他
    sizukanayoru
    sizukanayoru 多くの場合、書くためのアイディアは、書いている最中に生まれてくる。実態としては、アイディアAを書き起こしているときに、派生的にアイディアA’が枝分かれしてくる。

    2015/01/23 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T だれかの文脈や表現に触れて、そこでいいな!と思ったものを模倣してみるのも大事ですね。そうしてるうちにスタイルができてくる。

    2015/01/23 リンク

    その他
    platypus0114
    platypus0114 山田ズーニー氏は、「心から湧き起こる想いを表現」することを勧めているよね。

    2015/01/23 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 横尾さんの気持ち分かるわ。

    2015/01/23 リンク

    その他
    kerodon
    kerodon とりあえず3行でまとめろ!

    2015/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 - いつか電池がきれるまで

    前回、「うまい文章」について考えてみたのですが、「文章の書きかた」って、考えれば考えるほど、よく...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • poreSquared2023/08/13 poreSquared
    • moon86theta2022/08/08 moon86theta
    • Dusk01282022/07/02 Dusk0128
    • piro_suke2021/12/10 piro_suke
    • hibitch2021/04/23 hibitch
    • asahinoataru2021/01/20 asahinoataru
    • syouryoux2020/07/06 syouryoux
    • toyoki002020/06/03 toyoki00
    • yuki_20212020/05/13 yuki_2021
    • rururatan2018/01/23 rururatan
    • c_080822_a2018/01/06 c_080822_a
    • kosi-72017/11/16 kosi-7
    • riyouya2017/11/04 riyouya
    • k191262017/11/03 k19126
    • goppy_goppy2017/11/03 goppy_goppy
    • tanaka-22017/11/03 tanaka-2
    • siroiinu_JP_022017/11/03 siroiinu_JP_02
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事