記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "ストレートニュースで取り上げるか否か…には、新聞社の「判断」や「視点」がある""政治部の国会報道が 「与野党攻防」として国会の場を描くことを「スタンダード」としている…しかし、それでよいのか" →後半重要

    2020/12/11 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo これってメディアリテラシー教育の基本のキでは? "「首相がこう発言した」という「事実」があったとしても、それをストレートニュースで取り上げるか否か、というところには、新聞社の「判断」や「視点」がある"

    2020/12/11 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「ストレートニュースで取り上げるか否か、というところには、新聞社の「判断」や「視点」がある」「上西充子」つまり誰を起用するかとか報道しない自由を駆使することとかで偏向報道はいくらでも可能だと言っている

    2020/12/11 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 上西先生にはぜひNHKのストレートニュースによる世論誘導について調査していただきたいものだ。別メディアとの比較も含めて。今一番ひどいストレートニュースの使い方してるのNHKだと思う。自民党の圧力だろうが

    2020/12/10 リンク

    その他
    tockri
    tockri その通り過ぎる。勝ち負けの視点、あと誰と誰がつるんでるか仲違いしたか、という視点もついでに完全になくしていただくと、選挙で誰に入れるかの判断材料になってくるのでお願いします。

    2020/12/10 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv その対戦ゲームに活動家崩れの記者が参戦してるからでしょ。自陣営の応援が目的なんだから日本の論点なんて関係ない。

    2020/12/10 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun 政局報道ばかりだから国会で「攻防戦」のみが行われるのか、国会で議論が行われないから政局報道ばかりになるのか。にわとりが先か、卵が先か。

    2020/12/10 リンク

    その他
    mihai0alien
    mihai0alien 毎日新聞・宮原健太記者の主張はメディアはいかにして堕落したかを知る上で貴重な証言になることでしょう。

    2020/12/10 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey こういうゲーム感覚って有害極まりない。

    2020/12/10 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 「なぜ芸能報道は破局報道になってしまうのか?」

    2020/12/10 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous ストレートニュースに専門家の意見をつけてればそれでいいのかというと、NHKみたいにトンデモ説を唱える学者を連れてきてさも有力説同士の両論併記みたいに喋らせる弊害があったりして、なかなか難しい

    2020/12/10 リンク

    その他
    differential
    differential 国会答弁の多くが論点に沿ってないことをまず大きな瑕疵と捉えて欲しいのだが?

    2020/12/10 リンク

    その他
    wapa
    wapa ハーバー自体に偏向記事も多いので普段あまり触れないが、これについては納得。政治家も、支持者も、政局語り出すと勝ち負けの0,1になりがちでウンザリする。感情的な入れ込み、欲も見えてきて醜い。

    2020/12/10 リンク

    その他
    Gim
    Gim なぜ論点をはっきりさせないかというと、マスコミの情報操作に都合が良いから、というのが答え。例:「菅が違法な人事を行った」が論点であれば、お墨付きを与えた「内閣法制局」に問題点が移って菅を攻撃できない

    2020/12/10 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 上西さんの指摘はストーレート記事にも世論誘導的な新聞各社の意思が出てるって指摘なので、ちゃんと読もうね/

    2020/12/10 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 誰も悪くなく、パーキンソンの凡俗法則なだけ。国会は法律を作るところなので、法律に詳しくない人が本能に従って記事ノルマを埋めればこうなる。司法試験合格を国会記者の条件にすればいい

    2020/12/10 リンク

    その他
    stratos1976
    stratos1976 “政治部の国会報道が、「与野党攻防」として国会の場を描くことを「スタンダード」としている”“(国会を)議論の場として捉え、論点を軸に報じることこそを「スタンダード」にすることはできないのか?”

    2020/12/10 リンク

    その他
    You-me
    You-me 新聞の政治部のみなさんは政局報道こそ政治報道と歴史を積み上げてきたからでしょう。結果としてそのためのノウハウしか積み上がっておらず政治報道のための政治の勉強が官僚のペーパー頼みという状況で

    2020/12/10 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 国会報道に限らず、報道を伝える側の視点が常に大なり小なり中身に影響を与えることは避けられないと思っているので、複数の人、複数の報道機関の視点を見比べられる環境が健全であり理想だと思う。

    2020/12/10 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 需要

    2020/12/10 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 とりあえず論点整理のためだけにでも、「荻上チキのsession」は聴くべきよね。

    2020/12/10 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 本来、政権・与党の主張や発信に対して、新聞社は独自に価値判断を示すべきだし、欧米ではそれが「ジャーナリズム」の要件でもある。そこを忌避した「政局報道」は、ジャーナリズムとは似て非なるものに過ぎない。

    2020/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ国会報道は政局報道になってしまうのか? 求められる「論点に沿った」報道 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    政治と報道をめぐる短期集中連載第7回。今回は、国会報道を取り上げる。「与野党攻防」「逃げ切り」「...

    ブックマークしたユーザー

    • Barak2020/12/12 Barak
    • nozoooo2020/12/12 nozoooo
    • ken-ne862020/12/12 ken-ne86
    • haruhiwai182020/12/11 haruhiwai18
    • akupiyo2020/12/11 akupiyo
    • Outfielder2020/12/11 Outfielder
    • westerndog2020/12/10 westerndog
    • tekitou-manga2020/12/10 tekitou-manga
    • funaki_naoto2020/12/10 funaki_naoto
    • tockri2020/12/10 tockri
    • YoshiCiv2020/12/10 YoshiCiv
    • kaanjun2020/12/10 kaanjun
    • kechack2020/12/10 kechack
    • mihai0alien2020/12/10 mihai0alien
    • hapoa2020/12/10 hapoa
    • driving_hikkey2020/12/10 driving_hikkey
    • carl_s2020/12/10 carl_s
    • kaos20092020/12/10 kaos2009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事