記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    harumomo2006
    harumomo2006 28度は暑いけど25度はクールビズには寒い気がする

    2019/07/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/07/03 リンク

    その他
    hate_nao
    hate_nao 除湿もしてあげて!

    2019/07/03 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen いいね!

    2019/07/03 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 今までより沢山働けてしまう…… なんと言うことだ……

    2019/07/02 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 26度か26.5度派です

    2019/07/02 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 6月の『ゆかた祭り』で暴走族や徒歩暴走族と戦って疲れただろうから、これくらいはいいんじゃない(笑)

    2019/07/02 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 夏は寒くないと調子出ない(?)

    2019/07/02 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 「室温」でなく「設定温度」で規定してる時点で無能。関係者全員の無能を疑って良い。意味ナシ。

    2019/07/02 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 他の自治体もそうだけど、環境省含む中央官庁も続けー。

    2019/07/02 リンク

    その他
    shifumin
    shifumin 俺たちの姫路cityと言いたいところだけど、25度設定はポジションによっては寒い気がするな。

    2019/07/02 リンク

    その他
    arrack
    arrack 湿度が20%ぐらいになるまで除湿してくれれば28度でもいい

    2019/07/02 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama うらやましい(ワイは26℃派)

    2019/07/02 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr 残業減ってさらに省エネになればいいね

    2019/07/02 リンク

    その他
    furseal
    furseal 支持する。市長が医者なだけのことはある。

    2019/07/02 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 夏はすぐ冷房病になって熱とか出すのでこれは辛い。腹の出たオッサンたちにとって快適な気温だと、ブランケットにくるまってもコート着ても筋トレしてもまだまだ寒いんだ(弊社の話です一般化しません)

    2019/07/02 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 28度に根拠がないのを知って、バカバカしくなった。

    2019/07/02 リンク

    その他
    norijr
    norijr 28度と25度の部屋を用意して、オープンアドレスでどちらの部屋を利用してもいいようにはならないのか

    2019/07/02 リンク

    その他
    torikin
    torikin 除湿でおなしゃす。

    2019/07/02 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 先日、手続きで役所いったけど、窓口が蒸し暑かったから公務員は大変って思った。役所は密閉が困難で外からの人の出入り激しいから頻繁に暖かい空気が外からくる。冷え症で皆が汗だくなのに寒がる人もいるし難しい

    2019/07/02 リンク

    その他
    coppieee
    coppieee 25度はさみぃよ!!

    2019/07/02 リンク

    その他
    a8888
    a8888 そもそも28℃超えたら熱中症リスクが高まるんだから特に広いオフィスで25℃設定にするのは良いことだと思う。

    2019/07/02 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 数字で決められる事に凄く違和感!今のエアコンはもっと賢いからきっと個人毎の希望温度に対応出来るはず!

    2019/07/02 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 室温と設定温度の違いがわからない人、オフィスと6畳間のエアコンの効きが同じだと思ってる人。弱者に対する想像力が足りないとか言ってるのと同じお口で言ってないよね?

    2019/07/02 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum これだと私は室内でかなり厚着をしないといけないな…

    2019/07/02 リンク

    その他
    jamesbjp
    jamesbjp 重要なのは設定温度ではなく、実際の室温

    2019/07/02 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting ナイス

    2019/07/02 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 管理部が思考停止して「エアコン設定を28度にする」と「室温を28度にする」の違いが分からず30度越えてるオフィス良くある

    2019/07/02 リンク

    その他
    jitensha710
    jitensha710 温度を下げるのはいいことだと思う

    2019/07/02 リンク

    その他
    satovivi
    satovivi 温度と湿度と酸素濃度。設定温度より体感温度が大事かと。

    2019/07/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    姫路市、夏場の設定温度25度に 全国初の取り組み 効率上がり、残業減るか(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    公務員の働き方改革に伴う実証実験として、兵庫県姫路市は1日、市役所庁舎で今夏の冷房時の室内温度...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2019/07/04 gggsck
    • harumomo20062019/07/03 harumomo2006
    • daybeforeyesterday2019/07/03 daybeforeyesterday
    • mk162019/07/03 mk16
    • yoyoprofane2019/07/03 yoyoprofane
    • hate_nao2019/07/03 hate_nao
    • idainahikikomori1532019/07/03 idainahikikomori153
    • kazuhidajp2019/07/03 kazuhidajp
    • and_hyphen2019/07/03 and_hyphen
    • nreleariv2019/07/02 nreleariv
    • yogasa2019/07/02 yogasa
    • yorunosuke2019/07/02 yorunosuke
    • sawarabi01302019/07/02 sawarabi0130
    • A1riron2019/07/02 A1riron
    • hiro_curry2019/07/02 hiro_curry
    • Babar_Japan2019/07/02 Babar_Japan
    • zakkie2019/07/02 zakkie
    • yosf2019/07/02 yosf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事