記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fashi
    fashi 滲んでるのがいいのにと思うこともあるけど後処理で滲ませればいいしクッキリしてるほうが圧縮率も上がるかな

    2021/11/23 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji なら、YUV444でなくRGB444で取り込んだらいいのでは?データー量変わらないか、若干減るわけだし

    2021/11/23 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda >mk16 滲ませ加工は画像処理ソフトに任せてキャプチャボードはキャプチャに専念したほうがいいんじゃない…いいんじゃない?(無知勢)

    2021/11/22 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 レトロソフトって滲みがあるから良いんだと思っていた。

    2021/11/22 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid モニタにRGB接続するPCゲームだとYUV422みたいな横方向色差滲みは本来無いしね。TVにNTSCで接続なら色差滲みあるけど/この色差滲みはキャプチャボード側で生じるもので、当時のRGB環境やドット打つ時には出ない種類の滲み

    2021/11/22 リンク

    その他
    mk16
    mk16 滲み前提でドット配分してるゲームもあるので、わざと滲ませるモードも欲しい。

    2021/11/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 映像保全用に欲しいけど、いくらくらいになるのだろうなあ。

    2021/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイコンソフト、RGB映像を滲みなくクッキリ鮮明に取り込めるキャプチャー・ボード、「SC-700」を発表…… レトロ・ゲーム/レトロPCの録画に最適

    今週水曜日から金曜日にかけて、2年ぶりにオンサイト開催された業務用放送機器の展示会、『Inter BEE 20...

    ブックマークしたユーザー

    • ug_idol2021/11/26 ug_idol
    • moritata2021/11/24 moritata
    • kujoo2021/11/23 kujoo
    • aku_su12021/11/23 aku_su1
    • fashi2021/11/23 fashi
    • mangakoji2021/11/23 mangakoji
    • sogatake2021/11/23 sogatake
    • brightsoda2021/11/22 brightsoda
    • vifam842021/11/22 vifam84
    • sakimoridotnet2021/11/22 sakimoridotnet
    • isgk2021/11/22 isgk
    • mieki2562021/11/22 mieki256
    • vndn2021/11/22 vndn
    • Hate6752na7742021/11/22 Hate6752na774
    • Barak2021/11/22 Barak
    • Listlessness2021/11/22 Listlessness
    • bize2021/11/22 bize
    • solunaris1492021/11/22 solunaris149
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事