記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko "1992年に東芝は当時は未熟だった市場拡大を目的としてNAND型フラッシュメモリの技術をサムスン電子に供与したが、サムスンは巨額投資を重ねることで東芝を追い抜いて世界のフラッシュメモリのシェアで首位に"

    2019/07/20 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 発明者に対してひどい仕打ちだ……

    2013/07/04 リンク

    その他
    secseek
    secseek フラッシュメモリに昔から目を付けていて東芝は先見の明があるなあ、と思っていたのですが、実はダメダメだったみたいです。フラッシュメモリの発明者を自分から追い出すような形になっていたとは…。

    2013/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    舛岡富士雄 - Wikipedia

    舛岡 富士雄(ますおか ふじお、1943年5月8日 - )は、日の電子工学研究者。フラッシュメモリの発明者...

    ブックマークしたユーザー

    • FOx2024/05/13 FOx
    • fuyu772020/06/17 fuyu77
    • hka2019/11/09 hka
    • kiyo_hiko2019/07/20 kiyo_hiko
    • toronei2019/02/10 toronei
    • repunit2017/06/29 repunit
    • DustOfHuman2016/06/10 DustOfHuman
    • dasman742015/08/04 dasman74
    • book-lover2014/10/09 book-lover
    • mimizukuma2014/10/08 mimizukuma
    • mimitan_mobile2014/09/20 mimitan_mobile
    • ngsw2013/07/04 ngsw
    • secseek2013/02/04 secseek
    • yuiseki2011/08/16 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事