記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    golf4_2001
    golf4_2001 インフレ・サプライチェーン混乱に伴うコスト上昇を、開発計画がまだ反映できていない、という話で、塩害とか原子力との比較とか一言も言及されていないのにこのコメント群よ。コスト課題は原子力の方がよほどでかい

    2023/10/03 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 発展に失敗は付き物。でもあれ近く行くと大質量の物体が通り過ぎるプレッシャーと聞いたことない風切り音と落ち切った後に羽根が上がる時の地面を引っ張る反発が振動として来るので本当に制御出来ているのだろうか。

    2023/10/02 リンク

    その他
    hatest
    hatest A・RA・SHI A・RA・SHI for dream~

    2023/10/02 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 風力より核融合炉が先に安定化発電施設として実用化早いと思う。

    2023/10/02 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 好景気でエネルギーが安く手に入るあいだのお遊びでしかねーわな。

    2023/10/02 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 「CO2温暖化論」は「国際的詐欺」だ。地球46億年の気温変化を詳細正確に解らない現代人が今、温暖化と言うか?Wedge ONLINE2023年3月13日「揺れるEUの全EV化 日本の温暖化対策一直線は危ない」→https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29692

    2023/10/02 リンク

    その他
    beve4
    beve4 ブクマに色んな視点があって興味深い。この問題はトレードオフまみれだからなぁ

    2023/10/02 リンク

    その他
    circled
    circled エッフェル塔と同等かそれを超える高さの巨大な羽がブンブン回ってて嵐に耐えれる訳ない罠 → https://www.scientificamerican.com/sciam/assets/Image/graphic-SUMR.png

    2023/10/02 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru とはいえ性急すぎない程度に目標を定めると大体サボるのが人の性だからなあ。我が国の再生可能エネルギーへの冷笑ぶりを見ればああはなりたくないと思うだろうさ

    2023/10/02 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”今年に入って英国、オランダ、ノルウェーの洋上プロジェクトが、コスト高と供給網の制約のために延期または棚上げになった。”

    2023/10/02 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 「タービンの大きさは10年ごとにおよそ2倍になり」そんな逆ムーアみたいな法則あるのか

    2023/10/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 地熱とか風力って大規模になると現代の技術では出力や安定性から厳しそうではあるよね。水力みたいに風を貯めこむとか出来ればいいんだけど。石油が安くなる見通しがないから資材の価格の高止まりは既定路線だし。

    2023/10/01 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 大艦巨砲主義は良くないという話に落ちそう。

    2023/10/01 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 色々試してみて一部の成功例を敷衍してきたのがテクノロジーの歴史だと思うよ。後出しでドヤ顔否定するコメントはちょっとね。

    2023/10/01 リンク

    その他
    byaa0001
    byaa0001 温暖化による気象の激甚化をエネルギーに変換して平滑化する夢 台風をエネルギーとして程よく吸い取って弱めたり、気団バランス崩して前線を任意に動かしたり そんな100年先の未来を待っている

    2023/10/01 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps 夢のエネルギーを研究するのもいいが、電力需要は今も増え続けている。どうしても今すぐ脱炭素したいのなら、原子力を外す事はできない。

    2023/10/01 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 夜中も発電できるベースロードなので普及してほしいところ。由利本荘沖は大丈夫かな

    2023/10/01 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 結局、エネルギー保存則からは逃れられないので。他の発電手段を置き換える程、大規模化すると必ず別タイプの《公害》が発生すると考えている。再生エネルギーで一番無難なのは太陽発電だろうなぁ……。

    2023/10/01 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 猛暑を電力にできないもんかね

    2023/10/01 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 無理な大型化における剛性不足の失敗と部材の供給力不足とインフレによる部材価格高騰が主で、技術的に落ち着いて来れば解決しそうな問題ばかりで良かった。

    2023/10/01 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「誰もじゃまできない、体中に風を集めて」までならよかったのに、嵐を巻き起こしてしまったと。

    2023/10/01 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”タービンをより大きく、より効率的にしようとする開発競争が性急すぎた”

    2023/10/01 リンク

    その他
    dojoab
    dojoab まだ風力本格化初期だから色々問題も起きる。そのうち試行錯誤で改良される。石油ガス掘削装置など、海上のはいくらでもある。壊れにくい装置は日本が得意で、この点で出遅れ挽回で共同開発に参画するといい。

    2023/10/01 リンク

    その他
    obsv
    obsv “サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇”

    2023/10/01 リンク

    その他
    preciar
    preciar あんなメンテナンス性最悪で劣化も早い施設、最初から解ってたろうに。発電施設を塩水に漬けて運用するなんて、長続きするはずも無く/とっとと核融合への投資増やせよ

    2023/10/01 リンク

    その他
    ustam
    ustam ペロブスカイト太陽電池で発電して水素で蓄電するのが現状で考えうる最適解なんじゃないの? すでに森林のCO2を吸収する能力が失われてきているそうなので、早く化石燃料をゼロにしないと終わっちゃうよ。手遅れかー

    2023/10/01 リンク

    その他
    hozho
    hozho “ 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇などが重なり、嵐のような逆風にさらされている。”

    2023/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アングル:「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号

    9月28日、 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コ...

    ブックマークしたユーザー

    • Baru2023/11/04 Baru
    • tei_wa14212023/10/05 tei_wa1421
    • golf4_20012023/10/03 golf4_2001
    • gamic2023/10/02 gamic
    • in_factor2023/10/02 in_factor
    • yamamototarou465422023/10/02 yamamototarou46542
    • sekiryo2023/10/02 sekiryo
    • hatest2023/10/02 hatest
    • mag4n2023/10/02 mag4n
    • morita_non2023/10/02 morita_non
    • magnitude992023/10/02 magnitude99
    • beve42023/10/02 beve4
    • kechack2023/10/02 kechack
    • mgl2023/10/02 mgl
    • unijam2023/10/02 unijam
    • yuki0321kun2023/10/02 yuki0321kun
    • circled2023/10/02 circled
    • andsoatlast2023/10/02 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事