記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ponkotsupon
    ponkotsupon この人の政治的ポジションの変化を考えれば当然なのだが、書評をする時の赤旗記事や志位和夫発言や共産党の公式見解の扱い方が、数年前とは激変してるの、民主集中制とは何かを如実に表していて何とも。

    2024/01/10 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN ASEAN的「多様性尊重」を西側的自由主義文脈の多様性と同一視すると誤解。例えばインドネシアは信教自由を謳うが公認宗教は6派限定で無神論等は違法。普遍的価値も何でもありも拒否する現実的共存主義と考えるのが近い

    2024/01/09 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 「志位和夫って「多様性」や「対話」に関心があって、そこを目指しているのかあ。ふうん。ほお。ぜひともそれは目指してもらいたいことであるなあ、としみじみ、心の底から、衷心より、強く思った」皮肉すぎワロタ

    2024/01/09 リンク

    その他
    udzura
    udzura エリアスタディーズ、既出だった。ちなみに福岡市立図書館にほぼ全部ありますからね

    2024/01/08 リンク

    その他
    cohal
    cohal 『ASEANを知るための50章』あたり、どうだろう。同じくエリア・スタディーズのシリーズに『東南アジアを知るための50章』もある。あとは、講談社現代新書の『入門 東南アジア近現代史』とか。

    2024/01/08 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 岩波から近刊予定の『アジア経済史』(https://www.iwanami.co.jp/book/b638594.html)は面白そうだけど、上下揃えようとすると結構お高い。中公新書あたりでありそうでは有るけれどしっくり来るのがあんま無いな……

    2024/01/08 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「志位和夫って「多様性」や「対話」に関心があって、そこを目指している」「ぜひともそれは目指してもらいたい」

    2024/01/08 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “ 元旦の「しんぶん赤旗」を読んでいたら、志位和夫の東南アジア訪問についてのインタビューが載っていた。”

    2024/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『サクッとわかるビジネス教養 東南アジア』 - 紙屋研究所

    元旦の「しんぶん赤旗」を読んでいたら、志位和夫の東南アジア訪問についてのインタビューが載っていた...

    ブックマークしたユーザー

    • soramimi_cake2024/01/15 soramimi_cake
    • yamataku132024/01/11 yamataku13
    • dounokouno2024/01/10 dounokouno
    • ain_ed2024/01/10 ain_ed
    • ponkotsupon2024/01/10 ponkotsupon
    • kazu_k_adv2024/01/10 kazu_k_adv
    • wfunakoshi2352024/01/09 wfunakoshi235
    • Shin-JPN2024/01/09 Shin-JPN
    • fatpapa2024/01/09 fatpapa
    • failure6342024/01/09 failure634
    • nenesan01022024/01/09 nenesan0102
    • razokulover2024/01/09 razokulover
    • udzura2024/01/08 udzura
    • kpiro2024/01/08 kpiro
    • june72024/01/08 june7
    • cohal2024/01/08 cohal
    • triceratoppo2024/01/08 triceratoppo
    • yuiseki2024/01/08 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事