記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate1229
    hate1229 そうなんだすごいね。重曹とクエン酸面倒だからソードストリームかドリンクメイト使うわ。

    2023/12/24 リンク

    その他
    catalog360
    catalog360 冷めたお湯をアツアツに復活させる裏技→加熱します。みたいな感じか?

    2023/12/23 リンク

    その他
    madridNewyork
    madridNewyork この前重曹とクエン酸でバスボム作ったな

    2023/12/22 リンク

    その他
    gomunaga
    gomunaga ドライアイスつっこむのかと思ったら。当たり前だけどあれは液体をなんでも炭酸入りにできる。麦茶にドライアイス入れて飲んだらクソ不味かった記憶を思い出した

    2023/12/22 リンク

    その他
    manaten
    manaten "重曹は炭酸水素ナトリウムで塩分のため、1日5gが摂取目安となります。摂りすぎには注意しましょう。" 塩化ナトリウム以外のナトリウム塩も塩分っていうの?

    2023/12/22 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 重曹、クエン酸…。そっ閉じ。

    2023/12/22 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 は?こんなんやったら酸っぱいだろ?

    2023/12/22 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 口から息吹き込むとかおならじゃなくて良かった

    2023/12/22 リンク

    その他
    keren71
    keren71 復活というか、新たに作り出してる

    2023/12/22 リンク

    その他
    p_funny
    p_funny 道具を使わない方法:まず新しい炭酸飲料を用意します→飲みます

    2023/12/22 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl 二酸化炭素吸着発明高卒のエントリーの隣にこの記事があるのが趣深い

    2023/12/22 リンク

    その他
    shiitake157
    shiitake157 味の変化はほとんどないって本当なんだろうか

    2023/12/22 リンク

    その他
    pIed
    pIed 重曹とクエン酸か…なにも大掃除の季節にぶっ込まなくても…あと寒波やぞ

    2023/12/22 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo “ただし食用の重曹とクエン酸をわざわざ買うくらいなら、新しい炭酸飲料を購入したほうが安くて楽かも”→誕プレにもらったソーダメーカーを使わなくなった理由。使用済みのボンベの処理もめんどかったし。

    2023/12/22 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda なんかちがう

    2023/12/22 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch この機会に、炭酸飲料を「ソーダ(soda)」と呼ぶ理由→https://www.live-science.com/honkan/basic/chishiki03.html

    2023/12/22 リンク

    その他
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 重曹とクエン酸使うと味が明らかにおかしくなるからダメ。まったく美味くない

    2023/12/22 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 道具ありなのでタイトル詐欺

    2023/12/22 リンク

    その他
    oriak
    oriak 関係ないけど、子供のころ水を炭酸ジュースにする駄菓子が好きだったの思い出した。あれの大人用が欲しい。

    2023/12/22 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 古代のラムネの作り方やね。ラムネ瓶に砂糖水と重曹とクエン酸を入れてシャカシャカするとビー玉が詰まってラムネ完成。

    2023/12/22 リンク

    その他
    dtg8
    dtg8 AIはこういうクソ記事をクロールして削除するみたいな方向でもっと流行ってくれればなあ…

    2023/12/22 リンク

    その他
    sixgre
    sixgre 「抜けた炭酸を復活させる方法!それは!炭酸を追加すればいいのです!」ってこと?

    2023/12/22 リンク

    その他
    ext3
    ext3 ″重曹は炭酸水素ナトリウムで塩分のため、1日5gが摂取目安となります。摂りすぎには注意しましょう。″

    2023/12/22 リンク

    その他
    heyacho
    heyacho 自分でブクブクするんじゃなかった

    2023/12/22 リンク

    その他
    ikaironic
    ikaironic 釣り記事にマジレスしてる人がいて草

    2023/12/22 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya やめたほうがいいよ。昔色々この方法を試したが、何回やっても不味かったから。

    2023/12/22 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 脱炭素!脱炭素!

    2023/12/22 リンク

    その他
    ekari
    ekari macaroni でだいぶ嫌な予感がしたが……思ったより酷い記事だった。早く閉鎖しろ

    2023/12/22 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard てっきりドライアイスをぶちこんで高圧で密封する方法だと思っていたのに。

    2023/12/22 リンク

    その他
    kiki-maru
    kiki-maru 炭酸飲料は喉の奥で感じるシュワシュワ感が欲しくて飲むが、コレだと見かけだけで口の中に入る頃には残ってると思えんが。

    2023/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    抜けた炭酸を復活させる方法に「こんな手があったか」「本当に戻った」。道具なしでシュワシュワ - macaroni

    抜けた炭酸を復活させる方法に「こんな手があったか」「当に戻った」。道具なしでシュワシュワ 気の抜...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/08 mgl
    • hate12292023/12/24 hate1229
    • catalog3602023/12/23 catalog360
    • swingwings2023/12/23 swingwings
    • madridNewyork2023/12/22 madridNewyork
    • dollon2023/12/22 dollon
    • gomunaga2023/12/22 gomunaga
    • life_meister2023/12/22 life_meister
    • manaten2023/12/22 manaten
    • ichiken72023/12/22 ichiken7
    • miketaro12342023/12/22 miketaro1234
    • kura-22023/12/22 kura-2
    • mkxmk2023/12/22 mkxmk
    • keren712023/12/22 keren71
    • mno0282023/12/22 mno028
    • p_funny2023/12/22 p_funny
    • monmos66662023/12/22 monmos6666
    • thongirl2023/12/22 thongirl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事