記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamanasawa
    hamanasawa “小6の時にはクラウドファンディングで資金を集め、子どもたちを募って電子工作講座を開催しました。”ド変態じゃねーか!!!

    2023/10/06 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 電子部品通販サイトがAmazonの欲しいものリストみたいなのを実装して、公開してプレゼントしてもらえる仕組みを作ったら支援するぞ。(Amazonで売ってる電子部品は怪しいのでおすすめしない)

    2023/09/30 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi すげー

    2023/09/30 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 "私は友人であるローランドのエンジニアと繋いで" えらい、こういう事できる大人が子供を伸ばすんだろうな

    2023/09/29 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 昔やらフェスのwordpressのテーマ作ったはず

    2023/09/29 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 実際に試作するなりしないと興味も技術も伸びない。ソフトウェアなら貧乏人でもワンチャン。ハード系は金無いと続かない。ピアノとか音楽もそう。

    2023/09/29 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “今は何より、本人や教室の友だちが大喜びしていて、その姿を見ているのが楽しくて仕方ないです。”

    2023/09/28 リンク

    その他
    greenbow
    greenbow すごい

    2023/09/28 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura オーディオ用電子部品の選び方&使い方 | マルツオンラインhttps://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/1105audio

    2023/09/28 リンク

    その他
    rinxmoon
    rinxmoon 「リトミック」がなにか分からなくてググってしまった…。田舎の?しがない?すごくハイカラな教育のようだけど一般的なの?

    2023/09/28 リンク

    その他
    zzzbbb
    zzzbbb こういうの「超早熟」で晩年苦労することになってしまったり、無駄に有名になり「インフルエンサー(笑)」になってしまったりする悲惨なパターンも往々にしてあるから、十分注意したい。

    2023/09/28 リンク

    その他
    kuro_toascl
    kuro_toascl よし、高専に入れよう!!!!

    2023/09/28 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins ハードウェアの趣味は金かかるからなぁ…本人の好奇心は当たり前として親の財力と理解、外部環境の賜物よ

    2023/09/28 リンク

    その他
    minboo
    minboo 自作楽器と聞くと思い出すのが、中島らもの「ヒョータリン」

    2023/09/28 リンク

    その他
    zunchan3
    zunchan3 素晴らしい!

    2023/09/28 リンク

    その他
    matsui
    matsui CEM3340の互換品との事。

    2023/09/28 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 図面の上下くらいは分かるんじゃないか?

    2023/09/28 リンク

    その他
    airj12
    airj12 自ら突き進む子を応援する親御さんも最高に楽しいだろうな

    2023/09/28 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 古代祐三みてぇでかっこいい中学生だなぁ。

    2023/09/28 リンク

    その他
    tanagosandwich
    tanagosandwich そもそも、消費する事に対する興味と想像する事に対する興味があって、子供が後者にあたることが奇跡なんだよ。子ガチャ当たって羨ましいわ。

    2023/09/28 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 NHKの小学生ロボコンを見たことがあるんだけど、親の余裕がもろに反映されててプチ衝撃だった。財力も時間も知識も余裕のある親に当たらないと、子供の興味だけじゃ育たないんだな……

    2023/09/28 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「この子は、ずっと自分の興味のあることに楽しそうに熱中してきました。私は情報と環境を提供し、ご両親はひたすらサポートし続けていらっしゃいました。なので有名になるのも時間の問題だなと思っていたので」

    2023/09/28 リンク

    その他
    atsushingo
    atsushingo “やらまいかミュージックフェスティバル”

    2023/09/28 リンク

    その他
    seiji_harada
    seiji_harada 子供の好きは人類の宝よ・・・

    2023/09/28 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king この子に限らず世の中には沢山の才能が眠っているはずなので、そうした子供達が少しでも伸び伸びとその力を楽しんで使える世の中になって欲しいなあ。

    2023/09/28 リンク

    その他
    gxg
    gxg 坪井さんだ笑。いつもローランドのメルマガを楽しんでいます。https://www.roland.com/jp/promos/gakuya/ 元ローランドの社員さんでお姿もお話も才能に溢れた方。先生自体がオタク芸人みたいなものだから...でも良い環境だな。

    2023/09/28 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 子供が興味を示して行動した時に、専門家と会話できる環境は人生を決めると言っても過言ではないからな。

    2023/09/28 リンク

    その他
    REV
    REV こういう回路のあちこちに入ってる、プルダウンプルアップ抵抗やカップリングコンデンサの意味が分かんないです…

    2023/09/28 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 アップライトピアノ、ジモティで探せば0円から10万くらいで見つかるよ。状態はわからんが。

    2023/09/28 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF そこじゃないが、若干気になる「若干中学1年生」。。

    2023/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    先生「意味が分かんないです」…シンセサイザーを設計してしまった中学1年生が話題に|まいどなニュース

    ブックマークしたユーザー

    • ChillOut2023/10/09 ChillOut
    • aquadrop2023/10/09 aquadrop
    • UHGH2023/10/06 UHGH
    • hamanasawa2023/10/06 hamanasawa
    • i_ko10mi2023/10/05 i_ko10mi
    • uoz2023/10/04 uoz
    • tkomy2023/10/03 tkomy
    • hate7hate01232023/10/03 hate7hate0123
    • catcat6cat2023/10/02 catcat6cat
    • mgl2023/10/01 mgl
    • saje2023/10/01 saje
    • chintaro32023/09/30 chintaro3
    • oracle262023/09/30 oracle26
    • bfour2023/09/30 bfour
    • kkobayashi2023/09/30 kkobayashi
    • aoiyotsuba2023/09/30 aoiyotsuba
    • ddt20002023/09/29 ddt2000
    • sskoji2023/09/29 sskoji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事