新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 近所にこれをアルコールより安心。として店頭に置いてあるスーパーがあるけど、やっぱ効果は今の所認められてないのか

    2020/05/02 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 政府は「次亜塩素酸水」について「現時点では手指の消毒に活用することについて有効性が確認されていない」とする答弁書を決定/記事にあるように一部自治体で配布が始まってるのでこうした質問&答弁は良いと思う

    2020/05/02 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 アホが手作り動画出してるから注意だな https://www.youtube.com/watch?v=OiW5oWzDTQo

    2020/04/13 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola ↓次亜塩素酸ナトリウムでなく次亜塩素酸水の吸引が有害という警告が出ているの? 原液をそのまま加湿器にぶち込む人がいるとか?

    2020/04/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB これは政府が確認していないというだけのことではないかなあ。逆に消毒用アルコールも蒸発のしやすさなどの問題もあって、市販の手指消毒剤はジェル状になってたりアルコール以外の有効成分を使ってたりする。

    2020/04/12 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu まぁ、手荒れするような濃度で使うなら有効なんだろうとは思うが…

    2020/04/11 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen とはいえ、お店の前に手指消毒ポンプ置かずにはおれんだろ😓 中身なくなったら本当にアルコール消毒液足してるかどうかなんてわからんし、ポンプ過信せず、家に帰ったらきちんと手洗い、うがい、忘れずに、だよ😓

    2020/04/11 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 次亜塩素酸は余計なたんばく質や油分で効能邪魔するし時間経過で分解して効果が落ちるので素人運用は厳しい。

    2020/04/11 リンク

    その他
    preciar
    preciar 典型的なインチキ商品で、これ使ってる施設や人間は「私は馬鹿です」の看板ぶら下げてるのと一緒

    2020/04/11 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen やっぱり手指につけられる濃度じゃ有効性は分からんわなあ

    2020/04/10 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@nnjueq21112 多賀城市まじで? ひょっとして次亜塩素酸水を配ったりするの?効果は未確認とか、吸引すると有害って厚労省からも出てるよ? ちゃんとどんな風に使うか確認…" via https://twitter.com/nnjueq21112/status/1248572731185967106

    2020/04/10 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 確かに濃度だよね。今売り込まれている霧状に噴霧する機械はそもそも薄すぎて意味ないような。適度な濃度で使用しないといけないけど、拭き取りしないと白く痕が残るので要注意。

    2020/04/10 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 常にゴム手袋をして、ゴム手袋の表面を強力な薬液で洗うのが良いのではと思ったり..

    2020/04/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one まぁ問題は濃度だろう。

    2020/04/10 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence 最近店の入り口に得体の知れない手作り手指消毒液があって怖い。成分書いといてくれ。

    2020/04/10 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 次亜塩素酸水は、塩酸や食塩水を電気分解してつくられる。アルコール消毒液不足を受け、住民に無償配布を始めた自治体もある。「現時点では手指の消毒に活用することについての有効性が確認されてない」とする答弁書

    2020/04/10 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon id:surunpashi 次亜塩素酸水を批判したいのはわかるが、エタノールもタンパク質と結合することによってエンベロープウイルスを無力化するものなので、身体によくないよ?

    2020/04/10 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx ノロウィルスには効かないけどコロナウィルスに対しては効くんじゃなかったの?

    2020/04/10 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 色物が焼けない濃度の次亜に消毒効果あるんかなぁというのは自分も疑問なのです

    2020/04/10 リンク

    その他
    kokemono
    kokemono 流行りの(?)次亜塩素酸水について。電解型の次亜塩素酸水(塩化ナトリウム水溶液を電解)と混合型の次亜塩素酸水(次亜塩素酸ナトリウム+塩酸)がどの程度同じ効力なのか知りたい。

    2020/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    次亜塩素酸水 手指消毒の有効性は「未確認」 政府答弁書 | 毎日新聞

    政府は10日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、品薄となっているアルコール消毒液の代わり...

    ブックマークしたユーザー

    • bukkumaaku5572020/05/18 bukkumaaku557
    • quick_past2020/05/02 quick_past
    • bogus-simotukare2020/05/02 bogus-simotukare
    • cartman02020/04/13 cartman0
    • Windfola2020/04/13 Windfola
    • zyugem2020/04/12 zyugem
    • ROYGB2020/04/12 ROYGB
    • minamihiroharu2020/04/11 minamihiroharu
    • raebchen2020/04/11 raebchen
    • vndn2020/04/11 vndn
    • mag4n2020/04/11 mag4n
    • preciar2020/04/11 preciar
    • azumakuniyuki2020/04/10 azumakuniyuki
    • kechack2020/04/10 kechack
    • makou2020/04/10 makou
    • and_hyphen2020/04/10 and_hyphen
    • causeless2020/04/10 causeless
    • machida772020/04/10 machida77
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事