記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack 字形がわずかに異なる文字も含め、戸籍だけで約70万字。岸田文雄政権は自治体の情報システムを効率化するため、約7万字に絞り込む計画だ。だが、人によっては名前の漢字が変わる可能性があり、慎重論もくすぶる

    2024/01/10 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 俺、また名前が変わるの?旧字で出生届→人名漢字から外される→旧字復活→簡略化?。/ てか、戸籍やめようよ。住民票は仮名表記で、漢字は通称扱いで便利なの使っていいとか。ご先祖様大事な方はそれ使えばいいし。

    2024/01/06 リンク

    その他
    kz78
    kz78 戸籍に名前のよみがなを登録するのも去年やっと実現したからね。名前の文字に思い入れが強い人も多いから、この辺の改善は牛歩でしか進まないだろう。

    2024/01/05 リンク

    その他
    toyoshi
    toyoshi 今後は字が増えないだろうというコメントを見て、勝手に将来的には絵文字とかも名前に使えるようになる未来を想像してたことに気がついた

    2024/01/05 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 名前はかっちり使う文字指定してるんだから名字も整理しようよ。あなたの祖先の書き間違いを守るために事務コストが釣り上がるのはいやだ。ワタナベだけで64種類も字形があるとか、どう考えてもナンセンスだ。

    2024/01/05 リンク

    その他
    vndn
    vndn 実家の昔の表札と住民票とで字体が違う。昔は字体についてだいぶおおらかだったのだろう。縁起物として書き換えてたりしたのかもしれない。

    2024/01/05 リンク

    その他
    high-low-02-03
    high-low-02-03 ずっと思ってた。自治体が個別に登録している外字を無くそう。運用コストやシステム費用など、年間100億くらいの効果がありそう。

    2024/01/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past それいうなら、今の複雑な筆記システム全体を見直そうよ・・・。

    2024/01/05 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 7万字はかなりがんばってる/ちなみに、いまどきの和文フォントの文字セットはPr6 (Adobe-Japan1-6)が23,058字だそうだ。https://www.motoyafont.jp/font-list/font-format.html

    2024/01/05 リンク

    その他
    estragon
    estragon 約7万字もすごいけどな

    2024/01/05 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 尊厳がかかっているわけでね。

    2024/01/05 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS 戸籍はやめりゃいいだけだし、住民票とかはひらがなだけにすれば解決するよね なにがなんでも戸籍と漢字使いたいという謎の情念が最大の元凶

    2024/01/05 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 親から引き継いだものなので日常使いならともかく正規には正しい文字を使いたい、ってなるのはしゃーないよね。私も明日から苗字はカタガナが正規です、って言われたらもにょるもん。。。

    2024/01/05 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght うざっ。漢字にアイデンティティ求めんなよ。

    2024/01/05 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB いっそ戸籍は漢字ではなく読みの平仮名かローマ字にして、漢字での代用も可とかにしたら楽になるかも。

    2024/01/05 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 子供の頃、親や教師を含め澤をわざわざこの通り書いてる人はいなくて沢で書くのが普通だった。広田も渡辺も斉藤も本当は違うんだけどといいながらこう書いてた。住民票も含め、戸籍以外の普段使いはこれでいいのでは

    2024/01/05 リンク

    その他
    canadie
    canadie 「漢字をなくす気だ」とか「マップすればいいじゃん」とか言ってるコメはこれ読んでから出直してほしい https://www.taro.org/2023/05/%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.php ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•

    2024/01/05 リンク

    その他
    halpica
    halpica まず1万字にしぼろう(それでも多過ぎるけど)マイナーな漢字を使った名前の人は戸籍用と正式?の二つを併用すればいい。

    2024/01/05 リンク

    その他
    mk173
    mk173 スマホやパソコンでは標準の字体を使ってるだろうから、漢字の画像とセットで管理すればいいような気がするけど、高齢者はそれが難しそう

    2024/01/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 新しい登録では文字が最初から限定されてるんだっけ。/間違いじゃなく意図的に点増やしたりしてきたのか…

    2024/01/05 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru サイトウは斎藤と斉藤に集約、タナベは田邊で。

    2024/01/05 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 漢字は性別と一緒に特に使わない付加情報にしといちゃダメなんかな

    2024/01/05 リンク

    その他
    question20170711
    question20170711 名前というアイデンティティが絡むものだから厄介だよね。

    2024/01/05 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 「さいとう」と「わたなべ」の統一を最優先ですべき。

    2024/01/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 変換テーブルを作れば済む話ではないのか

    2024/01/05 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira むしろ名前を廃止してマイナンバーに一本化すればいいのでは?(名案)

    2024/01/05 リンク

    その他
    sun330
    sun330 JEF(富士通汎用機)に入ってると考えると70万もないと思うんだけど。

    2024/01/05 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 今の免許証や保険証の印字ってどうやってるの?

    2024/01/05 リンク

    その他
    preciar
    preciar 70万文字くらいなら、残りの63万字は画像化して中央サーバーから呼び出し形にすれば良いんじゃないの?むしろフォントとして管理するより楽かもよ?

    2024/01/05 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 印鑑廃止よりもこっちが優先だろ。

    2024/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コモンエイジ:文字を決めるのは誰?「ガラパゴスの元凶」戸籍70万字が阻むDX | 毎日新聞

    行政機関が管理する膨大な数の「文字」がデジタル改革を阻んでいる。字形がわずかに異なる文字も含め、...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/14 mgl
    • kechack2024/01/10 kechack
    • hyolee22024/01/09 hyolee2
    • zu22024/01/09 zu2
    • hayakuzaka2024/01/06 hayakuzaka
    • Tomosugi2024/01/05 Tomosugi
    • funaki_naoto2024/01/05 funaki_naoto
    • kz782024/01/05 kz78
    • toyoshi2024/01/05 toyoshi
    • segawashin2024/01/05 segawashin
    • vndn2024/01/05 vndn
    • high-low-02-032024/01/05 high-low-02-03
    • tekimen2024/01/05 tekimen
    • quick_past2024/01/05 quick_past
    • kamezo2024/01/05 kamezo
    • mirinha20kara2024/01/05 mirinha20kara
    • estragon2024/01/05 estragon
    • Guro2024/01/05 Guro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事