新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikusana
    ikusana 2023年8月頃に作品インデックスページのURLが微妙に変わって(URLにアルファベットの大文字が入ってるとエラーが出るようになった)サードパーティー製の閲覧アプリに影響が出ている事も追加して欲しい。

    2023/10/26 リンク

    その他
    pgary
    pgary 2010年に海外に居てラノベ分が不足して「魔法科高校の劣等生」に嵌って以来読んでます。コメントで「謙虚堅実」待ってる人がいて嬉しい。「陶都物語」も待ってます。

    2023/10/26 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 小説家になろうをキンドルで読む方法 https://kyukyunyorituryo.github.io/i/narou-kindle/

    2023/10/26 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 原則、必要な特許は先に取ったもん勝ち関連:「小説家になろう」商標問題:長年使っている商標を他人が登録してしまった場合どうすればよいか?(栗原潔)(https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a61139186dd67d425c19c13c8a9c489d7508efc6)

    2023/10/26 リンク

    その他
    snow8-yuki
    snow8-yuki 作品でなくサイト年表 / すごいなあ歴史だ。ヘビーユーザーになったの08年からだけど加速の初動あたりかな、やっぱり加点ランキングがかなり機能したんだろうな。それまでは大体サーチから辿ったりが主だった。

    2023/10/26 リンク

    その他
    secseek
    secseek カクヨムってそんなに多いんですね。なろうの方がシンプルで好きなんですけどね。カクヨムはいちいちアプリに遷移するのがどうにもかったるいです

    2023/10/26 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo “2020年(ランキングの9割近くを占めていた「連載中」作品がこれ以降後退。 急激な「短編」「完結済」作品によるランキング制圧の開始)” 比較的最近の傾向なんだね。

    2023/10/26 リンク

    その他
    isayo
    isayo 坂田氏が言及されてる

    2023/10/26 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 元祖「小説家になろう」は作家高橋義夫と評論家池上冬樹による山形市の市民講座。後追いの投稿サイトが商標登録し変更を迫り改名させた。この講座は深町秋生や柚月裕子を輩出している。元祖なろう作家はid:FUKAMACHI

    2023/10/26 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 なろうとカクヨムは内容の棲み分け無いから読む側にとっては面倒にしか思えないなぁ。

    2023/10/26 リンク

    その他
    suicha
    suicha コナン時代に散々お世話になったし、今は読み専でお世話になってる。ありがとう、なろう/私も謙虚堅実ずっと待ってる

    2023/10/26 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral スマホ向け野良viewerの話も入れてくれると面白いかも

    2023/10/26 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 宣伝をしていくスタイル。   https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1066959282&ref=list&keyword=敷居亭&deviceId=1

    2023/10/26 リンク

    その他
    hwalker
    hwalker ぼくはまだ謙虚堅実の続きをまっているよ

    2023/10/26 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 作品年表ではない。

    2023/10/26 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 最近カクヨムからの書籍化も多いなと思ってたけど、すでに連載中のが逆転してるとは驚き

    2023/10/26 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard ノクターンとの棲み分けはそんなに早かったんだ。

    2023/10/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya 2004年くらいのうちのサイトが日3000~4000だったので、2007年でそんな規模だったのかという気持ち。あの当時でももうかなり大きいサイトに思えていた。

    2023/10/26 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 商標で揉めた話とか、立ち消えになったN-Starとかが書かれてないね⋯ 公式もしくは公式に近いところが情報ソースだろうか?

    2023/10/26 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 新規投稿に関してはすでにカクヨムが優位なのか。

    2023/10/26 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 なろうさんなかったら(読むのも書くのも)人生変わってたぐらい(他にも沢山同じ気持ちの人多いだろうけど)。他サイトでいえば人力検索とニコニコ動画が影響大きい

    2023/10/26 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 無職と転スラの連載開始は数ヶ月?しか変わらないのに累計1位獲得には6年の差があるのか。

    2023/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小説家になろう年表|白椿

    何か気付いたらその都度入れていく予定。 日数に太字を使っているのは、「小説家になろうグループの歴史...

    ブックマークしたユーザー

    • kwy2023/11/16 kwy
    • khtno732023/10/27 khtno73
    • ootakik2023/10/26 ootakik
    • notio2023/10/26 notio
    • ikusana2023/10/26 ikusana
    • mennmabacon2023/10/26 mennmabacon
    • yamifuu2023/10/26 yamifuu
    • kamezoo2023/10/26 kamezoo
    • myrmecoleon2023/10/26 myrmecoleon
    • pgary2023/10/26 pgary
    • kyukyunyorituryo2023/10/26 kyukyunyorituryo
    • natu3kan2023/10/26 natu3kan
    • shikixyx2023/10/26 shikixyx
    • snow8-yuki2023/10/26 snow8-yuki
    • kirin81282023/10/26 kirin8128
    • yarukinasu2023/10/26 yarukinasu
    • ginga01182023/10/26 ginga0118
    • hogemama2023/10/26 hogemama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事