記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    gui1 音も吸収してくれる!最高かよ!( ・`ω・´)!

    2024/05/18 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru おぼろげながら浮かんできたんです。ラップ調の歌詞が。「海綿体in絶縁体、伝わりたい伝えたいこの温度熱、伝導率yeah!」

    2024/05/17 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 絶縁ではあっても電気を印加して揃えるのか

    2024/05/17 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss これは革命的発明。伝導率と高温下での耐久性が気になるところだ。劣化も許容範囲なら材料科学の寵児になるかもしれない。

    2024/05/17 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “スマートフォンやウェアラブルデバイスなどでは、高機能化と省スペース化により、電子部品からの発熱密度が拡大し続けており、適度な熱対策を行なうための放熱シートが必要となっている。”

    2024/05/17 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 耐久性が気になる。

    2024/05/17 リンク

    その他
    Gka
    Gka PCIe Gen5になり最近はSSDも爆熱だからサーマルパッドが売れていると思うが…メモリー基盤などに直接貼るから絶縁で熱伝導率が高い商品だよ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    kamm
    kamm これを編み込んだバイク用のグローブが欲しい。グリップヒーターが握ってる部分しか暖かくならないんだよ…

    2024/05/17 リンク

    その他
    tomoP
    tomoP 絶縁なのに熱伝導率高い物質といえば今まではダイヤモンド

    2024/05/17 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx "水中プラズマにより表面改質した高熱伝導性の窒化ホウ素フィラー"お高そう

    2024/05/17 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 寿命はどれくらいだろうか

    2024/05/17 リンク

    その他
    cream163
    cream163 凹凸間のサーマルギャップの解消に期待できる

    2024/05/17 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 素材はそのままで作り方を変えたのか

    2024/05/17 リンク

    その他
    boxshiitake
    boxshiitake 耐久性はどうなんだろう。ゴムって劣化しやすいイメージ

    2024/05/17 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan M.2 SSD とかに貼り付いてるやつ

    2024/05/17 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 ブクマカ、チンポから電流出せる能力者多すぎじゃね?

    2024/05/16 リンク

    その他
    will_in_hiki
    will_in_hiki すいません、その、下品なんですが、これコンドームにできませんか……?

    2024/05/16 リンク

    その他
    omioni
    omioni 日立アステモのこれを思い出した https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1413377.html

    2024/05/16 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh とりあえずPC向けパーツとして販売してくれんか?(´・_・`)

    2024/05/16 リンク

    その他
    erya
    erya 全然わからないけどコンドームがパワーアップしたりしないかな

    2024/05/16 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “高い熱伝導性、電子部品に密着する柔軟性、外部から電気的な保護を行なう絶縁性を併せ持つ”

    2024/05/16 リンク

    その他
    masara092
    masara092 無加工だと水平方向の伝導率が高いって事は成型を工夫するだけでもっと良くなりそうだけどどうだろう/潰した時にこの配向性がちゃんと有効なのかっていう。

    2024/05/16 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa シリコン系のサーマルパッドがまさに同等のスペックで以前から存在してるんだけど、優位性はどこにあるんだろう?図にシリコン系が示されてないのもどうしてだ?

    2024/05/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 導電体なら熱伝導率が良い奴は存在するが、今回は「絶縁体で」と言うところがポイントだよぬ。なのでタイトルに「絶縁体の」って記載してほしい。量産が厳しい奴はあったがこれいけそう ↑シリコーン系はmax7w/mK程度よ

    2024/05/16 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki CPUに塗るシリコングリスの代わりにならんかな。毎回拭きとらなきゃいけないから面倒だけど、これなら挟めばいいから繰り返し使えてエコだ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko PCにグリス塗らなくてもいい時代が来るか?!

    2024/05/16 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  ぜひ量産にこぎつけて市販してほしい

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大、金属並みの熱伝導率を持つゴムシートを開発

    ブックマークしたユーザー

    • gyu-tang2024/05/20 gyu-tang
    • okumuraa12024/05/18 okumuraa1
    • gui12024/05/18 gui1
    • bill12d2024/05/18 bill12d
    • dhrname2024/05/17 dhrname
    • pwobie2024/05/17 pwobie
    • wktk_msum2024/05/17 wktk_msum
    • guerrerovictorLbn2024/05/17 guerrerovictorLbn
    • tasukuchan2024/05/17 tasukuchan
    • akachochin2024/05/17 akachochin
    • neko2bo2024/05/17 neko2bo
    • kisiritooru2024/05/17 kisiritooru
    • itochan2024/05/17 itochan
    • timetrain2024/05/17 timetrain
    • runand2024/05/17 runand
    • ginga01182024/05/17 ginga0118
    • pokoyakazan2024/05/17 pokoyakazan
    • ikioiamatte2024/05/17 ikioiamatte
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事