記事へのコメント251

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenjitsu
    kenjitsu ちょうど昨日の食事の場でもこの話になった。日本は給料も物価も安い。

    2017/03/22 リンク

    その他
    paravola
    paravola (もうそうなら企業に強力な対外競争力が出るはずだが)他国の一流のビジネスマンよりも「安く」雇われている

    2016/08/28 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 評価制度が適当だったことのツケだろう。しかしこの間まで「国際競争力を弱める高給っぷり」とか言ってたのになー

    2016/08/26 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 欧米の成長=インフレ政策は基本的に海外からの搾取で経済を成り立たせてきた歴史の延長だぞ。大航海時代現地民を殺して金銀を奪って持ち帰ったスペインは猛烈なインフレになった。日本は日本でおかしいがまだマシ。

    2016/08/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "名目GDPの6割程度が働く人に分配されていることを考えれば、GDPが伸びないので、20数年間給与が伸びていないというのはマクロ経済的には納得できる説明"

    2016/08/24 リンク

    その他
    shinkorox
    shinkorox Japan is not cheap, but fucking cheaaaaaaaaaap!!

    2016/08/23 リンク

    その他
    kurojonz
    kurojonz 「Japan is cheap」日本人の給料が破格に安いという認識が企業にはない | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online Japan is cheap 物価も安いが、給料も安い 「Japan is cheap」 この言葉は、「日本は安い」という意味ですが、私の昔

    2016/08/23 リンク

    その他
    sammyadd
    sammyadd しみじみとそうだね。

    2016/08/19 リンク

    その他
    bedtown
    bedtown 管理者が強欲

    2016/08/18 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 税金や年金や保険など諸制度があるから一概には言えないんだろうけど,明らかに給与は安いと思う。物価も安いと思う。これで成り立つのは日本語が日本でしか使われない言語だし,英語が得意な人がそんなにいないから

    2016/08/18 リンク

    その他
    xact7
    xact7 小宮氏はダートマス大学関係者なのでポジションを割り引いて考えたほうがいい。ここでの新卒というのは、ビジネススクールであり、USでも高額所得者。

    2016/08/18 リンク

    その他
    von_walde
    von_walde 「また、日本企業は、優秀な人材をとても安く雇用しているという認識が必要で、その人たちを活かし、もっと業績を上げようとすることが大切です。」えっ、給料上げろじゃないん

    2016/08/18 リンク

    その他
    georgew
    georgew この状況では優秀な人材が海外に流出することが心配 > 日本語という巨大な障壁が邪魔をするからそれもままならぬ袋小路。本当は若い世代はどんどん海外出ちゃった方がいいとは思うけど。

    2016/08/18 リンク

    その他
    ystt
    ystt 単位労働コストで見ても他国が上昇する中で日本はダダ下がりだからな。 http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je14/h05_hz020112.html http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/42546759.html

    2016/08/18 リンク

    その他
    rytich
    rytich 給与水準あげても市場規模は小さくなるので、AEUみたいなのつくるか企業が内部留保で国外マーケット向け事業に投資しまくればよいのでは?

    2016/08/18 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 一億総底辺時代の到来です。

    2016/08/18 リンク

    その他
    younari
    younari 優秀な人材が海外に流出するのも納得。対価が低すぎるんだよね。その癖オールラウンド出働かせるんだからタチが悪い。

    2016/08/18 リンク

    その他
    Guro
    Guro なんで円が安いのか、という話になればいいのだけど

    2016/08/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one アベノミクスにはデマンド・プルという概念が無いからな。このままでは安いままだろう。それで経済が伸びるとは思わない。資本主義の基本(買い手を作る)に反する。

    2016/08/18 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 日本企業は給料安くこき使ってんだから、もっと儲ける努力しろよって言う話で、格差を肯定はしてないんじゃ…?

    2016/08/18 リンク

    その他
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 賃金を政策的に底上げしていく圧力が有効に働いていないのでは?あとでよむ。

    2016/08/18 リンク

    その他
    gameps4wii
    gameps4wii 日本は安い方だったのか。海外の一食2,000円は高すぎだな

    2016/08/18 リンク

    その他
    myogab
    myogab GDPの引き上げもできない奴等の給与を先行して上げたって、十分な収入を得られない貧困層が増えるだけで。小泉改革の雇用置き換えは国内で相対的に給与差拡大を促したんだが、結果は御覧の通りでして。

    2016/08/18 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman ???それなら海外の企業が日本人なり日本の会社を買ったりするとかやればいいのでは???という話があるが、まぁないとは思うんですよね

    2016/08/18 リンク

    その他
    jagichan
    jagichan いくら優秀でも高給よりも安定収入を求める人もいるだろう。単にニッポン人の国民性の表れなのでは

    2016/08/18 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 米国と比べるなら税金、保険料、教育費の話をする必要が。あと日本みたく年齢によって給料が自動的に上がるわけでないことも。欧州あたりとも比べるとまた面白そう

    2016/08/18 リンク

    その他
    WAIKURAkent
    WAIKURAkent いろんな意見があるだろうけど、日本の腐り具合はヤバイと思っている。個人的に。

    2016/08/18 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru シンガポールの飯は安いと思ったけど、東京だって考えてみたらそう変わらない。そしてそれは全くいいことじゃない

    2016/08/18 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 12 年前、ドイツに住んでたときは確かに食費がめっちゃかかったけど、今より収入があったから気にならなかった。

    2016/08/18 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan デフレなのに中央政府が緊縮政策やる国ですからねぇ

    2016/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Japan is cheap」日本人の給料が破格に安いという認識が企業にはない

    Japan is cheap 物価も安いが、給料も安い 「Japan is cheap」 この言葉は、「日は安い」という意味...

    ブックマークしたユーザー

    • grindrocker2018/08/17 grindrocker
    • nowandzen2017/11/29 nowandzen
    • kenjitsu2017/03/22 kenjitsu
    • ginnang72016/10/16 ginnang7
    • bottleeider2016/10/04 bottleeider
    • yucchiii2016/09/23 yucchiii
    • lifeisneverkind2016/09/22 lifeisneverkind
    • wheretest2016/09/11 wheretest
    • toizuk2016/09/04 toizuk
    • delightbeauty2016/09/01 delightbeauty
    • fulfilledmercury2016/08/28 fulfilledmercury
    • paravola2016/08/28 paravola
    • animist2016/08/27 animist
    • sota3442016/08/27 sota344
    • Moodykajigaya2016/08/26 Moodykajigaya
    • big_song_bird2016/08/26 big_song_bird
    • ailgerm2016/08/26 ailgerm
    • muryan_tap32016/08/26 muryan_tap3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事