記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KKElichika
    KKElichika 元商社マンでYouTuberね。なるほどと思わせるくらい、なんの裏付けもない想像と妄想だけの話だった。そらペテン師同然のコンサルに騙される人が一向に減らんわけだわ。

    2022/08/27 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 人命が安い国はそんなもん、とはいえアメリカも中国も少子化で以前に比べると安全性に気をつけるようになったけど

    2022/08/27 リンク

    その他
    straychef
    straychef そりゃ無い場所で金もそんなにないなら低コスト低品質でもないよりマシなんだから欲しがるのは当然で鉄道なんてのは特に線が繋がったら圧倒的輸送力が経済に貢献する 事故はあるけど仕方ないってだけ 品質はあとで

    2022/08/27 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "日本以上に中国のものは世界で求められている"

    2022/08/26 リンク

    その他
    hidecr
    hidecr 膨大なコストをかけた高品質で高価なオーダーメイド買える人より、安くてそこそこな量産品買う人の方が絶対数が多いので、高級品しかあつかわないという頑固な商売してたら、量販店には負けるわな

    2022/08/26 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 先進国でもEVは今まで出火ゼロの日本製しか買わないなんて人は殆ど見かけないので程度の差。

    2022/08/26 リンク

    その他
    new3
    new3 射出座席は過度のGが掛かかり射出後も正確なパラシュート操作で降下する技量が必要、仮に降下にある程度成功しても乗客がかなり広範囲に拡散し救援が難しく、今の設計は人命最優先の結果なんだけどな。無知は怖い。

    2022/08/26 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「人命尊重が最優先課題ではないからといって、安全性に無関心でいいことにはならない」 人命は最優先に決まってる、ただ経済性は無視できないからゼロリスクは無理って話だわ。

    2022/08/26 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 元商社社員、YouTuberって肩書だけの人間が書いた駄文。中国や途上国を馬鹿にしている間に背中が見えなくなるほど引き離され、最後にこんなに差がつくのは中国がずるをしてるからだと憤慨するのが日本人しぐさ。

    2022/08/26 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 安全工学がこれから育つ所だとこれくらいかと、あと航空会社は人の命をコストで考えるほど脳天気じゃないよ

    2022/08/26 リンク

    その他
    synopses
    synopses 円安のおかげで、今この瞬間は日本製品が「安くて高品質」になってるかもね。輸出産業は今勝ちに行かないと。(工場を海外移転しちゃった産業は残念です)

    2022/08/26 リンク

    その他
    myogab
    myogab 変わるのは、マスコミが育って大衆が誕生してから。今がこうだからって、効率を追求する経済は必然的に大衆を作る。大衆を操縦するための価値観は、程無くして為政者を縛り始める。

    2022/08/26 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico トーマスの見過ぎでは。

    2022/08/26 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 「事故は起こるもの」「起きたとしても、大したことない」レジリエンスたけー。/ でもまあ成長途上だとこんなものだろう。数十年前の日本もそうだった。先進国は負けると思う理由でもある。

    2022/08/26 リンク

    その他
    jus7733
    jus7733 世界は二分化されていくんだね。親中國と否中國に、な。

    2022/08/26 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ↓中国の成功は今の日本と比べて中国の失敗は昔の日本と比べるのはあまりにも露骨だな

    2022/08/26 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 日本だって明治〜昭和中期までの鉄道の安全性なんて酷いもんだったわけだしな。国鉄戦後五大事故やその対応知ってたらとても中国のこと笑えない

    2022/08/26 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 命の値段が違ったらそりゃ戦略も変わるか。借金がどうなるか顕在化するまで生きていられるか怪しければ、なおさら

    2022/08/26 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 膨大なコストを掛けるから安全です!!じゃ勝てないよな(´-`)なんつかスピードより運用が簡単な鉄道を売るべき

    2022/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人命最優先では経済発展は望めない…アフリカ人が「すぐ壊れて、人も死ぬ中国製の鉄道」を愛するワケ 鉄道に求める価値が日本や欧米とは違う

    世界中が衝撃を受けた「事故車両を埋める」という対応 2011年7月に中国の浙江省温州市で起きた高速鉄道...

    ブックマークしたユーザー

    • KKElichika2022/08/27 KKElichika
    • w84_yuto2022/08/27 w84_yuto
    • hobbling2022/08/27 hobbling
    • straychef2022/08/27 straychef
    • westerndog2022/08/27 westerndog
    • narwhal2022/08/27 narwhal
    • hitoyasu2022/08/26 hitoyasu
    • thesecret32022/08/26 thesecret3
    • hidecr2022/08/26 hidecr
    • sgo22022/08/26 sgo2
    • new32022/08/26 new3
    • minamihiroharu2022/08/26 minamihiroharu
    • k_igrs2022/08/26 k_igrs
    • Hiro01382022/08/26 Hiro0138
    • synopses2022/08/26 synopses
    • myogab2022/08/26 myogab
    • John_Kawanishi2022/08/26 John_Kawanishi
    • nejipico2022/08/26 nejipico
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事