記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion …これ、商用システムに不正アクセスしユーザーの投稿を無断で改竄したから問題になったけど、「AIレコメンド」「傑作度推定システム」的なものは、むしろ積極的に実装され得るよな…。

    2024/05/06 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p 苦しい気持ちになる話だった。良かった。

    2024/05/05 リンク

    その他
    Kuw
    Kuw 絶妙なバランス感覚だし人間の心理的にも設定的にもリアリティを感じる作品だった。読めてよかった

    2024/05/05 リンク

    その他
    THAL
    THAL 作者の言わんとしてることは解るし共感もできるが、話の軸のウィルス周りが現実との乖離が大きすぎて頭に入ってこなかった。いっそ悪魔とかにしてくれ。

    2024/05/05 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 前作ともども「自分の『好き』を誰かに譲るな」が強いお方だ。売れない本ばかり作ってきた私には眩しい……。

    2024/05/04 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname 前作は女性層の共感は多かったんだろうけど男性から言ったら同人女の感情と同じで共感できず一切刺さらないのでこっちの方が好きだし面白い。

    2024/05/04 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 面白い。次作も読みたいね。今作がどうであったかは、うーん例えばはてブで迎合するようなこと言う必要ないし他人事感。でもはてブシステム自体は星が集まった時わざわざ裏取りしない、たまにおかしなブーストあるが

    2024/05/04 リンク

    その他
    newforms
    newforms ★★★★★

    2024/05/04 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ この上司がやることはウイルスの仕様を定義してアルゴリズムに落とし込んで稟議にかけて実装することやな

    2024/05/04 リンク

    その他
    knocktan
    knocktan 私はどっち側?と自問自答してしまった。。

    2024/05/04 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon IT描写のファンタジー入っている部分はこういうエンタメということで全然構わないと思うけどな。創作において、現実における正しさより読者向けの分かりやすさや表現としての効果的さが優先されることはままある。

    2024/05/04 リンク

    その他
    fnm
    fnm はてブの★もこんな感じだよな。お前ら、人のコメント見る前に自分の感想かいてるか?そういうとこだぞ。(なお俺は後だしじゃんけんコメントも好きです)

    2024/05/04 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 この部長さんレベルの人、割と多いのではないかと。顧客から依頼でページ分割つけたいと言われて、デメリットしかないですと説得するもPV増えるからの一点張りで実装した事ある。現在の広告は利益至上主義が多数

    2024/05/04 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList サムネが ウサギ化した星のカービィに 見えてしょうがない

    2024/05/04 リンク

    その他
    versatile
    versatile クリエイターではなくそれを消費する人間の矜持の物語

    2024/05/04 リンク

    その他
    mibe
    mibe 架空ユーザーが増えてもマネタイズにはならないのであまり意味がないのだけど、それを行っても仕方ないだろうな

    2024/05/04 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 永野「ラッセンが好き〜!!」/IT描写が半沢直樹並みなのだがそっちはツッコミなしか。

    2024/05/04 リンク

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto まず、作品を感想を空気読んで合わせていけない環境こそが問題なんだよね。

    2024/05/04 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k この自然発生と思わしきAIが一番"面白い"けどな。

    2024/05/04 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 要するにはてのが114514号まで増殖した未来のはてブってことか。でもまあAmazonとか既にこの状態だし、実質的には問題無いような気もする。

    2024/05/04 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 はてブの妖精じゃん

    2024/05/04 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid ウイルスの喋り方や部長が露骨な悪役的描写になっててもう片方の主人公側を正しいと見せたい感が強い。テーマ自体は現実的ながら「私は正義アイツは悪」な負のパワー強いと白ハゲ漫画的ご都合主義に見える

    2024/05/04 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre テーマとメッセージはわかるんだが ウイルス除去する段で急にシュガーラッシュみたいになるのちょっとなあ

    2024/05/04 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m あとで

    2024/05/04 リンク

    その他
    whkr
    whkr まるではてブの建設的アルゴリズムだ…。はてな社員はこの漫画を100回音読してほしい。

    2024/05/04 リンク

    その他
    repon
    repon この先、AIが全部映画を作って、意図的につまらない映画を作ることで面白さの評価値を操作する可能性はある。作成上映収益まで全部コミコミでプラスなら良いだろと

    2024/05/04 リンク

    その他
    ledlizerd
    ledlizerd こういう倫理観の人いっぱいいるよ。自分が見つけたバグでは騒ぐくせに人が見つけてくると「面倒持ってきやがって」とビジネススキルを説教たれてくるとか。架空のユーザー操作してた現場もあったな

    2024/05/04 リンク

    その他
    qpni
    qpni 自分の創作論が勝つというストーリーは漫画家が最も夢見ることなので手垢がベタベタにつきまくってて、それでも描くなら圧倒的技量が欲しいところです。よって⭐︎1で

    2024/05/04 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge こういう話で、どっちが正しいって話じゃないっていう結論にもっていけるのは、ストーリーテリングの力がある。

    2024/05/04 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold ギガミミズドンはやはりいまいちだったんだなぁ

    2024/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    俺たちの面白いは操作されている - 澄ヒビト | 少年ジャンプ+

    俺たちの面白いは操作されている 澄ヒビト ある日、「面白い」が決められるようになってしまったらどう...

    ブックマークしたユーザー

    • ihok2024/05/21 ihok
    • mitsube2024/05/09 mitsube
    • k44481142024/05/07 k4448114
    • gazi42024/05/07 gazi4
    • mlty2024/05/07 mlty
    • tkeisuke32024/05/06 tkeisuke3
    • tasukuchan2024/05/06 tasukuchan
    • kemukujara2024/05/06 kemukujara
    • gan22024/05/06 gan2
    • usugurai2024/05/06 usugurai
    • gan_nu2024/05/06 gan_nu
    • filinion2024/05/06 filinion
    • penguin88232024/05/06 penguin8823
    • hTn2024/05/05 hTn
    • asumi20212024/05/05 asumi2021
    • rodori2024/05/05 rodori
    • taka-p2024/05/05 taka-p
    • min292024/05/05 min29
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事