記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Songmu
    オーナー Songmu blogged.

    2020/09/22 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 手元のAndroid端末は2016.12発売でAndroid7.0だったけど、今はAndroid9.1にまで上がってるからありがたい(が、年内でサポート終了とのこと)/4~5年前の端末がまだまだ使えるのは確かだけど、この件はメーカーがOSのバージョン

    2020/09/25 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu Android7以前ってまだ1/3くらいはそうなのに使えなくなるとかちょっとどうなのか。ただ一応来年1/11に猶予が伸びたらしいが焼け石に水感。

    2020/09/24 リンク

    その他
    reiki4040
    reiki4040 ありがたい情報。年延期でどこまで影響が減るか。一定数は残っちゃうだろうし。

    2020/09/24 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind “デフォルトRoot証明書の切替が来年2021年1月11日に延期になりました”

    2020/09/24 リンク

    その他
    eru01
    eru01 そもそも≦7.1とかとっととサポート外にして死滅させろ

    2020/09/23 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence --preferred-chainオプションで2021/9/29まで延命「--preferred-chain "DST Root CA X3"」

    2020/09/23 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe うーーん。

    2020/09/23 リンク

    その他
    kw5
    kw5 今日 Firebase Hosting から CAA レコードに "pki.goog" を足してねってメール来てた

    2020/09/23 リンク

    その他
    securecat
    securecat ふーむ。しかしAndroidもう12が出るんだから7.1とか古すぎで切り捨てでいいだろみたくも感じてしまう数字だけ見ると。実際には10万ちかくもする端末のくせにライフサイクルが短すぎる問題が根底にありそう。

    2020/09/23 リンク

    その他
    launcher
    launcher こちらは切り捨てました。。。

    2020/09/23 リンク

    その他
    rinsuki
    rinsuki “Firebase Hosting 時期は決まっていないが、Let's Encryptのルート証明書変更の影響が出る前に、Google自身の認証局に切り替える予定である” つえー

    2020/09/23 リンク

    その他
    inductor
    inductor GCLBのマネージドSSLもLet's Encrypt脱却するんだろうか?

    2020/09/23 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ルート証明書の変更か…そろそろver7の終了の頃合いらしいからな。

    2020/09/23 リンク

    その他
    rryu
    rryu Let's Encrypt側で延長はされたがAndroid側は何も変わっていないのでいつかは終わることには変わりなく、なかなか厳しい。

    2020/09/23 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam https://letsencrypt.org/2020/12/21/extending-android-compatibility.html でまたちょっとここから状況が変わりました

    2020/09/23 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy デフォルトでは2021年1月11日まで。--preferred-chain "DST Root CA X3" で2021年9月29日まで維持可能。OSを更新しないメーカーが悪い、と突っぱねられれば何も問題ないのだけど、はてさて…。

    2020/09/23 リンク

    その他
    wata88
    wata88 Androidのライフサイクルよくわかんないけど、4年前のOSは古いっちゃ古いのか

    2020/09/23 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada なるほ、ネイチャーリモ

    2020/09/23 リンク

    その他
    n314
    n314 このまま何もしなくても大丈夫になったりしそう

    2020/09/23 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 Androidの端末の切り捨てサイクルが早過ぎるよな

    2020/09/23 リンク

    その他
    uzulla
    uzulla (自分もめためた揉めそうだったんだけど、揉めそうだった現場から首になったのでなやまなくてよくなったのであった(ので、あんまウォッチしてなくて勉強になる))

    2020/09/23 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 これって標準ブラウザ以外もダメなの

    2020/09/23 リンク

    その他
    kuni92
    kuni92 “証明書を発行する側の場合、各クライアントで --preferred-chain "DST Root CA X3"”

    2020/09/23 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang Zendesk、強気だけど大丈夫なのかな。モバイル需要まだないのかなぁ。

    2020/09/23 リンク

    その他
    mohri
    mohri ZendeskとWordpressの対応の対比がおもしろい

    2020/09/22 リンク

    その他
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama “何もせずとも来年の1月11日までは猶予が伸びた” “Firebase Hosting は影響が出る前にGoogle自身の認証局に切り替える予定”

    2020/09/22 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 2021年1月11日まで猶予期間が延長された。Firebase, WordPress, Zendeskへの問合せ結果も

    2020/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Let's Encryptの証明書切替周りその後 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    Android7.1以前でLet's Encrypt証明書のサイトが見られなくなる」の続き。 色々動きがあって猶予もで...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/05/08 techtech0521
    • shin0O2021/03/18 shin0O
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • brendon2020/10/25 brendon
    • pochi-p2020/10/07 pochi-p
    • Nyoho2020/09/28 Nyoho
    • nntsugu2020/09/28 nntsugu
    • lugecy2020/09/27 lugecy
    • asakura-t2020/09/25 asakura-t
    • yagipass2020/09/25 yagipass
    • stealthinu2020/09/24 stealthinu
    • latteru2020/09/24 latteru
    • reiki40402020/09/24 reiki4040
    • b-wind2020/09/24 b-wind
    • yonyon_yossy2020/09/23 yonyon_yossy
    • teitei_tk2020/09/23 teitei_tk
    • hm_hs2020/09/23 hm_hs
    • lovepsy2020/09/23 lovepsy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事