記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    katte
    katte ボーンフリー

    2022/10/05 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “IIJ-mioさんに b-mobile(日本通信)さん。どちらの会社さんも良さそうなサービスを提供されているだけに、少し残念です”

    2022/10/05 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa マイナーな頃はSIMロックフリーって人もそれなりにいたきがするけど、と思ったらだいぶ昔の記事。まあスマホみたいな意味を成さない省略があたりまえなんで通じるからいいんじゃないかと

    2022/10/05 リンク

    その他
    urandom
    urandom SIMはSubscriber Identity Moduleの略なので、そのうちeSIMのMCUがメインSoCに統合されるようになったらそれは「SIMフリー」と言っていいかもしれない(ややこしいのでやめろ)

    2022/10/04 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts まあUSBメモリの事USBって言っちゃうとこだからねえ……

    2022/10/04 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau A SIM free phone is a handset sold without a sim card or contract. https://www.fonehouse.co.uk/sim-free-phones SIM契約フリーなのよね。元は和製英語のような気は確かにするけども。

    2022/10/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 三大「それちょっとちゃいませんか」イット用語 SIMフリー、課金する、あと一つは?

    2022/10/04 リンク

    その他
    rasp_40
    rasp_40 「SIMフリー」じゃなくて「SIMロックフリー」ですよ。

    2022/10/04 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「課金する」とならぶ変な言葉!?だけど和製英語の「フリー」はただ「自由」て意て通っちゃてるからなぁ

    2022/10/04 リンク

    その他
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko XBOXで「実績のロックを解除」を「実績を解除」とか言っちゃう人が多くて意味の分からない言い回しになってたのを思い出した。

    2022/10/04 リンク

    その他
    beed
    beed そんなことよりも、カタカナ表記の時点で外来語由来だが外国語(英語)とは別モノを徹底した方が良い気がする。

    2022/10/04 リンク

    その他
    auient
    auient ある言葉の意味が微妙に異なって解釈されている状況を「言葉の乱れ」と表現するのいいな。使っていこう

    2022/10/04 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 英語でも television を telly と略す。tele は teleport の tele と一緒で「遠隔」の意味。telly だとホントは意味不明。

    2022/10/04 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB バック・トゥ・ザ・フューチャーで「フリーのコーラ」が過去では通じないというのがあったな。

    2022/10/04 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ"天ぷらそばのそば抜き"を"天抜き"と呼ぶような

    2022/10/04 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji simが出た当初からロックがかかっているのが前提だったので、SIMフリーでもおかしくない

    2022/10/04 リンク

    その他
    REV
    REV 「Australiaではただ単に unlocked と言うのが主流」 ホットコーヒーを「ホット」と省略する話が昨日でていたな。  「日本人にとっては「SIMロックフリー」と表現するのが適当でしょう」確かに

    2022/10/04 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana よくわかる解説

    2014/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    言葉の乱れ:「SIMフリー」 - 職業プログラマの休日出勤

    SIMロックとは、携帯電話やタブレットなど、SIMカードを挿して使う情報通信端末に対する「特定の情報通...

    ブックマークしたユーザー

    • katte2022/10/05 katte
    • wackunnpapa2022/10/05 wackunnpapa
    • zu22022/10/05 zu2
    • yogasa2022/10/05 yogasa
    • yug12242022/10/04 yug1224
    • urandom2022/10/04 urandom
    • moritata2022/10/04 moritata
    • linus_peanuts2022/10/04 linus_peanuts
    • kazuau2022/10/04 kazuau
    • TakamoriTarou2022/10/04 TakamoriTarou
    • tSU_RooT2022/10/04 tSU_RooT
    • rasp_402022/10/04 rasp_40
    • aku_su12022/10/04 aku_su1
    • John_Kawanishi2022/10/04 John_Kawanishi
    • kakei-akihiko2022/10/04 kakei-akihiko
    • beed2022/10/04 beed
    • auient2022/10/04 auient
    • ChieOsanai2022/10/04 ChieOsanai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事