記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dondoriyama
    dondoriyama イラストとか絵画の良さは、正確さが必要な建築のパースと違い、デッサンが狂っていても許される、嘘がつけるのがいいところ。最初のトレーニングにはいいけど、基礎ができたらどんどん無視していいと思っている。

    2020/01/27 リンク

    その他
    nothingisforever
    nothingisforever 本筋とは違うんですけど「パース」という言葉がもとの意味から派生したりして人によって思いうかべる意味が変わっちゃうの、グラフィックデザイン出身の自分は「タイポ」という言葉が思い浮かんだ。

    2020/01/27 リンク

    その他
    mtoy
    mtoy 工業高校の建築科の生徒なら、この程度ならほぼ理解しているはず。上手い下手の技術差はあるけどね。

    2020/01/27 リンク

    その他
    differential
    differential これを目の前でサッサっと書かれて、ぎゃーかっこいい!となったことがある。建築系の仕事してる人はできるよね、かっこいい。

    2020/01/27 リンク

    その他
    yama_bousi
    yama_bousi 普段建築系の手書きパース描くけど、逆にイラスト系パース教授本とか見てると視点違って面白い。建築系は線はラフだが形や納まりは正確。イラスト系は納まり不正確だが流行とか関係無く世にある物を皆描こうとする

    2020/01/27 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru そもそもスケッチからして壊滅的にダメなんですが…

    2020/01/27 リンク

    その他
    thnn
    thnn 建築系だと、完成予想図の事を「パース」と言う。自分は工芸系だけど、建築系の友人がいて、頼まれてパースを書いたことがある。なんと、建築のパースと絵画系のパースは違うものだ。

    2020/01/27 リンク

    その他
    togetter
    togetter こういうのサラってかける人ってかっこいいよね!

    2020/01/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 図学だ。いろんな楕円描いたなあ/10:4の法則は14/10≒=1.4≒√2ってことか

    2020/01/27 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 建設業でパースも作る仕事してるけど、今は基本3DCADでやるんで「パースとは透視図法のことであるぞよ」なんて人はいません。パースと言えば3Dモデルをレンダリングしていい感じに仕上げたやつのことです

    2020/01/27 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow 建物の完成予想図みたいなやつをパースと呼ぶんだよ

    2020/01/27 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “「スケッチ感覚でパースが描ける本」にパースのついた円の描き方が載ってた。パースを気軽に活用して、建物や家の中の風景をスケッチする方法が載ってる。定規を一切使わない・影の付け方まで乗ってる”

    2020/01/27 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 脳の錯覚は不思議だ

    2020/01/27 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan バース

    2020/01/27 リンク

    その他
    amemiyashiro
    amemiyashiro 建築学科だと「図学」の講義でこの辺徹底的にやらされる。

    2020/01/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 こういうのあるんだろうなと思ってたけどやっぱあるのか。建築士は異常に絵がうまい。

    2020/01/27 リンク

    その他
    ustar
    ustar パースとは遠近法を使ったイラストです←パースとは透視図法の事ではないのか

    2020/01/27 リンク

    その他
    homarara
    homarara テクニカルイラストレーションとは違うのかこれ?

    2020/01/26 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 河童の手の内幕の内でも読んでろ

    2020/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    建築系の本だけどイラスト描きさんにも!定規なしでも感覚的にパースが描ける本が話題に→建物版・インテリア版があります

    彰国社エディターズ @shokoku_editors 丸善丸の内店 様(丸の内オアゾ)3階 理工書コーナー 新刊『...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • heatman2020/03/22 heatman
    • matome_illustration2020/01/28 matome_illustration
    • pantabetai2020/01/28 pantabetai
    • bell_ring2020/01/28 bell_ring
    • asatuyo32020/01/28 asatuyo3
    • N__H2020/01/28 N__H
    • gagigago2020/01/28 gagigago
    • maturi2020/01/27 maturi
    • dondoriyama2020/01/27 dondoriyama
    • t_thor2020/01/27 t_thor
    • iyochoo2020/01/27 iyochoo
    • iwasi81072020/01/27 iwasi8107
    • oimoimox2020/01/27 oimoimox
    • big_song_bird2020/01/27 big_song_bird
    • doycuesalgoza2020/01/27 doycuesalgoza
    • rieseki00072020/01/27 rieseki0007
    • zeton555man2020/01/27 zeton555man
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事