記事へのコメント185

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shoG3
    shoG3 完全に理解した

    2020/10/26 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 常識に囚われない人をゾンビ呼ばわりとか。コイツらにも邪悪な名称を与えてやりたい。ゾンビの反対は…普通の人!お前は今日から普通の人だ!

    2020/10/26 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat ブコメの抽象概念推しバカだろ。そのレベルの話じゃねえって

    2020/10/26 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 「ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気で計算をやっている」

    2020/10/23 リンク

    その他
    Mystica_another
    Mystica_another 別の事をする道具として数学を用いている限りは、その意味がわからなくてもいいんだよ。動く理屈が解らなくても使えるのが道具。それを作る側にまわりたいなら意味を理解する必要もあるけど。

    2020/10/22 リンク

    その他
    J138
    J138 現実世界で(まだ)紐付けできない概念を考えるのが数学の面白いところだと思ってたからいいんじゃないかな。物理法則を理解してなくても解けるってだけで偉い!

    2020/10/21 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 約分の意味というのが分からんがどういう意味だろう。

    2020/10/20 リンク

    その他
    btron
    btron 習ったばかりならそれでもいいよ。理解は後からついてくる。

    2020/10/20 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry まず約分にあんまり意味がないと思う。

    2020/10/20 リンク

    その他
    tockri
    tockri ほんとうに問題が完璧に解けてるなら別によくない?って思ってしまう。なにか解けない問題が出てきたら解けるように対処すればいいじゃない。あと哲学的ゾンビの話が納得行ってないので数学ゾンビにもモヤッとする。

    2020/10/20 リンク

    その他
    Cru
    Cru ”「意味」を離れ、抽象化した法則を機械的に適用”ってトップブコメ。何が言いたいかは分かるんだがこのお父さんへの助言としては不適切。割ると掛けるの意味の理解なしに有理数乗の手続きが分かるか?

    2020/10/20 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 あー…俺もこれでつまづいたタイプ

    2020/10/19 リンク

    その他
    m_h
    m_h もう中2くらいから数学ゾンビだわ 動く点PってなんだよPって

    2020/10/19 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "行動だけ見ると人間に見えるけど 実は人間じゃない 哲学的ゾンビ(正確には行動的ゾンビ) って概念があって、 それの数学版だから数学ゾンビ。 問題は解けるけど、 意味は理解してないの"

    2020/10/19 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 マセマティカルゾンビだ

    2020/10/19 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja そんなこと言ったらだいたいの人がビジネスゾンビじゃん

    2020/10/19 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp 自分はどんな教科も現代文として理解してたので、他の科目は大体できてたのに、数学は数II辺りで文章化できず詰んだ

    2020/10/19 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy おそらく法則性だけ訓練すれば小学2年生に多項式の微分を解かせることだってできる(右肩の数字を左の数字に掛け算して、その数字は1つ下げる)。

    2020/10/19 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 藤井聡太みたいに、棋譜が見えるタイプかもよ。

    2020/10/19 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 「わからないけど解ける」は、理解に至る道のひとつ。まずは解けることを評価し、理解が追い付くのを焦らない方がよい。ともかく「わからなくて解けない」が最悪で、解ければ十分に立派。足るを知るのも大事だ。

    2020/10/19 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi テクニカルなところを丸覚えしてるだけで、本質は全く理解していなかったと。どちらかというと「中国語の部屋」だな。俺らの使ってるPCも人間の言語を理解してるわけではないけど、コミュニケートに使えるわけで。

    2020/10/19 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 トップブコメの全てに引っかかったわ笑笑。けどそれぞれなんとかイメージできるし、抽象化してこねくり回した後、結局「意味」に戻す作業するよね?解釈っていうかさ。そこが重要なんじゃないの?

    2020/10/19 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n そりゃdownloadedになる人は少ないからね

    2020/10/19 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 大学入試まではむしろ数学ゾンビで良いと思う。電卓を叩いたら答えが出るのと同じで、数式は長年の叡智の詰まったチートボックスなので

    2020/10/19 リンク

    その他
    nt46
    nt46 別に抽象化しても"意味"はもつけど。"意味"がないなら前提条件をべたべたくっつけて"正しい"定理を量産すればいいじゃん。強いていうなら"無意味化"ではなく"純化"だろう。

    2020/10/19 リンク

    その他
    estragon
    estragon 高校くらいになっても実は算数レベルで全然理解してなかった、カラーテストで解けてたのは記憶して作業化してただけだったって発覚するケースある。そういう子は、分かるってことがどういうことか分からなくなってる

    2020/10/19 リンク

    その他
    stamprally
    stamprally プログラムゾンビはよく見かける

    2020/10/19 リンク

    その他
    doko
    doko 「意味」は単なる修辞で、みなさんが言うところの「抽象化した法則」を理解しているかどうかをそう表現してるだけじゃないの。だって対比されてるのは「所定の問題を解けること」だよ?

    2020/10/19 リンク

    その他
    knok
    knok 安易に「意味を理解した」というと数学ガチ勢からの突っ込みが怖い/「九九」に意味を見出せという人はほとんど見かけないなあ

    2020/10/19 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 証明された定理を抽象化して扱えないと、その先に進めないぞ。

    2020/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「数学ゾンビだ…」分数の約分の問題は完璧に解ける息子さん、意味を理解しないまま計算してたことがわかった時の話

    ロボ太 @kaityo256 息子が、分数の約分を、意味を理解しないまま計算してたことがわかって慌てる。問題...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/10 techtech0521
    • totkip62020/11/03 totkip6
    • kjtec2020/10/27 kjtec
    • qinmu2020/10/26 qinmu
    • neo21842020/10/26 neo2184
    • shoG32020/10/26 shoG3
    • crode2020/10/26 crode
    • mayumayu_nimolove2020/10/26 mayumayu_nimolove
    • hnakane3012922020/10/26 hnakane301292
    • onesplat2020/10/26 onesplat
    • yaeger2020/10/24 yaeger
    • hdkINO332020/10/23 hdkINO33
    • pkeratta2020/10/23 pkeratta
    • TmKs2020/10/22 TmKs
    • arajin2020/10/22 arajin
    • akakiTysqe2020/10/22 akakiTysqe
    • Mystica_another2020/10/22 Mystica_another
    • alcus2020/10/22 alcus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事